青木タカオちょっくら自己紹介」

1961年、新潟県柏崎市に生まれる。実家は海のそばで裏には川が流れ、空の傍らには米山さんがいつも見えていた。

小学校3年になるまで、大変におとなしい子供だったが、友達に誘われ、教室の馬鹿一派になる。
  まだ寂れてはいなかった柏崎の商店街が遊び場だった。
→→ちよっくら〜田舎篇

中学に入り、卓球とギターに燃える。→→ちょっくら〜卓球狂時代へ ちょっくら〜ギター篇へ

1970年代フォークブームの影響をまともに受ける。しかし、なぜかアングラフォーク(死語)を追い求めてゆく。→→ちょっくら〜フォーク狂時代

高校時代は、とにかくボブ・ディランに熱中した。そしてそのまま、就職で東京のレコード店に務める。しかし一年で都落ち。→→ちょっくら〜はじめての東京篇

1980年(19才)。再度上京。目白のアパート住みはじめ、やがて池袋の駅前で歌いはじめる。→→ちょっくら〜ブクロの頃(前半)へ ※(その頃の写真)

1981年(20才)両国フォークロアセンターで、大谷氏、石川浩司、山下由、ほかのみんなと知り合う。'82年「地下生活者の夜」ライブがスタートする。→→ちょっくら〜ブクロの頃(後半)へ 

1984年(23才)秋葉原の青果市場にて働き始める。なつかしの三年間。→→ちょっくら〜市場の頃

1987年(26才)金子光晴への憧れから、パリへの旅に出ることを実行。神戸から船に乗り上海へ。そのまま、チベット〜ネパール〜インド〜トルコ〜ヨーロッーパへと約一年間の旅に出る。最後はパリでの三ヶ月の極貧生活だった。
  
→→ちょっくら〜中国篇」「チベット篇」「ネパール篇」「インド篇」1 2 3 4トルコ篇ヨーロッパ篇」「パリ篇」1 2 へ

1989年、帰国してしばらくすると、地下ライブから生まれた「たま」が大人気に。忙しくなった石川浩司くんに代わり、地下生活者の夜の企画を引き継ぐことになる。
 
→→地下生活者の夜ライブの履歴へ。

1992年より、山下由と、荻窪グッドマン「大猫夜会」ライブを始める。新曲、多くできる。(現在も道草ライブとして続いてます)

1993年頃より、青木バンドにて活動を始める。原さとし、千田佳生、中村十兵衛、つぶら次博、志村貴彦、垣地信之らと年数回ライブを続ける。

1995年12月、ユニット「兄弟」での活動を始める。新曲、多くできる。

1997年3月、バンドにてのアルバム「黄色い風、バナナの夢」発売。

2000年7月、インターネットにて地下オンのホームページを開設。毎日、エッセイを書く。

2002年11月、兄弟ファーストアルバム「町から消えた自転車」発売。

2004年1月、兄弟セカンドアルバム「道は戻ってくる」発売。 

2007年12月、CDR「秋の道草グッドマン」発売。 

20011年3月〜4月、東日本大震災の寄せるエッセイを、毎日ひと月更新

2011年8月、弾き語り100曲新録音10枚組CDR「30年ブレッド」発売。 録音時のエッセイはこちら

2012年9月、CDR「夏の道草グッドマン」発売。 

2014年6月、兄弟サードアルバム「ブルーブラック」発売

2021年4月、青木タカオ弾き語り二枚組CDR「バスにどうぞ」発売

青木タカオ「ちょっくら〜」メインに戻る

メニューに戻る

ライブ情報

CD「黄色い風、バナナの夢」詳細

TOP   Jungle