
スギナ(杉菜・接続草)
別名:ツクシ(土筆・筆頭菜)/
ホタルグサ(蛍草)/ツギクサ(接草)
科属名 | トクサ科/トクサ属 |
分類 | 草本/多年草/シダ植物 |
花期 | 3・4月 |
花色 | スギナ:緑/ツクシ:薄茶 |
原産 | 北半球の暖帯~寒帯 |
学名 | Equisetum arvense |
英名 | Field horsetail/Common horsetail |
漢名 | 問荊(问荆) |
花言葉 | 向上心・努力・意外・驚き |
備考 | 春先に最初に出る胞子茎を「ツクシ」、ツクシが胞子を出し切って枯れると出てくるのが栄養茎の「スギナ」。緑色で杉の木に見える事とツクシが食用になる事から「杉の菜」が名の由来。スギナは光合成をして養分を調達し、どんどん数を増やす畑や庭の厄介者だそうだ。 |