 

掲載日:2013年12月13日 |
竹谷 尚人 45期 |

|
このたび、共著という形ですが、私がかかわらせていただいて、増進堂・受験研究社より、高等学校の生物基礎の学習参考書が出版されました。高等部生の学習にお役立ていただければ幸いです。 |
執筆者 : 竹谷 尚人 金原 克範 木谷 宝子
塚平 恒雄 二階堂 恵理
発行所 : 増進堂・受験研究社
定 価 : 850円+税 |
掲載日:2013年12月3日 |
中川 隆博 19期 |


|
著 者 : 中川 隆博
発行所 : 株式会社 講談社
定 価 : 900円+税 |
掲載日:2013年11月21日 |
内田 明香 38期 |



|
著 者 : 内田 明香
発行所 : ポプラ社
定 価 : 780円+税 |
掲載日:2013年11月15日 |
深澤 弘美 (伊東) 30期 |

|
統計検定は今年で3年目になります。
来年からは6月と11月の2回の試験が予定されています。
いま,一番注目されている資格試験です。
同窓生のお子様や高等部の生徒さんにぜひ多数受験していただけるといいなと思っています。
|
著 者 : 深澤弘美 渡辺美智子
発行所 : 東京図書
定 価 : 2000円+税 |
掲載日:2013年11月15日 |
三浦 由紀江 (小池) 20期 |
時給800円から
年商10億円の
カリスマ所長になった
28の言葉 |
|



クリックすると大きな画像でご覧になれます
|
著 者 : 三浦 由紀江
発行所 : ダイヤモンド社
定 価 : 1400円+税 |
掲載日:2013年10月1日 |
中村 健一郎 36期 |
なぜあのFXトレーダーは
社長になったのか
|


|
近年増加を辿るものの依然認知度がそこまで高くないFX法人を題材として、まさに「FXトレーダーが次々と企業家になっていく なぜ?」の理由を凝縮した1冊です。
いわゆる、FXトレーダーが企業・経営するためのバイブル本であり、起業してFX取引をビジネスとして行うメリットについて、会計事務所という中立的・専門的な立場から、手続き・節税の観点も含めてそのいろはからノウハウまでをまとめています。 |
著 者 : 中村 健一郎/成田 普
発行所 : 株式会社エーエスシー
定 価 : 1890円(税込) |
掲載日:2013年9月27日 |
貫井 佳子 (鈴木) 35期 |
なぜ「あれ」は流行るのか?
|



|
アメリカ名門大学の人気マーケティング学者が、ヒットを呼ぶクチコミの創出術を伝授する一冊。「コレを押さえれば、ヒットまちがいなし!」という6つの原則を教えます。 |
著 者 : ジョーナ・バーガー
訳 : 貫井 佳子
発行所 : 日本経済新聞出版社
定 価 : 1800円+税 |
掲載日:2013年6月20日 |
塩崎 光世 (岡田) 28期 |
ニューヨークを探して
|



|
著 者 : 岡田 光世
発行所 : 大和書房
定 価 : 1400円+税 |
掲載日:2013年6月14日 |
荒井 康裕 31期 |
ナースのための
小児の病態生理事典
 |
若い世代の高校生に小児疾患や疾病に対する興味関心を抱いていただけるよう「ナースのための小児の病態生理辞典」(著者も分担執筆)を高等部図書室に寄贈させていただきます。
所属している順天堂大小児科の各分野エキスパートがナース向けに分かりやすく記述しているため高校生でも読めると思われます。
この度は会報に近状報告させていただく機会を頂いたこと感謝申し上げます。 |
監 修 : 山城雄一郎
発行所 : へるす出版
定 価 : 4200円+税 |
掲載日:2013年5月16日 |
飯久保 廣嗣 1期 |
日本流・ロジカル思考の技術


 |
著 者 : 飯久保 廣嗣
発行所 : 株式会社 PHP研究所
定 価 : 820円 (税別)
|
切れる管理職の条件
問題解決の思考技術

|
著 者 : 飯久保 廣嗣
発行所 : 日本経済新聞社
定 価 : 1600円 |
質 問 力

|
著 者 : 飯久保 廣嗣
発行所 : 日本経済新聞社
定 価 : 1400円 + 税 |

|