左上葉っぱ
開催のご報告

   ( 掲載は 期の順です )
   1ページ目   1期~19期
   
   2ページ目   20期~39期
   
   3ページ目   40期~ & 
            クラブOBOG会

 中高 1期生の会

開催日/ 2019年10月11日 (金)  12時30分~ 
場  所/ アイビーホール
参加人数/36名
会費/3000円

・毎年10月11日 青学会館 12時30分から
・出席者は2週間前迄に葉書で出席の旨、幹事宇田川、島崎宛に通知する。幹事からのお知らせはなしです。

以上の新方式による同期会が今回で2回目。台風19号が接近の中、懸念された当日キャンセルもなく、出席通告者は全員参集しました。

感謝の礼拝から始まり、食事の後は適宜席替えもして顔と名前を一致させつつ、会話を楽しみました。1年後の健やかな姿での再会を念頭に「神ともにいまして」を唄い、散会となりました。

尚出席者36名は、1953年高等部卒業時男子157名女子237名計394名の約10%です。新方式が定着して出席者が増えることを期待します。


 2期 渋谷会

クリックで拡大します

開催日/ 2017年11月 27日 (月) 
場  所/ 渋谷東急東横店 杏花 
参加人数/15名 
会費/4000円

傘寿の会を最後に、今後仲間とお会いできるチャンスが無くなるということで、渋谷駅近辺に住む同期生(田中恵子、楢村、川瀬)が発起人となり、先ず渋谷区在住者に当たり、そして過去同期会行事への参加が多い方々に声をかけ、男性7名、女性8名、計15名、内夫婦3組(二期生同士、ご主人のみ二期生、奥様のみ二期生 各1組)が、渋谷東急東横店上の中華料理店で、2時間余りの昼食を共にし、語り合った。
途中、各人数分の近況報告スピーチを含め、ひと時を楽しんだ。

尚、次回は1年後の平成30年11月に開催予定です。


 3期 中等部・高等部 合同三期会

開催日/ 2018年10月 10日 (水) 
場  所/ アイビーホール 
参加人数/59名 
会費/3000円

いつも通り感謝の祈りで始まった今年の三期会ですが、一抹の寂しさが漂っていました。全員が八十路越えという年齢を迎え、この集まりを今回で終わりにすることを決めていたからなのです。ですが、話を進めるうちに、かつての三期生に立ち戻り、会場は温かいぬくもりに包まれました。全員が、「青山の心」はいつまでも抱き続けようという気持ちを、暗黙のうちに再確認したからなのでありましょう。
なお、当会運営費の余剰金は、小額ですがすべて中等部と高等部に寄付させていただきました。これまで宛名タグの作成や、同期生の消息調べなど、万端にわたってお世話いただいた高等部同窓会事務局の皆さまに、心からの感謝を申しあげます。


 4期 中等部・高等部 四期同期会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/ 2019年10月17日 (木) 
場  所/ IVY HALL(青学会館) 校友会グリーンエリアA室
参加人数/ 40名(先生1名)
会費/6000円

久しぶりに青学会館に戻って行われました。磯田(原)協子先生にご出席いただき讃美歌斉唱の伴奏をしていただきました。先生は91歳になられましたが大変お元気です。
我々も82歳になり出席者は前回より大幅に少なくなりましたが、楽しい会となりました。幹事で相談して、心残りですが、来年は最終回となります。
2020年10月14日(水)12:00青学会館に予約致しました。多数の方に出席いただきたいと思っております。
    


 4期 宇佐見先生を囲む会

開催日/ 2019年3月27日 (水)
場  所/ 神楽坂 鳥茶屋別亭
参加人数/ 15名
会費/  4000円

元々はHR35のクラス会として長年続けてまいりましたが、3、4年前から1年生の時に宇佐見先生が担任をされたHR18が加わりました。他のクラスの方も参加しています。
先生は90歳になりました。たいへんお元気で、いろいろお話しをして下さいました。
先生は、この神楽坂の近くで若いころ過ごされたそうです。


