タンチョウソウ(丹頂草)
別名:イワヤツデ(岩八手)/
ムクデニア・ロッシィ
科属名
ユキノシタ科/タンチョウソウ属
分類
草本/耐寒性多年草/宿根草
花期
3・4月
花色
白(蕾は先が薄紅)
原産
中国東北部・朝鮮半島北部
学名
Mukdenia rossii
英名
——
漢名
槭葉草(槭叶草)
花言葉
謙虚な心・気品が高い・崇高・愛嬌
備考
名の由来は、紅を帯びる蕾の様子をタンチョウの頭に見立てた事から。別名は葉がヤツデに似ており、岩場に生える事から。
prev
INDEXへ戻る
next
HOMEへ戻る