★ GAMEO ZZ WORLD ★ だよ!

♪   Z Z 日 記 012  ♪


過去のZZ日記 No.111〜120を掲載しています。

ZZ日記 過去へ戻る   ZZ日記 次へ進む   ZZ日記最新へ戻る


No.120  2002/04/07 (日) : 自作スタビライザー情報! (2002/04/13追加)

今日、メールをチェックしたら「GAMEO WORLD」ファン?の方から
ZZ用のスタビライザーを制作したとの情報&写真を頂きました。
とても素晴らしい出来栄えにもう、びっくりしました。
素晴らしい出来栄えなので使うのがもったいないくらいです。
車に装着せずに部屋に飾っておきたいほどです。
そこでHPへの掲載をお願いしたところ、快く了解して頂き
HP上に公開させて頂く事になりました。
izumiさんどうもありがとうございます。
ご期待に沿えるよう頑張ってHP作らなくっちゃ!


No.119  2002/03/25 (月) : OLD/NOW Car Festival! (2002/04/07追加)

今日、トミタ夢工場から5/5に筑波サーキットで開催される
「コカ・コーラOLD/NOW Car Festival」のZZ走行会の案内が届きました。
案内は新車で購入した人に届いたのかなあ?
一ヶ月ほど前、ZZ-BBSで話題に挙がっていたイベントです。
費用は無料と、とても興味が湧くありがたいイベントです。
AASL Garaiya、RS-01も展示されるらしく行ってみたいのですが
遠距離なので簡単には行けません。うーん残念です。
ZZ走行会は30台以上ZZが集まると実施が可能になる条件だそうです。
申し込み期限の4/7までに30台以上集まると良いですね。
でも現実的には約200台生産中の30台なので微妙な台数かも?
今度はもっと近くでこんなイベントがあったら良いのになあ。
田舎住まいはこんな時つらいなあ。^^;


No.118  2002/03/16 (土) 晴れ : フラットスポット! (2002/03/17追加)

本日の走行距離 87.8km(オドメーター5372.9km)

今日はガソリンを入れてからいつものコースを一回りしてきました。
ブレーキの練習をして、何度もブレーキロックさせたので
左フロントタイヤにフラットスポットが1箇所出来てしまいました。
効かないブレーキでロック出来るようになったのが嬉しくて
調子にのって繰り返した結果です。^^;
タイヤ表面の一部がざらざらとささくれ立ったようになりました。
レーシングカーのハイグリップタイヤだけでなく一般のタイヤでも
フラットスポットが出来るとは知りませんでした。
今日は気になりませんでしたがこんなことばかりやってたら
左フロントタイヤから振動出るようになっちゃうかな?


No.117  2002/02/27 (水) : ZZデータベース計画決定! (2002/03/17追加)

皆様、お忙しい中、いろいろご意見、ご感想ありがとうございました。
正直言って軽い気持ちでご相談のつもりがあまりの反響にちょっとびびっています。^^;
ご好評のようなのでZZデータベース作成の決心がつきました。
今のところ、私の知っている情報&皆様の投稿情報を中心に
データベース化を進めて行こうと考えています。
作成していく中で、皆さまに情報提供をお願いしたり、質問させて頂いたりすることが
あると思いますがその時はご協力宜しくお願い致します。
またご意見、ご要望を思いついた方はいつでも結構ですので投稿お願い致します。
出来る限り取り入れる方向で検討したいと思います。
私自身どんな物が出来るのか判りませんがとても楽しみです。
私自身と皆様にとって便利なデータベースとなるように頑張ります。
完成した部分から少しづつHP上に公開していこうと思います。
皆様、あまり期待し過ぎずに気長にお待ちくださいね。^^;


No.116  2002/02/23 (土) : ZZデータベース計画! (2002/03/17追加)

ZZ日記はとうとうネタ切れです、うーんなんか寂しいな?
そこでZZ-BBSから得られた沢山の情報&私の知っている情報を元に
ZZのいろいろな情報をまとめHPに掲載しようかなと考えています。
たとえばFウインドウはカプチーノ、ステアリング系はビートと共通だとか・・・
完成すればZZファンの方々にとってはとても便利な情報源になると思います。
ところでこのような情報ってHP上に公開して良いものなのかなあ?
守秘義務、発言の自由等いろいろな方向に考えられると思います。
トミタ夢工場さん、オートバックスさんがHP上にいろいろ公開して頂けると一番良いのですが・・・
とりあえずZZ-BBSで相談して皆さんのご意見を頂戴することにします。


No.115  2002/02/16 (土) 晴れ : 疲れたなあ! (2002/02/17追加)

本日の走行距離 188.0km(オドメーター5229.8km)

今日は天気が良かったのでZZに乗ってふらふらと出かることにしました。
しかし今日もエンジン始動にてこずりました。
アクセルをあおってはの繰り返しで15回ぐらいセルを回したでしょうか?
回しすぎでバッテリーの元気がなくなって焦りました。^^;
爆発はしているのですがなかなか連続して回ってくれません。
乗らずに放置している間に燃料がキャブから戻ってしまう為なのかなあ?

