
ネコハギ(猫萩)
科属名 | マメ科/ハギ属 |
分類 | 草本/ほふく性多年草 |
花期 | 9・10月 |
花色 | 白+紅紫 |
原産 | 日本(在来種:本州~九州)・朝鮮半島・中国 |
学名 | Lespedeza pilosa |
英名 | —— |
漢名 | 鉄馬鞭(铁马鞭) |
花言葉 | 想い・思案・内気・誠実・柔らかな心・清楚・内気な愛情・無邪気 |
備考 | 名の由来は、同属の近縁種イヌハギに対して付けられた。軟毛が多く生え手触りが猫に似ている。茎は基部近くで枝分かれして地を長く横に這い、長さ100cmにもなる。我が家の庭のお馴染みの雑草なのですが、一体どこから生えているのか、根っこを見つけ出すのがたいへん。 |