
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
科属名 | シソ科/オドリコソウ属 |
分類 | 草本/一年草/越年草 |
花期 | 4・5月 |
花色 | 淡紅 |
原産 | ヨーロッパ |
学名 | Lamium purpureum |
英名 | Purple deadnettle/Red deadnettle |
漢名 | 大苞野芝麻/円歯野芝麻 |
花言葉 | 快活・陽気・愛嬌・春の幸せ・隠れた恋 |
備考 | オドリコソウの名は花の形が傘をかぶって踊る人に似ている事から来ており、それに似ていて小振りなので「ヒメ」が付いた。ヒメと言うと可愛いイメージだが、極めて繁殖力が強く、あらゆる場所に群落を作り、他の植物を駆逐している。油断のならぬヒメ様たちである。 |