掲載日:2014年7月3日 |
大谷恭子 岡部裕子 大澤真知子 (17期)
|
11回 永山子ども基金 チャリティトーク&コンサート
「ペルーの働く子どもたちへ」
- Nから子どもたちへ -

クリックして拡大画像をご覧下さい
|
今年もペルーの働く子どもの労働組合ナソップの子どもたちへ奨学金を送るチャリティコンサートをいたします。
会場ではペルーのGoods販売や森守さんのティルーム「ヒナギクキツネ」からオーガニックケーキが出品されます。
会場となる西片町教会は昭和初期に立てられた美しい建物です。
夏の昼下がり、ペルーの音楽と美味しいケーキはいかがでしょうか。
今年のコンサートは、永年ペルーで民俗音楽の採譜を行ってきた笹久保伸さんのグループによるペルー音楽です。
講演は「トークバック沈黙を破る女たち」の監督として今話題の坂上香さんをお迎えしてお話を伺います。
終了後にはパーティ(参加費は別途2,000円程度)も企画中です。
ぜひご参加ください。
|
【日 時】:2014年日7 26 月(土)
開場12:30
(12:30から喫茶・軽食・ペルー民芸品の販売あり)
開演13:30
【会 場】:日本基督教団 西片町教会
(東京都文京区西片2-18-18)
【入場料】:前売2,500円 当日3,000円 中学生〜18 歳1,500円
【チケット申し込み】 nagayama@chehemmi.sakura.ne.jp
|
【演 奏】:大地のうた
笹久保 伸(ギター)
イルマ オスノ(歌と踊り)
山下Topo洋平(ケーナ)
青木 大輔(サンポーニャ)
【講 演】:死刑と更生と表現
〜永山則夫さんから出された宿題をめぐって〜
坂上 香(講師)
太田昌国(聞き手)
【朗 読】:絵本「パチャママのとりかえっこ」(作・絵 井江 春代)
水野慶子(朗読)
大熊ワタル(伴奏)
【映 画】:ペルーの働く子どもたち物語 vol.6
NPOクシ・プンク協会(制作)
|
【主 催】:永山子ども基金
【共 催】:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
神奈川シティユニオン・ナソップ基金
NPO法人東京シューレ
パチャママ基金
NPOクシ・プンク協会
【後 援】:ダイニング街なか
|