モミジアオイ

モミジアオイ(紅葉葵)

別名:コウショッキ(紅蜀葵)

科属名 アオイ科/フヨウ属
分類 草本/多年草・宿根草・一日花
花期 7〜9月
花色 赤・白・桃
原産 北アメリカ
学名 Hibiscus coccineus
英名 Scarlet rose mallow
漢名 紅蜀葵
花言葉 温和・穏やかさ・優しさ・努力の賜物
備考 名の由来は葉がモミジのような形である事から。葉は掌状に3~5に深く裂け、まばらな鋸歯がある。花は5弁花で花弁は重ならずに離れている。朝開いて夕方には萎む一日花。フヨウは花弁が重なり合い、葉が幅広い。多湿を好み沼地に多く自生することから、沼地のハイビスカス(swamp hibiscus)とも呼ばれている。
HOMEへ戻る