
ニオイテンジクアオイ
(匂天竺葵)
別名:センテッドゼラニウム/
ハーブゼラニウム/ローズゼラニウム/
ニオイゼラニウム
科属名 | フウロソウ科/テンジクアオイ属 |
分類 | 草本/低木状常緑多年草/一年草 |
花期 | 4〜7月 |
花色 | 桃・白・赤・紫 |
原産 | 南アフリカ |
学名 | Pelargonium graveolens |
英名 | Scented geranium/Rose Geranium |
漢名 | 香葉天竺葵 |
花言葉 | 選択・恋わずらい・真実の愛情・決心・思いがけない出会い・君ありて幸福 |
備考 | 葉茎に芳香を持ちハーブとして利用される品種群を総称して「センテッドゼラニウム」と呼ぶ。バラの香り、ミントの香り、柑橘系の香り、ジンジャーの香りがするものなど、多くの香り種類の品種がある。ニオイテンジクアオイはその中の一つでバラの香りがするそうです。水蒸気蒸留して得られる精油は「ゼラニウム油」と呼ばれ、香料などとして利用される。 |