 |
|
 |



掲載日:2014年10月29日 |
内野 義生 29期
|
11/29 湘南茅ケ崎地震津波防災フォーラム
2014 #100ありがとう

詳細はクリックしてご覧ください
|
11/29 湘南茅ケ崎地震津波防災フォーラム2014 #100ありがとう
3.11をありがとうを、そして教訓と備えを忘れない |
2012年3月18日〜3.11の一年後、東京銀座ブロッサムで、ミュージカルが上演された。出演者は、宮城県東松島石巻沿岸で暮らしていた3歳〜83歳の112人の被災者。自身の心の底からの震災体験を歌い語り踊り、感動の渦に。一度っきりのこの舞台、当日秋篠宮様紀子様真子様もご観覧になり、お誕生日の記者会見で、この1年でとても印象に残ったミュージカル、被災者の元気な姿を見て「とてもうれしくおもいました」と、コメントされました。 http://goo.gl/td5i6v (新聞関連記事)
そして2014年 この1度きりのミュージカルが、遂に映画になりました!
3.11震災ドキュメンタリーミュージカル「とび出す100通りのありがとう THE MOVIE」
東京名古屋千葉に続き、この11月神奈川県で初上映。当日は、てらもとたてお氏と宮城から特別ゲスト出演者を迎え、ミニ舞台上演あります。
日 時 : 11月29日(土) 18:30開場 19:00開演
場 所 : 茅ケ崎市民文化会館
チャリティ入場料 1000円 (学生は2名で1000円)
※ チケットをあらかじめご購入ください。(400名)
※ 未就学児童のご入場はご遠慮願います。
※ 収益は全額チャリティとして東北被災地および復興支援活動、防災減災活動に寄付します。
【チケット販売取扱】
インターネットWeb ★イープラス予約/セブンイレブン/ファミリーマート支払発券がおススメ
http://www.jishin-tsunami.com/
(茅ヶ崎)市民文化会館窓口
(茅ケ崎南口)長谷川書店南口店
(茅ケ崎北口)三宅歯科医院
(茅ケ崎香川) くすりの玉野
(藤沢北口)長谷内科医院
(鎌倉)さかい内科・胃腸科クリニック
主 催 : 地震津波防災警報スイッチオン!プロジェクト
後 援 : 茅ヶ崎市 災害救援ボランティア支援センター
茅ヶ崎市社会福祉協議会
茅ヶ崎市文化団体協議会映像演劇部会 神奈川県
協 賛 ・ 協 力 : メディア茅ヶ崎/茅ヶ崎テレビ/茅ヶ崎情報,
Brocade茅ヶ崎, TOWNY/ティーズエステート
Team Aid for Japan 〜 しょうなん茅ヶ崎災害ボランティア
ALL CHIGASAKI Plus 東北支援防災減災, 湘南ビジョン研究所,
湘南ふじさわシニアネット, 鎌倉に震災銭湯をつくる会,
ちがけせんプロジェクト,茅ヶ崎トラストチーム, NPOサポートちがさき,
NPO法人湘南スタイル, 南三陸支援チーム「ありがとう」
(お問い合わせ)
内野(うちの) 090-1851-5406
uchibaby@gmail.com http://fb.com/uchibaby
地震津波防災警報スイッチオン!
http://www.jishin-tsunami.com
|
昨今は、地震津波火災だけでなく、火山噴火、スーパー台風、ウイルスパンデミックなど、災害もますますいろいろ起きる時代になってきました。
しかし、これらの大自然の出来事や、人生の災いアクシデントにも、タフでしなやかに生きていく人、ひとりひとり、一人でも多くの方に、観て参加いただいて、スイッチオン!していただければ、と、そして、それが被災者の方々の希望、願いでもあります。
ご協力いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いたします。
|
掲載日:2014年10月27日 |
田中 昭雄 先生 国語科
|
―松居直美さんのオルガン演奏…ご案内―
 |
活発に国際的演奏活動で活躍をしておられる
オルガニスト 松居 直美 さん (1975年卒)の
クリスマスイヴ お昼のコンサート |
オルガニストの松居直美さんが、クリスマスイヴに青山学院近く 『日本基督教団原宿教会』のミニコンサート《ランチタイムメディテーション》で演奏されます。
12月24日 水曜日 クリスマスイヴのランチタイム、是非、皆様 誘い合わせ聴きに参りましょう!
プログラムにはバッハを中心に、賛美歌でよく知られた曲を選んで下さいました。
「演奏曲目」
J.P.スヴェーリンク 我らにみどり子がうまれたまいぬ
(原曲:賛美歌21−234番)
G.ムファット トッカータ 6番
J.S.バッハ 高き天よりわれらは来たれり BWV738
(原曲:賛美歌21−246番)
甘き喜びに包まれ BWV729
神を讃えまつれ、汝らキリストの徒よ、こぞりて BWV732
(原曲:賛美歌21−250番)
《ランチタイム メディテーション》
開催日時 : 2014年12月24日(水) 12:30〜13:00
会 場 : 日本基督教団 原宿教会 礼拝堂
場 所 : 渋谷区神宮前3−42−1
アクセス : 地下鉄外苑前下車徒歩5分 地図はこちら
お問合せ : 03−3401−4263
|
|
同窓生のみなさん
2014年12月24日(水) 12:30より
原宿教会にて高等部23期卒業生の松居姉の演奏会が開催されます。
松居姉は、音大の教授をなさり多くのコンサートで演奏されています。
今回は、懐かしい教会の礼拝堂で演奏して下さいます。
(松居姉は原宿幼稚園の卒業生であり、私の長男と同級でした。)
当日は私も出席しますので是非お越しください。 【田中昭雄】
|
掲載日:2014年10月21日 |
高橋(上西)由利子 26期
大西(内藤)由香 33期
兼藤 萌 58期
|
アルファ ハンドベルコンサート

