| サティパッターナ・スッタ (Satipatthana Sutta) 大念住経 (大念処経) |
|
目次
|
|
わたしはこのように聞きました
|
|
一 身体のサティパッターナ
|
|
| 1. 息を吐く・息を吸う | |
| 2. 歩く・立つ・座る・横たわる | |
| 3. はっきりと把握する | |
| 4. 不浄の観想 | |
| 5. 元素の観想 | |
| 6. 九段階の死体 |
|
二
感覚のサティパッターナ
|
|
三
心のサティパッターナ
|
|
四 心の中味のサティパッターナ
|
|
| 1. 道の妨げとなる五つの障害 (五蓋) | |
| 2. 執着を生む五つの集合体 (五蘊) | |
| 3. 六つの感覚器官と六つの認識領域(感覚器官の対象) (六根と六境) | |
| 4. 七つの悟りの要因 (七覚支) | |
| 5. 四つの真理 (四聖諦) |
| a. 苦の真理 | |
| b. 苦の原因の真理 | |
| c. 苦の消滅の真理 | |
|
d.
苦の消滅への道の真理 (八正道)
|
|
サティパッターナの成果
|
|
あとがき (2015年1月23日 から 2016年12月25日 までの第一回目配信)
あとがき
(2023年9月25日 から 2024年11月17日 までの第ニ回目配信)
わたしの仏教 New ! |