
ペチコートスイセン
別名:原種スイセン/
ナルキッスス・バルボコディウム
科属名 | ヒガンバナ科/スイセン属 |
分類 | 草本/球根性多年草 |
花期 | 1〜4月 |
花色 | 黄・白 |
原産 | スペイン・ポルトガル・フランス・アフリカ北部 |
学名 | Narcissus bulbocodium |
英名 | Hoop petticoat daffodil/Bulbocodium Hybrids Daffodil/Petticoat daffodil |
漢名 | 围裙水仙 |
花言葉 | 優しい追憶・愛に答えて・自己愛・神秘 |
備考 | 名の由来は、副花冠の形がペチコートに似ている事から。水仙の原種に近い品種で「原種スイセン」とも呼ばれる。水仙全般の学名の「Narcissus(ナルシサス)」は、ギリシャ神話に登場する「ナルキッソス」という美少年がある日泉に映った自分の美しい姿に恋をし、泉に落ちて亡くなり、水仙の姿に変わってしまったと言う話が由来。自己陶酔を意味する「ナルシスト」の語源にもなっている。水仙が下を覗き込む様に咲く姿が、ナルキッソスが泉に映る自分の姿を覗き込んでいる様に見える事から。 |