Trouble Shooting on Mac
01 | 02 | 03 |
症 例
|
原 因
|
解 決 策
|
QuickTimeを7.6にアップデートすると Finderが再起動を繰り返す。 |
OS 10.4のバグ。intel Macでは発生しない Staffit Deluxe 9.0のコンフリクト |
Installerを起動し「StaffitAVR」と「Magic Menu and DtaffitCM」 をアンインストールする。[Manual] |
ファインダーの窓枠に付いた「?」アイコンが消せない。 | 登録されたエイリアスが削除されている。 |
<解決策1>
Option+Drug & Drop でウィンドーの外へ出す。 <解決策2> 該当ウィンドーを開いて、表示メニュー/ツールバーをカスタマイズ を選択。「?」をDrag & Dropでウィンドウの外へ。 |
InDesignでプリント時に「メモリ不足」のアラートが表示され、プリント出来ないファイルがある。 | Fontの破損 | エラーになった書類をFontを埋め込んでPDFに書き出すと埋め込み されないフォントがある。このフォントが壊れているので入れ直す か、書体を変える。 |
●ドックのアプリケーションをクリックすると立ち上がらずアプリケーションのウインドウが開く。 ●アプリケーションを立ち上げると何もしなくても「ポン、ポン」と音が鳴る。 ●画面に2枚のウインドウを開いた場合、下のウインドウをクリックしても前面に出て来ない。 ●違うアプリケーションの場合、ネットのウインドウになってもフォトショのツールが消えない。 ●メールの受信画面では開封済みのメールが勝手に動いてしまい指定したメールが読めない ●メールを書いている時に誤字をdeleteしようとすると「全部消去しますか」と聞いてきたり下書き保存されたり、もしかしたら途中のメールが送信されているかもしれない...。 |
Keyboardの破損による誤入力・誤動作 | 1.ディスク・アクセス権の検証→問題なし 2.Finder初期設定の削除→解決せず 3.PRAMのリセット→解決せず 4.Keyboardを交換 |
OS 10.6にバージョンアップすると一部のサイトに繋がらなくなった |
接続先ドメインの間違い | OSを10.6にアップデートするとクロネコヤマト等、一部のサイトに 繋がらなくなることがあります。これはルーターを介してインター ネットに接続している方が、接続先のDNSサーバーアドレスにルーターのIPアドレスを指定している場合に発生します。 <解決策> システム環境設定/ネットワーク を開きDNSサーバーアドレス欄に ルーターのIPアドレスではなく、プロバイダーから通知されたDNS サーバーのIPアドレスを入力し「適用」釦をクリックします。 ![]() |
![]() ![]() |