クレオメ

クレオメ

別名:セイヨウフウチョウソウ
(西洋風蝶草)

その他別名 タレナヤ・ハスレリアナ/スイチョウカ(酔蝶花)/クレオメソウ
科属名 フウチョウソウ科/
セイヨウフウチョウソウ属
分類 草本/一年草/一日花
花期 5〜11月
花色 桃・白・紫
原産 熱帯アメリカ(アルゼンチン・ウルグアイ・パラグアイ)
学名 Tarenaya hassleriana/Cleome spinosa/Cleome hassleriana
英名 Spider flower/Pink queen
漢名 醉蝶花
花言葉 思ったほど悪くない・あなたの容姿に酔う・小さな愛・秘密のひととき
備考 「クレオメ」は旧属名。和名の「風蝶草」は風に舞う蝶のような容姿から。蕾は濃いピンクで開花と共に白に変わる。開花は夕方から、翌朝には萎む一日花。香りが強く、鋭い棘(托葉)があるので切り花には向かないと思う。写真は我が家で越冬したクレオメです。寒さに弱いはずなのに、頑張って咲いてくれました。
HOMEへ戻る