 5期会 中等部・高等部合同五期会 傘寿の会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/ 2018年10月17日 (水)
場  所/ アイビーホール
参加人数/ 80名 (先生3名含)
会費/  

我々五期生は、この平成30年(2018年)が傘寿という人生の大きな節目の年に当たる事から、発起人一同気を入れて準備作業を進める中、10月17日(水)に中・高合同での傘寿祝賀五期会を青学会館で開催、幸いお元気なお三方の先生(伊藤渥子先生、磯田協子先生、渡辺雅子先生)と海外在住のお仲間を含め総勢80名の参加者を得て、賑やかな、楽しい一時を過ごしました。80歳、80名と言う此の数字は五期生の元気さの表れかと自画自賛、然し今後の五期会開催の可能性を展望するに、世話役一同の知恵絞りがより一層求められる事になりそうです。



 5期 HR32 クラス会

開催日/ 2019年6月26日 (水)
場  所/ 南国酒家(原宿店)
参加人数/ 8名
会費/  5000円

令和となって間近な梅雨の晴れ間の蒸し暑い日、10名参加予定が体調不良の方が出て、8名となりました。私達の年齢となりますと、年金、病気、お墓の話が多い中、そういった話題は全くなく担任でいらした鈴木芳子先生の話を中心に60年昔に戻った思いで旧交をあたためました。気持ちは若く元気なのですが先が短くなっておりますのでいつ何があってもおかしくない私達生きている証拠に来年もお会いしましょうということでお別れをし、楽しい時をもちました。


 6期 同期会 「傘寿を祝う会」
クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/ 2019年5月16日 (木)
場  所/ セルリアンタワー東急ホテル
参加人数/ 93名 
会費/ 12000円 

「喜寿の会」から3年ぶりの同期会は、新元号「令和」に変わって 16日目に「傘寿を祝う会」として開催しました。今年は着席スタイルの フランス料理にしました。 
田坂さんの礼拝と笹森さんのお祈りとともに 讃美歌を歌った後に会は進行しました。93名の参加で盛り上がりました。傘寿を迎えたとはとても思えない若々しい姿・顔。何とも心暖まる談笑風景。瞬く間に2時間30分は経過しました。最後に集合写真を撮り名残惜しく、次回での再会を願いながら散会となりました。


 6期 「喜寿の会」

開催日/ 2016年11月16日 (水)
場  所/ 青学会館
参加人数/ 97名 
会費/  

卒業時に442名いた6期生も、昨年亡くなった渡辺重夫君を含めて、80名以上の方がすでにこの世を去り、「若き日はや夢と過ぎ、わが友皆世を去りて」とフォスターの歌を口ずさみたくなる年齢に達したわが6期生は、「喜寿の会」と称して、認知症など、どこ吹く風と97名が元気な顔を見せ、お互いの健在を喜び合いました。礼拝に始まり、「豪華な?」景品が当たるくじ引きなどを楽しみ、「米寿の会まで、元気でね!」と会を閉じました。


