
スイバ(酸い葉・蓚)
別名:スカンポ/
アカギシギシ(赤羊蹄)
科属名 | タデ科/ギシギシ属 |
分類 | 草本/多年草 |
花期 | 5〜8月 |
花色 | 淡緑・赤 |
原産 | 日本(在来種)・北半球の温帯 |
学名 | Rumex acetosa |
英名 | Garden sorrel/Common sorrel |
漢名 | 酸模 |
花言葉 | 親愛の情・忍耐・情愛・いつも愛して |
備考 | 名の由来は、茎や葉を口に入れて噛むと酸っぱい事から。別名の「スカンポ」は、茎をポンと折って食べると酸っぱい事から。その他に「スイッパ」「スイコ」「ショッパグサ」「ネコノショッカラ(猫の塩辛)」「スイスイグサ」など200を超える方言名がある。春に採れる若芽や若い茎は食用になる。昔は子どものおやつになったそうだが、シュウ酸を多く含むため、大量に食べると中毒の恐れがある。 |