お食事

当山小屋では近年の温暖化、水の利用制限が必要、常時電力が確保出来ないなど、様々な理由により食材の品質を一定に保つ事が困難になっています。調理を要するお食事のご提供は、衛生面を配慮して極力減らしています。当小屋も物価高騰や人手不足などの影響も受けており、下界の宿泊施設や飲食店と同等のサービスは出来ません。レトルト食品、インスタント類などの簡素なメニューのご提供とさせていただいておりますので予めご了承下さい。
また、本年度は食材の仕入れが十分に整っておらず、お食事をご用意出来る人数に限りがございます。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。

※テント泊、通過利用のお客様へのお食事のご提供は出来ません(カップラーメンは可)。都合によりお食事が提供出来ない事や食事内容が変更となる場合もございますので予めご了承下さい。

夕食 

17:00からとなります。

<メニュー>
・レトルトカレーライス
・ビーフコンソメスープ
・デザート(杏仁豆腐)

カレールー、ライスのおかわりは出来ません(事情により、ライスのおかわりのご提供は出来なくなりました。大変申し訳ございません)。

食物アレルギーなどの特別食に対応することは出来ません。

セルフサービスとなっておりますので食器のご返却にご協力お願いいたします。

朝食

06:00からとなります。

おにぎり2個セット(梅、昆布、ごぼうおかか等)。インスタント味噌汁、お茶
※ご出発が早いお客様はお弁当のご注文をおすすめします。

お弁当

おにぎり(梅干、ピリ辛味噌など、腐敗しにくい具材)の2個セットとなります。ご到着日の夕食後のお渡しとなります。小屋泊まりの方のみ注文可。

¥1,000(税込)

軽食

カップラーメン(割りばし、お湯代込)
¥800(税込)

飲料水

雨水を塩素消毒したものとなります。売店前で1リットル ¥200(税込)で販売しています。毎年、保健所の検査には合格しておりますが、山岳地帯も例にもれず温暖化の影響を受け全シーズン通して水質を一定に保つのが困難なため残留塩素の濃度を水道水より少し強くしております。胃腸の弱い方、気になる方は煮沸してからご利用下さい。
ペットボトルの水も販売しておりますのでご利用下さい。煮沸したお湯の販売もありますのでご利用下さい。お湯:1リットルあたり ¥600(税込 )