 6期 HR39 クラス会  「鈴木正一先生」を偲んで

開催日/2022年5月18日(水) 12:00~
場所/アイビーホール「洋食の果実」
参加人数/ 9名
会費/

鈴木先生は令和2年(2020年)2月14日お亡くなりになりました。
コロナ渦の真っ只中、ご逝去された事になります。
先生は生前、闊達でとても朗らかなご性格の方でしたので、出来れば皆で盛大にお見送りしたかったのですが、それも叶わず先生の受け持ちクラス6期HR39組一同、誠に残念無念な想いを致しました。
今年3回忌を迎えて、その思いが少しでも先生の下に届けばと39組は「正ちゃんを偲ぶ会」を冠としてクラス会を開催しました。
高等部6期生は「三水会」と称し、(元)青学会館のカフェレストラン「フィリア」、現在は新設されたレストラン「洋食の果実」を根城にして、奇数月の第3水曜日の午後1時に都合の良い人が集まって、ランチをしながら自由に談笑する会を2016年から開催しています。
折りしも三水会に出席されていた皆さん達も、生徒に人気者の正ちゃん先生を偲んで、合流して下さいました。人が増えれば話しは尽きず、二次会・三次会と賑やかで楽しい「偲ぶ会」になりました。
皆の想いが、先生の下にもきっと届いている事だろうと推測しながら、秘かに満足した一日でした。  

  「のび盛り、生意気盛り、花盛り、
   老い盛りとぞ云わせたきもの」・・・ (ついじ・まさこ)



 7期 「喜寿を祝う会」

開催日/2017年4月15日(土) 
場所/代官山(中目黒)「花壇」
参加人数/74名(田中昭雄先生含) 
会費/8000円

7期は同期会開催を5年毎と決めています。
昭和15年(1940)生まれの7期生は平成29年(2017)に、喜寿(77歳)を迎えます。
前回開催の終了時「2年後には喜寿があるよ、喜寿をみんなで祝おう」との提案があり、益々お元気な田中昭雄先生をお招きし、今回の開催となりました。
2年前の同期会より10名多い元気な同窓生73名が参加し旧交を温めました。  
残念なことにこの日を迎えることなく天国に召された66名余りの冥福を祈る黙祷から始まりました。
名前も、顔もおぼろげながら、学生時代と変わらぬ会話で盛り上がる青学精神がここでも炸裂し楽しい2時間を過ごしました。
喜寿の祝いとは「喜」をくずして書くと「七十七」と読めることに由来した日本発祥の長寿の祝いです。「歳をとってしまった」と思うより素直に「元気で長生き出來たことを感謝し、傘寿、卒寿、白寿を共に祝う」日として仲間と祝いました。
現役で社会に貢献している仲間も多く、同期の牧野正幸氏は沖縄の地で有能な若い子を世界的なアーティストにする教育に励んでおり、過去には安室奈美恵、スピード、ダバンプなどを世に送り出し、芸能界に新風を吹き込んでおりました。現在は人生の集大成として、才能溢れる4名の若い娘(Precious J)に毎晩5~6時間も、英語・ダンス・音楽をレッスンしており、この7月には沖縄北谷アメリカンビレッジでの定期的なライブが決まりました。 年内にはYouTubeで見られる事を楽しみにしております。
80歳3年後傘寿の会開催の年は、奇しくも東京オリンピック開催が予定されています。
今回集まった同期生のみならず、ますます元気により以上の仲間が集まることを期待して閉会としました。


 7期 HR31 クラス会

開催日/2019年10月19日(土) 12:30~
場所/銀座「カーブ・ド・サンク」
参加人数/ 
会費/

4年前から毎年クラス会を実施しておりますが、体調が優れない方が見受けられるようになり、20名、14名、14名、8名と年々出席者が少なくなってきました。次回は、皆さん傘寿となられます。幹事一同、記念すべきクラス会にしたいと思ってます。今回は少数でしたが、高等部時代の思い出をお一人づつ話していただき、当時の懐かしい日々が蘇ってきて楽しいひと時でした。


 7期 HR37 クラス会

開催日/2018年11月10日(土) 
場所/青学会館 オオゾラ
参加人数/13名 
会費/5000円

今年のクラス会は久方ぶりに母校の今を見たいという声から、青学会館で開きました。13名の仲間が、綿引先生の写真が見守る中で大いに談笑し、在学時代の話やその後50年以上経た日々の中で経験した話などに花を咲かせました。
その後、高等部へ足を運び、現代的に変貌した校舎、PS講堂、校庭などを見ながら、その昔、私たちが勉強をした校舎などと比較しながら“昔はこうだった、私たちの教室はあの辺だったなぁ、北校舎の2階に上がる階段の踊り場の壁に掲げてあったキリストの言葉はどこに行ったんだろう、新しい教室も見たかったなぁ”などと思い出話に楽しいひと時を過ごしました。


