コニシキソウ

コニシキソウ(小錦草)

別名:チチクサ(乳草)

科属名 トウダイグサ科/トウダイグサ属(ニシキソウ属)
分類 草本/ほふく性一年草
花期 6〜9月
花色 淡紅
原産 北アメリカ
学名 Chamaesyce maculata (L.) Small/Chamaesyce supina/Euphorbia maculata L./Euphorbia supina Ratin.
英名 Spotted spurge/Milk-purslane
漢名 斑地錦(斑地锦)
花言葉 執着・密かな情熱・変わらぬ愛・ピンチがチャンス
備考 毎年我が家の庭に蔓延ります。地面にベッタリ張り付いて広がります。傷付けると白い乳汁が出てベタベタになる、夏の草むしりの厄介者。でも葉っぱの模様と1mmにも満たないうっすらピンクの花が思ったよりも可愛いのですよ。これと同じ様に蔓延る「ネコハギ」もおります。花はネコハギの方が可愛いです。
HOMEへ戻る