
オステオスペルマム・ナシンガ
別名:オステオスペルマム・ケープデージー/
アフリカンデージー
科属名 | キク科/オステオスペルマム属 |
分類 | 草本/常緑多年草 |
花期 | 2〜4月 |
花色 | 紫・桃・薄黄・白 |
原産 | 南アフリカ・ケープ地方 |
学名 | Dimorphotheca ecklonis cv. nasinga |
英名 | Osteospermum cape daisy/African daisy |
漢名 | 藍眼菊 |
花言葉 | 元気・無邪気・変わらぬ愛・ほのかな喜び・心も体も健康・健やかな人 |
備考 | オステオスペルマムのスプーン咲き(風車咲き)。スプーン咲きとは花弁の一枚一枚の中央部が筒状弁となり、先端部がスプーン形に広がる花型のこと。近未来型の花を感じさせる斬新的な花。 |