 

掲載日:2012年11月2日 |
富川(大木) 愛子 2期 |
富川愛子詩歌文集
サバンナ マイ・メモリー
|




|
著 者 : 富川 愛子
発行所 : プチ★モンド発行所
定 価 : 1000円 税込 |
掲載日:2012年11月2日 |
朝比奈(中村) 美子 23期 |
朝比奈美子 歌集
水の祈り
|

|
著 者 : 朝比奈 美子
発行所 : 柊書房
定 価 : 2700円 税込 |
掲載日:2012年11月2日 |
唐澤(岡) 南海子 6期 |
句集 森へ
|




|
著 者 : 唐澤 南海子
発行所 : 角川書店
定 価 : 本体2667円 税別 |
掲載日:2012年11月2日 |
貫井(鈴木)佳子 35期 |
投資で一番大切な
20の教え
賢い投資家になるための隠れた常識
|



|
リーマン・ショック後の大不況でも莫大な利益をあげてきた投資会社の創業者が、成功する投資の極意をまとめた一冊。著名投資家ウォーレン・バフェットも絶賛する投資哲学書です。
|
著 者 : ハワード・マークス
訳 者 : 貫井 佳子
発行所 : 日本経済新聞出版社
定 価 : 本体2000円 +税 |
掲載日:2012年10月18日 |
保戸田 時子 18期 |
保戸田 時子 戯曲集
元禄光琳模様
|


|
高等部の国語の授業で演劇に興味を持ち始め、大学英文科卒業後に東宝戯曲科で劇作を学び、現在も戯曲を書き続けています。
2003年には、尾形光琳の後半生を描いた『元禄光琳模様』が第二回近松賞を受賞し、2007年に宮田慶子氏の演出で上演され、同窓生の皆様や、国語の飯沼(米田)先生、バレーボール部の顧問で体育の山田先生にもご観劇いただきました。
この度、その『元禄光琳模様』を表題にして、初めての戯曲集を出版いたしました。
漱石と妻鏡子の手紙文を戯曲に取り入れた『倫敦からの手紙ー漱石と鏡子ー』と、中高年登山の流行に着目した喜劇的作品『山の架け橋』も合わせて収録しています。
ご高覧いただければ幸いです。
|
著 者 : 保戸田 時子(ほとだときこ)
発行所 : (株)カモミール社/テアトロ編集部
東京都千代田区神田神保町1−42−12
電話03(3294)7791 e-mail
kamomi-ru@wood.odn.ne.jp
定 価 : 本体2000円 +税 |
掲載日:2012年8月16日 |
後藤(菅谷)康子 41期 |
子育て、教育、ときどき選挙
|


|
著 者 : 後藤(菅谷)康子
発行所 : 八月書館
定 価 : 本体1300円 税別 |
掲載日:2012年7月18日 |
大塚 汎 11期 |
DVD 綜映社旗揚げ公演
爆弾を胸に抱いて
|

|
この芝居は、イラクへ派遣されて自殺したとされる自衛官の婚約者、小夏の孤独な闘いを描いたものです。自衛官の自殺が信じられない小夏は、必死で死の真相を探り、彼が任地先で沢山の先天性異常児たちを見たことで運命を狂わせたことを知ります。イラクでは米軍が大量に使用した劣化ウラン弾により、とくに幼いいのちと遺伝子の破壊による胎内被曝児の問題が深刻化していたのです。婚約者の死の真相を知った小夏は、予期せぬ異常な行動に立ち上がります‥‥。
中等部、高等部でラグビーを共にしたマイク眞木君が出演してくれたことで、悲愴なテーマを扱った舞台がユーモアと温かみを持ったものになりました。芝居を見てくださった沢山の同窓生の皆さまに改めてお礼を申し上げます。目下、眞木君に再度出演をお願いして、事故を起こした原発周辺に取り残された森の生きものたちの話を書いております。上演の折りにはぜひご高覧ください。
|
作 : 大塚 汎
出 演 : マイク眞木(11期) ほか
製 作 : 綜映社
定 価 : 1,000円 |
掲載日:2012年7月18日 |
中西(金井)和子 11期 |
『黒いアテナ』批判に答える 上・下
|


|
著 者 : マーティン・バナール 中西(金井)和子 訳
発行所 : 藤原書店
定 価 : 本体 上巻 5500円 下巻 4500円 税別 |

|