
スナップエンドウ
(スナップ豌豆)
別名:エンドウ(豌豆)
科属名 | マメ科/エンドウ属 |
分類 | 草本/つる性一年草/つる性越年草 |
花期 | 3〜6月 |
花色 | 赤紫・白 |
原産 | アメリカ(エンドウ豆は地中海東方) |
学名 | Pisum sativum(エンドウ豆の学名) |
英名 | Snap pea/Snap garden peas/Snap bean |
漢名 | 豌豆 |
花言葉 | 永遠の悲しみ・必ずくる幸福・いつまでも続く楽しみ・約束 |
備考 | 1970年代以降に日本に導入された比較的新しい野菜。スナックエンドウ、スナップタイプエンドウ、スナックタイプエンドウなど色々な名称で呼ばれる事があったため、1983年、農林水産省により「スナップエンドウ」が正式名称となる。鞘の柔らかい品種の未熟な果実はサヤエンドウ。さやの固い品種の成熟した種子はムキエンドウ。未熟な緑色の種子はグリンピースの原料となり、豆が大きく成長してもさやが柔らかい種子をスナップエンドウという。若い茎は中国野菜の豆菜。 |