懐かしのスマートボール
 |
この看板が目印
300円で45玉 上手に遊べば長い時間も遊べます。 |
昔なつかしのスマートボール。
やりたくてやりたくて検索して近くで探してココは群馬の四万温泉。
車で渋滞に引っかかり三時間かけたどり着いた。
川原の駐車場から少しの所にあるのが『柳屋』覗いてみると人が一杯。
もう一軒あったがギャンブラーの感覚で見ると、どうしても人が居る方に入ってしまうのが性。
僕らの年代で懐かしいとゆうのは変だと思うが、小さい頃ゲームセンターに在ったのでよく通った。
今日は家族も巻き込んでココまで着てしまった。
中に入ると、気さくなママさんの声。
とりあえず、子供そっちのけで台に座る。この時点で自分は子供にかえる。
気さくなママさん 14台のスマートボール。
お茶と、かりんとうのサービス。
大きな玉が上から出てくるときの快感。確かな記憶ではないが、昔は白かったような・・・
とりあえず、そんな事はどうでもいいことだけど楽しい。釘が甘いせいか、結構入る。心憎い。
しかし、段々減ってきた。子供達が騒ぎ出し、集中力がかけてきたせいだ。
熱くなる。玉の追加、しかし台を子供に取られてしまった。意外と子供の方が上手だったりする。
また、増えてきた、隣同士で子供たちの玉の取り合いが始まった。
チビ達も夢中。
見かねた隣のお客様が出してある玉をくれた。俗に言う≪横流し≫それを見ても何も言わないママさん。
聞くと、常連さんで月に何度か訪れるそうです。
楽しみたいのもあると思うけどきっと、ママさんの人柄に惚れて来る人も多いと思います。
世間話をしながらノンビリと遊ぶならいいところです。
|