[アンケート内容]
[回答者一覧]
[次の回答]
●甘夏柑さん、編集(出版社)、30歳、女
- ある。
- プラス志向でいるために、やむを得なかった。
- (回答なし)
- 良いところ:一つもない。けど仕事はおもしろいと思う。
悪いところ:上司が遊んでいる。給料が安い。仕事、本に対する考え方が嫌。
- ある(部署異動だけど)。
- 必要でないと言われるのは、好きな仕事だけにちょっと悲しい気持ちになってしまうかも。
- 職業を変わることと、会社を変わることを同じ意見で語られがち。プラス志向で、能力を必要とされる場が広がる人も転職だが、このことは“転職”と認識されていない。職を全うするには、前向きに向上しようとする気持ちと、訓練が必要。何も得ずして、次々と変わる人にとっては、得やすい逃げ道となってしまっていないだろうか?
- 金儲け以外に多少とも理念をもって仕事ができる企業姿勢/目先にとらわれない将来への展望/不公平感、男女の不平等感が減ること/悪口のない健全な人間関係/パートナーと呼べる同僚
- 職場:お金をもらって仕事をするところ。仕事:けっこう好きなこと。ストレスやプレッシャーを感じられるからおもしろいものだと思う。今の仕事をずっと続けられるかわからないので、何%かよくわからない。何かと比較して%を出せるものでもないように思う。
[アンケート内容]
[回答者一覧]
[次の回答]
[22号もくじ]

けんまホームページへ