草花紋 1 | 樹木紋2へ戻る 草花紋2、野菜紋へ |
◆彩色家紋ページへの入り口は<入り口>にある数字ボタンです。 |
◆名称の背景が灰色のものには、その家紋を使用した壁紙が在ります。
|
名称
|
備考 <使用家系、その他>
|
入り口
|
|
![]() |
太田桔梗
|
・土岐氏一族一門
|
|
![]() |
捻じり桔梗
|
||
![]() |
土岐桔梗
ときききょう |
||
![]() |
三つ割桔梗
|
||
![]() |
裏飛桔梗蝶
うらとびききょうちょう |
![]() |
虎杖
いたどり |
・丹治氏 丹治氏支流-中山氏 | |
![]() |
鉄線
|
・清和源氏流-片桐氏 |
|
![]() |
鉄線
|
||
![]() |
鉄線
|
||
![]() |
五つ竜胆車
いつつりんどうぐるま |
・ヴァリエーション多数、使用家多数 |
|
![]() |
竜胆(笹竜胆) |
||
![]() |
杏葉竜胆
ぎょうようりんどう |
![]() |
立ち杜若
たちかきつばた |
・藤原家忠流花山院家と、その一門(中山、
今城、野宮の諸家) 藤原道長流中御門家一門のうち 壬生家、石川家 ・武家には無し |
|
![]() |
花杜若
はなかきつばた |
||
![]() |
雪持ち地抜き撫子
ゆきもちじぬきなでしこ |
・撫子紋として |
|
![]() |
撫子丸
|
||
![]() |
一つ菫
|
||
![]() |
五つ水仙車
|