 8期 HR32 クラス会

開催日/2023年4月6日(木) 
場所/青山会館 フィリア
参加人数/9名 

青山学院高等部 の クラス会の報告 2023年 4月6日 青学会館 フィリア で クラス会が開かれました。 5年前の 2018年 には 18名の 参加がありましたけれども 5年間 の後 コロナの影響もあって 今回は 男性1人を含む 9名になりました。 出席した 方たちは ダンスをしたり オーケストラでバイオリンを弾いたり 絵を書いたり それぞれに 人生を 楽しんでいるようでした。 人と 関わり合いを 持っていると 認知症にもならないようです。 2年後の 再会を願って 閉会しました。



 8期 HR37 クラス会

開催日/2016年10月13日(木) 
場所/星のなる木・青山店
参加人数/12名 
会費/5500円

2年ぶりのクラス会。高等部卒業後50年をゆに超える年月、しなやかに、たくましく生き抜いてきました。参加したくても出席出来なかった仲間に思いをはせながら、こうして集えたことに感謝。容姿に多少の変化はあっても、中身は高等部時代と変わらないというこの懐かしさ。学院を真下に見下ろしながらの会場で、話は尽きませんでした。担任の鈴木芳子先生の当時の年齢をとうに超えていることに今更のように、驚きます。帰り道、有志で高等部を訪問。姿を変えた中庭やPS行動に思いを探しました。

 9期 HR33 クラス会

開催日/2019年6月14日(金) 12:00~
場所/コメ・スタ 三井ガーデンホテル (イタリア料理店)
      (つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅前)
参加人数/山村富太郎先生、お嬢様、お孫様、級友9名
     計12名 
会費/5000円

山村富太郎先生が今年米寿をお迎えでいらっしゃいますので、お祝いのクラス会を開催しました。 先生のお住居のお近くという事で決めた会場です。お嬢様とお孫様が先生のご送迎をなさってくださり、ご一緒にご参加くだいましたので、賑やかな、楽しい会になりました。遠方まではお出ましにならないと仰る先生ですが、大変にお元気でいらして、「君達を担任した頃は僕も若かったから、随分緊張したものですよ」とお話しくださるなど、お楽しそうなご様子でした。




 9期 HR35 クラス会

開催日/2023年6月19日(月) 
場所/新宿三丁目銀座アスター
参加人数/18名 
会費/

3月5日を定例のクラス会としていたのがコロナ禍で3年間開催できず、6月の開催となりました。遅れ傘寿の会として久しぶりに再会した男子7名女子11名は、高校時代に戻り、思い出話や近況を語り合い、自慢ののどの披露に聞きほれたり、アット言う間の3時間でした。
卒寿の再会を目標に、それぞれ健康に気をつけながら過ごすことを約束して2次会に流れました。


 9期 HR36 クラス会

クリックすると拡大します

開催日/2017年10月14日(土) 17:00~
場所/  原宿「南国酒家」
参加人数/13名 (男子6名、女子11名) 
会費/5900円

5年ぶりのクラス会を開催しました。
今回は、13名が参加しました。9期生の大半の方が75歳となりましたが、会場には元気な顔がそろって、楽しい時間を過ごすことができました。
クラスメートは、東京近郊に住まいのある仲間が多いので、これからは、会う機会を増やそうと約束して、散会しました。


 10期 HR30 クラス会

開催日/2019年11月13日(水) 12:00~
場所/IVYホール
参加人数/22名
会費/8000円

昨年5月の「宮崎先生を偲ぶ会」に続いて今年も開催しました。
24名の出席予定が、急用や体調不良で2名欠席でしたが、今年も皆さん元気に出席されました。中でも体の不自由な方が二人、お子様の付き添いや自力で頑張って出席され、楽しみにされていただけに元気に話をされて盛り上がりました。
来年は10期会があるのでまた皆で出席しようと話をしながら散会しました。

