<基本機能> 最新回の連休回数と過去の抽選パターンを比較し、その翌回に抽選となった回数の多い数字をランキングで表示します。 また、連休回数別頻度や最新連休回数などを検索することも可能です。 |
<画面説明>![]() (1-1) 連休回数機能選択欄 (1)のプルダウンメニューから「最新連休回数出現率ランキング」を選択した場合、 各数字の最新連休回数が過去の抽選パターンの中から一致する割合の高い順にランキングを表示します。 (5)の結果表示欄には「数字」、「最新連休回数」、「出現率」を表示します。 (1-2) 連休回数機能選択欄 (1)のプルダウンメニューから「連休回数別頻度ランキング」を選択した場合、 連休回数を指定し、その連休回数での出現回数順にランキングを表示します。 連休回数は(2)〜(4)の操作で選択します。 (5)の結果表示欄には「数字」、「出現頻度」を表示します。 また、最新の連休回数が検索した連休回数となっている数字は青文字で表示します。 (1-3) 連休回数機能選択欄 (1)のプルダウンメニューから「最新連休回数(過去最長)ランキング」を選択した場合、 最新の連休回数が長い順にランキングを表示します。 また、最新の連休回数を除く過去最長の連休回数も同時に表示します。 (5)の結果表示欄には「数字」、「最新連休回数」、「過去最長連休回数」を表示します。 (1-4) 連休回数機能選択欄 (1)のプルダウンメニューから「最新連休/過去最長連休(%)ランキング」を選択した場合、 最新連休回数を過去最長連休回数で割った最長到達率ランキングを表示します。 最新連休回数と過去最長が同一の場合100%となり、過去最長を超える場合は100%を超える値となります。 (5)の結果表示欄には「数字」、「最長到達率」を表示します。 (2) 連休回数選択プルダウンメニュー プルダウンメニューから検索したい連休回数を選択し、結果を表示します。 (1)から「連休回数別頻度ランキング」選択時のみ使用します。 (3) アップボタン(UP) (2)の連休回数を1つずつ繰り上げて結果を表示します。 (1)から「連休回数別頻度ランキング」選択時のみ使用します。 (4) ダウンボタン(DN) (2)の連休回数を1つずつ繰り下げて結果を表示します。 (1)から「連休回数別頻度ランキング」選択時のみ使用します。 (5) 検索結果欄 (1)〜(4)で選択した検索内容で結果を表示します。 |
<使用方法> 1) (1)のプルダウンメニューから利用する機能を選択して下さい。 2) (1)から「連休回数別頻度ランキング」選択時、(2)〜(4)を操作して検索する連休回数を選択します。 |
<注意事項> ・このプログラムはJavaScriptを使用しています。一部のブラウザでは機能を利用できない場合があります。 ・ブラウザの環境設定においてJavaScriptが「無効」になっている場合は「有効」にしてください。 ・画面説明で使用しているスクリーンショットはMac OS X版Safariです。ブラウザにより表示が若干異なります。 ・画面説明で表示されている結果のデータは第1376回抽選時点のものです。 |
<機能使用> ・機能を使用するにはこちらから>>ロト6 連休回数検索 >>ロト7 連休回数検索 新規ウインドウで開きます。 |