ハクチョウソウ

ハクチョウソウ(白蝶草)

別名:ヤマモモソウ(山桃草)/ガウラ

科属名 アカバナ科/マツヨイグサ属(旧:ヤマモモソウ属)
分類 草本/常緑多年草
花期 6〜9月
花色 白・桃・赤・複色
原産 北アメリカ
学名 Oenothera lindheimeri/Gaura lindheimeri
英名 Gaura/Lindheimer's beeblossom
漢名 山桃草/玉蝶花
花言葉 負けずぎらい・清楚・我慢できない・繊細な心を傷つけない・神秘・舞姫・ゆきずりの恋・可憐な少女
備考 「白蝶草」は白い蝶が飛んでいるような花の様子から、「山桃草」は淡い桃色の花を咲かせる事から、「ガウラ」はギリシャ語の「gauros(華麗な・堂々とした)」からが名の由来。一つの花は短命だが初夏から秋にかけて途切れる事なく次々と開花する。
HOMEへ戻る