    旧姓で呼ばれ見回すクラス会 三神 直



 10期 HR32 クラス会

開催日/2018年9月4日(水) 
場所/青学会館1F フィリア
参加人数/18名
会費/5000円

最後のクラス会がいつ開かれたかも 覚えていない久々の集まりでした。
今年最大の台風の正に上陸する日にあたり 皆の意向を聞いて 決行しました。
高校生の姿をだぶらせての再会は 和気あいあいと 感動の連続でした。こんなことなら早くすればと思いつつ 今だからこそ味わえた至福の時だったような気もします。
又 会いたいねの気持ちを 大切に 散会しました。


 10期 HR35 クラス会

開催日/2016年11月18日(金) 
場所/アイビーホール青学会館
参加人数/9名
会費/5000円(含 通信費)

担任であった故大井法子先生の没後5年にあたり急遽クラス会を開催した。開会は東方敬信君のお祈りと黙祷で先生及び他界した級友のご冥福をお祈りした。
その後食事と歓談に移り、高等部時代の失恋、諸先生の酷評、男女共学の弊害、学業成績の低下、卒業後の進路失敗、配偶者の死亡、体力の衰え等の話題で議論百出し盛会のうちに閉会となった。
尚、級友の高齢化によりクラス会の継続について意見を求めたが全員の賛成を得て次回も開催と決定し世話人を決めて解散した。


 10期 HR36 クラス会

開催日/2018年6月5日(火) 
場所/青学会館フィリア
参加人数/13名
会費/4500円

クラス会の楽しみはなによりも旧友たちとの歓談、そのときの友の話に耳をかたむけ相槌を打ったり交歓したりすることでしょうか!そのときの話題などを思い出し様子を簡単にお知らせします。
やはり健康状態のこと、体調のことがでてきました。しかしクラス会に出席された方々は病気にも負けない意志をお持ちな方々とお見受けしました。仕事は引退した方がほとんどなので又昔の趣味を再開したとか海外ツアーに専心の話とか健康センターインストラクターなどの話がありました。
ハワイ在住の友もいて昨年ホノルル空港の名前がDANIEL INOUE AIRPORTとなったので慶びを伝えました。現在は移民・難民が世界の大問題となっていますが移民二世の井上氏は立派にその模範を全世界に示された方でした。
そして現代日本ではドストエフスキーが200年前に描いた親の暴力による小児の虐待死などの世相が依然としてあり胸が痛くなります。そして大学体育会スポーツや日本の社会あちこちにみられる古くからの体質の体罰・暴力は早く改善されるべきでしょう。
最後に今回の当36組クラス会の言わば実質的な幹事長が病気治療のため欠席となりましたが早期の回復を祈っています。


 11期 同期会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/2016年11月19日(土)
場所/  アイビーホール ミルトスの間
参加人数/76名と先生6名  計82名
会費/7000円 

古稀を祝う会が2年前。今年は同期会を開催するオリンピックイヤー。
必ず出席してくださる方、あらーお久しぶりの方、数十年間会わなかった方、どなたにお会いしても昔が甦ります。
ご出席下さった先生方もお変わりなく何よりです。
これまでの立食スタイルの会場をテーブル席にしたところ、皆さんあっという間に着席。それでも明るく、前向きで、いつもの11期生でした。


 11期 HR30 クラス会


開催日/2018年10月13日(土)
場所/アイビーホール フィリア
参加人数/ 20名(先生含む)
会費/

2018年10月13日にアイビーホール、フィリアにおきまして第11期HR30のクラス会を開催いたしました。
92歳になられた宇佐見邦輔先生はお元気で出席され、皆大変喜んでおりました。
出席者は男性6名、女性13名と高等部時代の構成とほぼ同じで、先生を含め計20名と賑やかな会となりましたが、
男性は昔同様女性に頭が上がらず隅の方で小さくなっておりました。
前回開催は2010年6月でしたが、インターバルを短くして次回開催を希望される方が多く、幹事としましては嬉しいような、はい、嬉しい限りです!


