第7回
写真集:美しき楽園〜セブ〜 - 前編 -

今回は(写真集)美しき楽園〜セブ〜と題して2003年6月19日(木)〜6月24日(火)の6日間にかけてダイビングライセンス取得のためにプロダイバーの横田さんと訪れたマクタン島およびセブ島の写真を2回に分けてご紹介する。

Blue Sky And Blue Sea
 今回の旅で宿泊したPacific Cebu Resort。日本人が経営するダイビングショップも併設するリゾートホテルだ。ホテル内は非常に清潔で、従業員にもきちんと教育が行き届いている。セキュリティも万全で、見知らぬ現地人が入って来れないよう拳銃を持った警備員が警備にあたっている。客はほとんどが日本人、それ以外に韓国人や中国人などのアジア系が大半。欧米人の姿はほとんど見なかった。長く伸びた桟橋があり、その両側にダイビングのためのバンカーボートが停泊する。桟橋の先からもそのままダイビングが楽しめるがあまり見所はなかった。
 セブの海は最高に奇麗というわけではなく、ところどころヤシの木の落ち葉などが浮いているが透明度に関しては日本の関東圏より数倍高い。物価も安いし日本から直行便も出ているので、非常に近場で楽しいダイビングを楽しめる場所だ。滞在した日は1日だけ夜になって大雨が降って来たがその日以外はほぼ快晴だった。
客室の目の前には海が広がる。南国風の草木の向こうには太平洋である。(2003年06月20日)
決してめちゃめちゃ奇麗というわけではないが、やはり日本の関東地方の海に比べたら格段に奇麗。(2003年06月20日)
Pacific Cebu Resortの桟橋を横から見た風景。(2003年06月20日)
Pacific Cebu Resort周辺は完全に私有地だが、奥の岩がある方には従業員の家だろうか、それとも普通の民家だろうか。(2003年06月21日)
海に生えている木。こんな木は初めて見た。きっと海のミネラルを存分に吸って育っているんだろう。(2003年06月21日)
海に突き出た岩場で遊ぶ子供達。子供達にとっては最高の遊び場だろう。(2003年06月21日)
海の近くに立つ民家。独特の模様の外壁がなんとも南国風な感じでいい雰囲気だ。(2003年06月21日)
すでに使用されていないバンカーボート。セブ島ではこの両側に伸びた羽のようなものをもつボートで漁やダイビングに出る。(2003年06月21日)
Fun Divingから戻った横田さん。隠し撮りのつもりがバレてしまった。(2003年06月20日)


Lapu-Lapu City
 ずっとPacific Cebu Resortの中というのも面白くないので、時々外へ散歩に出た。6月22日は缶ビール等調達のため、マクタン島内唯一の繁華街、Lapu-Lapu CityのGAISANO MACTANというショッピングセンターへ。移動はホテルの門の前で拾ったトライシクル。座る席は非常に狭く天井も低い。ほとんどの観光客はリゾートホテルの外には出ないようなので、道行く現地の人たちは結構興味深そうに私たちを見ていた。GAISANOは日本で言うとイオンクラスのショッピングセンター、食料から日用品まで揃う。行ったのがちょうど夕方だったので、夕食用の食料を買いに来ている現地の人々で賑わっていた。
 6月23日はCebu Cityに向かう前にホテルから大通りまでを散歩。昼飯は家で食べるのか、多くの小学生が下校しているところだった。ここら辺の子供達は本当に無邪気で、私がカメラを向けるとみんなが怖がらずに素敵な笑顔をくれた。それにしても、この辺りは牛も普通に放牧されている非常にのんびりした地帯だ。
マクタン島を散歩していたときに撮った現地の子供達の写真。(2003年06月23日)
こちらもマクタン島を散歩していたときに撮った現地の子供達の写真。(2003年06月23日)
子供達の写真を撮っていたら突然自転車で近づいて来た彼がこちらに向かって決めのポーズ。こういうヤツはどの国にもいるのね。。。(2003年06月23日)
こちらもマクタン島を散歩していたときに撮った現地の子供達の写真。本当にここら辺の子供達は素敵な笑顔をくれる。(2003年06月23日)
こちらは比較的交通量の多い通りを手をつないで下校中の2人の女の子。(2003年06月23日)
マクタン島の繁華街Lapu-Lapu Cityまでトライシクルに乗せてくれたおじさん。中はかなり狭い。(2003年06月22日)
トライシクルの中からの街のスナップ。観光客はほとんどリゾートエリアを出ないため現地人ばかり。裸で散歩は当たり前。(2003年06月22日)
Lapu-Lapu Cityで一番大きいショッピングセンター、GAISANO MACTAN。イメージ的には日本のイオンみたいな感じ。(2003年06月22日)
GAISANO MACTAN内のお菓子売り場。彩り豊かに並べられたお菓子があまりにも奇麗だったので一枚写真を撮った。(2003年06月22日)

後編につづく

2005/10/11(Tue)掲載