<基本機能> 43個の数字中、42個を使用して7組の数字組合せをランダムにセレクトします。 また、除外される1つの数字(削除数字)を指定することができます。 |
<画面説明>![]() (1) 削除数字入力欄 除外される1つの数字を指定する場合入力欄に半角数字で入力します。 指定を行わなくても構いません。その場合除外される数字もランダムになります。 (2) 削除数字入力プルダウンメニュー プルダウンメニューから削除数字を(1)に入力します。 (3) デリートボタン(DELETE) (1)の削除数字をクリアします。 (4) 書き出し番号選択 (12)にセレクトされた数字をコード書き出しする場合の対象番号を選択します。 「No.1〜5」は5口分をまとめて書き出します。「No.6〜7」は2口分を書き出します。 また「No.1」〜「No.7」を個別に書き出すことも可能です。 (5) 書き出しボタン(WRITE) (4)で指定した番号の数字をコード化して(6)に書き出します。 Code Systemに関しての詳細説明はこちら>>コードシステム マニュアル (6) コード表示欄 (5)で書き出したコードが表示されます。 このコードをコピーすることでページ間、端末間で数字の受け渡しが可能です。 (7) メッセージ欄 (1)の削除数字入力時にミスがある場合はメッセージが表示されます。 メッセージに従って入力内容を修正して下さい。 (8) スタートボタン(Start) 数字セレクトを実行します。再度スタートボタンを押すと異なる結果を表示します。 (9) クリアボタン(Clear) 削除数字入力欄および結果表示をクリアします。 (10) BP表示選択 (12)の結果表示欄にBP(抽選され易さの指標値)の表示・非表示を選択します。 BPについての詳細説明はこちら>> ロト6の秘訣・ロト7の秘密 (11) 最新結果表示選択 (12)の結果表示欄に最新抽選回の結果を表示する・しないを選択します。 On:本数字、ボーナス数字を表示します。 On w/o B:本数字のみを表示します。 Off:表示しません。 Onを選んだ場合、(12)の数字背景が本数字:緑色、ボーナス数字:黄色で表示されます。 !hint:数字を選ぶ際に繰り返し抽選の数を確認することが出来ます。 (12) 結果表示欄 7組のセレクト数字とそれぞれの合計値、偶数・奇数の比率を表示します。 (10),(11)で「On」を選択した場合は、BP値、最新抽選結果を表示します。 数字セレクトを実行後、(12),(13)の数字をクリック(タップ)すると(1)の削除数字欄にその数字を入力します。 (13) 削除数字表示欄 除外された1個の数字が表示されます。 (1)で削除数字を指定した場合はその数字が表示されます。 |
<使用方法> 1) あらかじめ除外したい数字がある場合は(1)に入力して下さい。 2) (8)のスタートボタンを押すとランダムセレクトが開始され、結果が(12)、(13)に表示されます。 3) 再度(8)を押すと異なる数字の組合せを表示します。 4) (9)のクリアボタンを押すと(1)、(12)、(13)の表示がクリアされます。 |
<注意事項> ・このプログラムはJavaScriptを使用しています。一部のブラウザでは機能を利用できない場合があります。 ・ブラウザの環境設定においてJavaScriptが「無効」になっている場合は「有効」にしてください。 ・画面説明で使用しているスクリーンショットはMac OS X版Safariです。ブラウザにより表示が若干異なります。 ・画面説明で表示されている比較結果のデータは第1330回抽選時点のものです。 |
<機能使用> ・機能を使用するにはこちらから>>ロト6 セブンピック >>ロト7 セブンピック 新規ウインドウで開きます。 |