 11期 HR32 クラス会


開催日/2019年4月13日(土)
場所/青山 はら八
参加人数/ 16名
会費/

3年ぶりのクラス会を平成最後の4月に開催しました。今年、後期高齢者になる歳となり、各人、人生の色々な経験を過ごしましたが、久しぶりに逢うと、高等部時代の仲間に戻りました。令和3年の再会を約して散会となりました。


 12期 HR30 クラス会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/2017年11月11日(土)
場所/銀座レストラン花蝶 12:00〜
参加人数/ 25名
        (HR30の13名+他クラス11名+田中昭雄先生)
会費/

二年振りの開催と成りましたが、月日の経つのは本当に早いものです。
先回から、12期卒業の方であれば何方でもと云う事で開催しましたが、先回は1名、今回は11名の方が出席されました。
五十年前にタイムスリップする時間も短く、直ぐにあの頃の僕や私になり、皆さん時間の経過も忘れた3時間でした。
マジック有り、クイズ有りの会でしたが、今後もより愉しい会にして行きたいと思います。
2019年11月初旬に、ミニ同期会及びクラス会として開催を予定して居ります。ご都合が宜しければご参加下さい。


 12期 HR38 クラス会


開催日/2019年3月2日(土)
場所/銀座 花蝶
参加人数/ 19名
会費/

卒業以来55年、前回クラス会より20年が経ちました。なつかしい元気な顔が揃う中「誰かな?」と思う人もいました。(運動で体重を10㎏減量したとの事)
ご逝去された担当の筧先生、6名の級友に黙祷を捧げ、アメリカ在住でタイミングよく帰国した岩永君の乾杯で開宴。暫く歓談の後、近況を報告しあい楽しい一時を過ごし、次回の再会を約束してお開きとしました。


 13期 同期会
 各写真をクリックで大きくしてご覧ください

開催日/2019年11月9日(土) 18:00~20:00
場所/ アイビーホール ミルトス
参加人数/110名
会費/5000円

2016年の古稀同期会から丸3年、第9回高等部同窓会大同窓会の第2部懇親会に相乗りさせていただいて、同期会を開催しました。100名を超える参加者が着席できる部屋を確保できるかどうか気をもみましたが、若い期の皆さまが快く部屋を譲ってくださったお陰で快適な集いとなりました。
いつもの様に、スライドで永眠者を偲び讃美歌312番を歌った後、長年校友会長を務めてくれた相川君の発声で乾杯、そして食事の後は恒例の三好君出題の「想い出クイズ」で盛り上がりました。
最後は、坂本君のリードでカレッジソングを全員で歌い、「次の同期会は4年後の喜寿記念になるのかなあ?」と言いながらお開きとなりました。


 13期 古稀記念同期会

開催日/2016年10月29日(土)
場 所/  アイビーホール
参加人数/140名 (先生3名を含む)
会費/8000円 (当日10000円)

120名が集まった卒業50周年記念同期会から2年足らず――いくら古稀記念と言っても100名が集まれば御の字、と読んでいたら、なんと140名の大盛況! 
超満員の会場に、歳と共にマイペース度の進んだ古稀メンバーのおしゃべりが渦を巻き、司会者の声はみんなの耳には届かず、進行は少なからず混乱しましたが、でもそれだけたっぷりとおしゃべりが楽しめて、大満足の参加者でした。
(写真は、会の冒頭で永眠者を偲んで讃美歌312番を歌う一同)


