TOP > 「大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-」攻略 > 色々ネタ

黒っぽいヒト

探偵パートでは、アイリスに「アイリスのカード」を書いてもらい、グレグソンにつきつけることで話が聞けるようになる。
アイリスが書いた文面は「黒っぽいヒトの聞きたいことにはなんでも答えるコト。いいよね?」。
一方、「逆転裁判2」第4話では、御剣怜侍から「御剣の紹介状」を受け取り、オバチャンにつきつけることで話が聞けるようになる。
御剣怜侍が書いた文面は「この青くトガった青年に、ベンギをはかってはくれまいか」。
何故か色に例えられる成歩堂一族である。

息が切れる

夏目漱石の下宿(大家ガリデブの部屋)に初めて行った時に、龍ノ介が3階まで階段を登って息が切れたと話すと、寿沙都に運動不足だと突っ込まれる。
「逆転裁判2」第3話でも、初めてアクロの部屋を訪れた時に、成歩堂龍一が3階まで階段を登って息が切れた状態になり、トミーに情けないと突っ込まれるシーンがある。

やる!

以下の文章、上はジョーンによる夏目漱石の評価、下は「逆転裁判」第2話のボーイに松竹梅世をつきつけた時。
職業も含めて、なんとなく似ているような気がする。
(メイドの正体はガリデブ夫人であるが)

メイド
あの東洋人。最初から
アヤシイと思っておりました。
(中略)
この方は‥‥
いつか。なにか、やる!
‥‥そう、確信しておりました。
ナルホド
(このメイドさん。《証人》として
 呼ばないほうがいいな‥‥)

ボーイ
ええもう。ワタクシには、
最初からわかっておりました。
このヒトは、やる! と。
ナルホド
(‥‥今回、一番のキケン人物は
 コイツなんじゃないのか?)

ビリジアン・グリーン

第4話被害者の名前「ビリジアン・グリーン」。
ビリジアンは色の名前で緑色である。

それはともかく、逆転裁判シリーズでビリジアンといえば、「逆転裁判3」第5話での

ヤハリ
たまたま、ミドリ色の絵の具が
なくなって、街へおりて来たワケ!
ま。専門的には“ビリジアン”
っていうんだけどさァ。

を連想してしまうものである。

知っている花

第4話の証拠品「プレゼントの花束」の詳細画面で花を調べると、龍ノ介が、ちゃんと知っている花の種類は「梅と桃と桜」の3つだと語る。
「逆転裁判2」第4話では、成歩堂龍一が「ひまわりとチューリップ以外、花の名前は知らない」と語る。
代々、花に関する知識には疎いようである。

証言席の箱

背が低い証人のために、証言席に箱が置かれるのは逆転シリーズのお約束。
本作では、

のふたりが該当する。

◀前目次次▶