品種:プルプレッセンス

セリンセ・マヨール

セリンセ・マヨール・プルプレッセンス

別名:キバナルリソウ(黄花瑠璃草)

科属名 ムラサキ科/キバナルリソウ属
分類 草本/一年草
花期 4〜6月
花色 紫・黄
原産 南ヨーロッパ
学名 紫花:Cerinthe major 'Purpurascens'/黄花:Cerinthe major ‘Yellow Candy’
英名 Honeywort
漢名 藍蠟花
花言葉 優美・母性愛
備考 別名の「キバナルリソウ」は基本種が黄花である事から。「Cerinthe(セリンセ)」はギリシャ語の「蝋  (keros)」と「花 (anthos)」が合体した言葉で、ミツバチが巣作りのためにロウを採る事からとも、花が蝋質の光沢がある事からとも言われている。ヨーロッパでは中世から栽培されていたが、日本でも近年急速に流通するようになった。
HOMEへ戻る