ちょっと走って帰宅のつもりが、あまりにも天気が良いので
ちょっと足を伸ばして某岬まで行き、海を見てきました。
清んだ青い空、白い雲、青い海、向こうに見える船、島々ととてもきれいでした。
また黄色の菜の花も畑1面に咲いていてとてもきれいでした。
結局、約5時間、約190kmも走ってしまいました。
久しぶりの長時間の走行だったので腰とお尻が痛くなり疲れました。
どうも私には標準のシートが身体に合わないみたいです。
皆さんは標準シートについてどのような感想をお持ちでしょうか?
帰り道は遅い車の後についてしまいいまいちでしたがZZの走行は楽しかったです。


No.114  2002/02/10 (日) 曇りのち晴れ : 重量配分!

ZZ-BBS(掲示板)で前後軸重についての投稿があったので
ZZの車両重量がどれほど軽いのかを軽自動車のミッドシップ車と比較してみました。

自動車検査証データ

車名

前前軸重

後後軸重

車両重量

車両総重量

前後重量配分

備考

ZZ-S Coupe 前期

280kg

470kg

750kg

860kg

37:63

1999年式

ZZ Open 前期

280kg

440kg

720kg

830kg

39:61

1997年式

ZZ Open 前期

280kg

450kg

730kg

840kg

38:62

1997年式

ZZ Coupe 後期

290kg

430kg

730kg

840kg

40:60

2000年式

ZZ Open 後期

290kg

440kg

730kg

840kg

40:60

2000年式

HONDA BEAT

320kg

440kg

760kg

870kg

42:58

1991年式

MAZDA AZ-1

300kg

420kg

720kg

830kg

42:58

1993年式

驚くことに車両重量はほぼ同じなんですね。
しかしZZはBEAT、AZ-1に較べ、若干前後重量配分が悪いみたい・・・
同じZZでも少しずつデータが違うのもちょっと不思議です?
このデータからもZZの楽しさが判って頂けるのでは?


No.113  2002/02/02 (土) 晴れのち曇り : カッコ悪い?

今日はZZで100kmほど走ってきました。
私のZZはクーペですが寒くてもサイドウインドウは付けて走ったことがありません。
その代わり頭には耳当て付き帽子にサングラス、口にマスク、首にタオルをぐるぐる巻き、
とサイドウインドウから入ってくる風をシャットアウトしました。
(注:毛糸のマフラー持っていないのでタオルで代用?貧乏なんです。^^;)
おかげで寒さ知らず!
しかしルームミラーに写る自分の姿を見るととてもカッコ悪い?・・・
こんなカッコ悪い姿のZZを見かけたらそれはきっと私です。


No.112  2002/01/27 (日) 雨のち晴れ : Gallery ZZ新設! (2002/01/27追加)

今日から「ZZ WORLD」内に「Gallery ZZ」コーナーを新設しました。
私以外のZZオーナーさんの愛車を紹介するコーナーです。
改良箇所なども紹介しています。
このコーナーの提案者は好調なスタートをきった「ZZ-BBS」の提案者の方です。
私の「ZZ日記」を見てくださり、ネタ切れの為の企画募集を見て
メールで提案して頂けたのです。とてもありがたいことで感謝しています。
タイトル名も提案者の方の案を採用させて頂きました。
紹介No.1はその提案者の方の愛車を紹介させて頂きました。
もちろんオーナーさんの了解済みです。
Gallery ZZを覗いて見る!

愛車の紹介者募集!
あなたの愛車ZZを紹介してみませんか。
愛車の写真と簡単なコメント、解説を掲載いたします。
愛車の掲載ご希望の方は「がめお」まで連絡頂けると嬉しいです。


No.111  2002/01/20 (日) 晴れ : ZZ-BBS出足快調! (2002/01/20追加)

ZZ-BBS開設から5日経過しました。
初日、いきなり5人の方から投稿を頂きもうびっくりです。
その後も新たな方から投稿頂き、現在までの投稿者数10名、投稿件数約50件
メール2件と想像以上の出足快調で嬉しい限りです。
私もホッとしています。
きっと提案者の方と同じ気持ちではないでしょうか?
そんな訳で投稿して下さった皆さんに答える為、ご挨拶がてら返事投稿を行い
おかげで今週は嬉しい寝不足です。(^。^)
皆さん投稿ありがとうございます、今後も宜しくお願い致します。


HOME     ZZ WORLD TOP     TOP