オルタネーターの国産化(2) |
準備した国産オルタネーターを純正品と交換します。
純正オルタネーターの取外し
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
配線類の取外し
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
オルタネーター出力線の新調
オルタネターのB端子からの出力線は、一度スターターのメインケーブルに戻り、メインケーブルを通じてバッテリーに通電しています。この2本の配線は排気管に接近している為に劣化が見られます。この機会に新調するとともに、オルタネーターからの出力をバッテリーに直結します。
配線は電話帳などで近くの電装屋を見つけると2000円以下/本でそれぞれ作ってくれます。
ついでにバッテリーのマイナス・アース線も傷んでいますので作り直すと良いでしょう。
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
国産オルタネーターの取付
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
最後に;
オルタネーターの国産化(1) |
![]() |
![]() |