詳細はクリックしてご覧ください
|
日時: 2014年12月13日(土) 開場16:30 開演17:00
場所: 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
内容: 指揮 谷内 邦彦
曲目 グリーンスリーブス
ハンリアン舞曲
クリスマス・フェスティバル ほか
チケット: 1,500円 (全席自由)
主催: NPO法人 日本ハンドベル連盟
ご予約・お問い合わせ ALPHA.hrj*gmail.com
(お手数ですが、メール送信の際には*を@に変更してください)
http://www.geocities.jp/alpha_hrj/
|
天使のハーモニー、ハンドベルのコンサートのお知らせです。
渋谷駅から徒歩5分ほどのホールです。
クリスマス讃美歌ポップス、クラシックなどお耳馴染みの曲を演奏いたします。
終演は19時ごろですので、クリスマスイルミネーションで彩られている
渋谷の街でお食事などをお楽しみいただけると思います。
高等部同窓会主催の「クリスマス讃美礼拝」にご出席の後でも間に合います!
メンバー一同心よりお待ち申し上げます。
|
掲載日:2014年10月17日 |
大澤 真知子 17期
|
アマミノクロウサギ ・ トラストを訪ねる
2泊3日 のツアー

詳細はクリックして大きな画像でご覧下さい

|
高等部同窓生の皆さま
17期の大澤です。
昨年は「アマミノクロウサギ・トラストキャンペーン」にご協力くださいましてありがとうございました。
お陰様で短期間にも関わらずご寄付が集まり、奄美大島にトラスト地を取得することができました。
11月に「アマミノクロウサギ・トラストを訪ねる2泊3日」のツアーを企画いたしました。
http://www.ntrust.or.jp/trust_project/amakuro/tour2014.html
奄美の11月は秋、やっと涼しくなったベストシーズン、通常は入れない夜の森を探検したり、奄美野生生物保護センターの職員による特別レクチャーなど、興味深い内容が盛りだくさんです。
絶滅が危惧されるアマミノクロウサギやルリカケス、日本で唯一渡りをする美しい蝶、アサギマダラの群れに会えるでしょうか?
この機会にぜひご参加を検討いただけると幸いです。
お申し込み : http://www.jal.co.jp/domtour/kyu/amamikurousagi/
お問い合せ: 公益社団法人 日本ナショナル・トラスト協会
03-5979-8031 大澤 m_oosawa@ecosys.or.jp
|
掲載日:2014年10月7日 |
沢井(竹本)一恵 7期
|


詳細はクリックして大きな画像でご覧下さい
|
2014年 10月10-11日 (金・土)
SHIBAURA HOUSE
東京都港区芝浦3-15-6
TEL:03-5419-6446
○ワークショップ
入場無料<定員50名>
当日配布整理券あり(各回1時間前)
○コンサート
1Day Passport : 3,000円
2Day Passport : 5,000円
小・中学生Passport : 2,000円
<当日出入り自由>
|
素敵な空間で、演奏します!
連歌 鳥の歌〜プロジェクトです!
http://thesongofbirds.com/ ここを開いて見て、来て下さい!
|
掲載日:2014年10月6日 |
塩崎(岡田)光世 28期
|
新刊出版記念講演会
あなたを変える“ニューヨークの魔法”

詳細はクリックして大きな画像でご覧下さい
|
次の新刊の刊行に合わせて、12月14日(日)午後2時から東京・池袋で、新刊記念講演会とサイン会が予定されております。
もしできましたら、より多くの方々にお運びいただければと思っております。
講演会のURLは、こちらです。
|
掲載日:2014年10月1日 |
小野 れい 46期 |
とあるラッパ吹きのつぶやき
吹奏楽に携わるすべての人へ
|

|
この度、つたない文章ですが吹奏楽指導についてまとめた本を出版致しました。
詳細HPはこちらです。
|
著 者 : 小野 れい
出版社 : デザインエッグ社
定 価 : 1750円 |

|