
ケイトウ(鶏頭)
別名:カラアイ(韓藍)
科属名 | ヒユ科/ケイトウ属(セロシア属) |
分類 | 草本/一年草 |
花期 | 7〜11月 |
花色 | 赤・桃・橙・黄 |
原産 | インド・熱帯アジア |
学名 | ケイトウ:Celosia argentea cvs. ノゲイトウ:Celosia argentea |
英名 | ケイトウ:Crested cock's comb/Plumed cockscomb/Cockscomb ノゲイトウ:Silver cock's comb |
漢名 | ケイトウ:鶏冠花(鸡冠花) ノゲイトウ:青葙 |
花言葉 | お洒落・情愛・幼時からの友情・行動的 |
備考 | 品種は大きく5つに分けられる。原種の「ノゲイドウ」。ニワトリのトサカの様な「トサカゲイトウ」。球状になるのが「久留米ゲイトウ」。お店で小鉢で売られている羽毛を束ねた様なものが「羽毛ゲイトウ」。槍の様に先の尖ったものが「槍ゲイトウ」。 |