![]() |
|||||
前ページでは人口・人口密度と感染者数・10万人当たり感染者数の比較を繰り返したが 今回は「病床確保数」「病床使用率」について比較したいと思う! まあ大規模病院・病院数と共に多い大都市ほど病床数は多いのかな? だんだんと何処に何のデータがどういう形であるかが分かってきたので こつこつと情報を見つけては、Excelに投入していく作業! まあ相変わらず、どうとでも使える生データの形状ではないので 遊び…いやイジリ倒すには、生データの形にするしかない… 前回(前ページ)比較資料が7月下旬なので…そこに合わせるべく 7月下旬データを探す! 今回も厚生労働省のHPからCSVデータ NHKの特設サイトのグラフ(厚労省発表数値)から数値読取り (両者とも2022年7月27日厚労省データです) これをガチャンコしてExcelに一覧表を作成 データのフィルター付して…イジリ倒す! 【その1】:(まずは1番単純な比較) 人口の多い都道府県の降順による「病床数」数の比較 結論から言えば… 人口が多い都道府県の順位が上になるのはほぼ当然と思う! 概ね500万人以上規模の都道府県は、それ相応の病床数が用意されている あとは団子状態で各県の医療施設状況・医療従事者・予算等に左右されているか? 予想していた「九州」の「病床数」も団子に巻き込まれており 特に特徴的な動きを見せていないことが分かる 何も特徴ないのか?次のデータに進むこととする! 都道府県人口順位 病床確保数
【その2】:「7日間感染者数」と「確保病床数」の比較 まあまずは、これを抑えておきましょう! 当然だが感染者数が増えれば、確保する病床数も変動するので この表には意味がないので、次に行きましょう! 7日間感染者数 病床確保数
【その3】:「確保病床数」と「病床使用数」の比較 で、話の順番として、「確保病床数」と「病床使用率」を見ておこう! 多分、感染者が増えれば、確保病床数もアメーバー的に増えるので これもデータとしては何の意味もないと思う! まあやはり団子状態である! 確保病床数 病床使用数
【その4】:「7日間感染者数」と「病床使用率」も確認が必要でしょう 感染者が増えれば、確保病床率も自然に上がるので まあ「7日間感染者数」も連動して「病床使用率」もと言いたいところだが 上の表でも右端に使用率を併記しているが なんか順位が暴れてそうなので表にしてみた! おやっ!? やはり荒れてるみたい! 東京都・大阪府は多分医療資産(施設・人員)があるのだろうか? (スイマセン、何も根拠はありません、医療従事者の皆様ご苦労様です) 「赤信号」の根拠だが、ネットで調べても「大阪モデル」の記載ばかり ということで、病床使用率が「50%」が赤信号とすると 「神奈川県」「埼玉県」「千葉県」「福岡県」「兵庫県」は 大都市の割に苦労している様子? そして「沖縄県」「和歌山県」「静岡県」「熊本県」「鹿児島県」 「青森県」「広島県」「奈良県」が問題だな! この辺は手厚く保護せねばならないだろう! でもやっぱり「沖縄県」大丈夫? 意外なのが「北海道」! 感染者数が滅茶苦茶多いけど病床使用率が最も低い!? なぜ?何か理由があるの? こればっかりは入手できるデータからは解明できない! 7日間感染者数 病床使用率
これだから生データをいろいろいじれるってのは楽しいんだよな! 上表では「九州」、そして「関西・北陸圏」に異常値が出ているとしたが 地域でくくれば「沖縄県」「北陸3県」にプラスして 「山陰地方」に異常値が出ていることが分かる(気が付いた) で、逆に「関西圏」がそれほど大きく動いていなかった! 実に面白い! 【その5】:「7日間感染者数」と「重症者数」の比較 病床使用率を比較したなら「重症者数」も比較しておかなければならないだろう! (重症者数:厚労省2022年7月31日データ) 対象人数が多くないので、上位県のみ見てみた! まあ日毎変わる情報ではあるが、ある日を切り取った結果が下記の通り! どうした「京都府」!&まあ周囲に助けを求められない「沖縄県」! でもそれ以外は相変わらずの「東京都」「大阪府」「神奈川県」「埼玉県」の上位常連! それなりに医療体制が取れているだろう都道府県が並ぶ! NEWSで「重病者数」が問題だと報道していたが… どこに問題点があるのだろうか? 私は1日切り取りデータだから?TV局は何らかのデータを持っているんだろうか? 分かる人、教えてください! 7日間感染者数 重症者数
てなわけで、「病床使用率」「重症者数」に関してデータを切り取ってみたが… TV局が報道するような問題点は、生データからは、ほぼ何も出てこなかった! 何を信じるか?自分で調べるか? 私の結論は…煽情的に煽る数値に実態はない!である! 地道に対処していきましょう! もう「U類相当」から「X類」に引き下げていいんじゃないですか? (まだ結論は早急かな?) 感染者数報道停止になるようなので、一気にやっつけてみました! 本当は「ピークアウト説」検証もしようと思いましたが… この比較検討できる生データ収集は 個人の力では無理ですね! まだこぼれ話で「続編作成中」! |