 13期 HR30 クラス会

開催日/2023年5月13日(土)
場所/ 西麻布「China三丁目」
参加人数/ 16名 

コロナが五類に移行した週末の昼下がり、十六名の仲間が集い、喜寿を祝って和気あいあいの時間を過ごしました。体調不安を抱えた方もいらっしゃったはずですが、お元気に参集いただきました。
会の後半、青山、渋谷の昔や懐かしい先生方にまつわる
思い出クイズ大会をしてみましたが、答えてくださる皆さんの
お顔は、六十年の時空を超えて、高等部時代そのままに
生き生きとなさっていました。来年のクラス会開催も大丈夫、太鼓判!です。
                 
*写真撮影時お一人ご都合で離席


 13期 HR37 クラス会

開催日/2019年9月7日(土) 
場所/ 南国酒家
参加人数/18名(渡辺雅子先生を含む)

9月に入って残暑厳しい中、原宿でクラス会を開催しました。
渡辺雅子先生を入れて総勢18名が集まりました。
懐かしい顔が集まり、懐かしい声が聞こえ、会が始まりました。
一人一人のスピーチでは、健康の話や子供と孫の話、高等部時代の楽しかった思い出話などして あっという間に時間が過ぎていきました。
最後に渡辺雅子先生に11月9日の大同窓会でまたお会いすることを約束して、会が終わりました。


 13期 HR32 クラス会


開催日/2018年11月9日(金) 12:30~
場 所/ 星のなる木(青山学院前)
参加人数/21名
会費/6000円

美男・美女の揃ったクラスでしたので、既に50名中9名も鬼籍に入られました。残念で悲しいです。5年前から悔いが残らないよう毎年クラス会を開いています。例年は土曜・日曜でしたが今回は初の金曜日にしてみました。出席者は21名。学院前の「星のなる木」の美味しい和食とおしゃべりで大いに盛り上がりました。別れがたく二次会のお茶。来年も元気で集まりましょうと次回の幹事を決めて散会しました。


 13期 HR34 クラス会

開催日/2017年4月15日(土) 16:30~
場所/ 渋谷「海鱗丸」
参加人数/20名
会費/

70歳をすぎ、毎年4月に、決まって懐かしの渋谷で13期HR34のクラス会を開催することが出来、今年は出席者20名は素晴らしいことだと思います。
同期の小池さんのお店で、ご本人も交え、楽しいひと時を過ごしました。


 14期 同期会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/2019年11月9日(土) 
場所/ アイビーホール フィリア
参加人数/80名
会費/

久しぶり童心に帰りゲームをして、1位・2位は青学ラベルのワインを賞品に、出席者全員には、青学マーク入りのタオルハンカチをおみやげに、大盛り上がりの同期会でした。


 14期 古希を迎える同期会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/2017年3月31日(土) 17:00~20:30
場所/  アイビーホール(青学会館)
      B2F「サフラン」・3F「ナルド」
参加人数/先生 2名  (田中俊夫先生/中等部、
       田中昭雄先生/高等部)
       生徒 137名 (女性79名、男性58名)
会費/8000円 

「古希を迎える同期会」は、14期だけの開催としては4年振りの同期会開催。
親世代の同年齢より気力・体力共に10年若いとよく言われますが、それを実感した同期会となりました。
特に、フォークダンス(ジェンカ、オクラホマミキサー)では、司会者の「年齢的に最後のフォークダンスになるかも知れません」との参加呼び掛けに、イベント会場にいたほとんどの方が参加し、50数年振りのダンスを楽しみ、大いに盛り上がりました。
その他にも「落語」「青山 私 その頃」「想い出の歌」など、あっと言う間の3.5時間でした。
10年前の還暦の同期会より、パワフルに感じたのは「これからの人生、今まで以上に自分の想いを大切にして生きたい」との参加された皆さん共通の気持ちの表れと思います。
喜寿に元気で再会することを約束して、散会。


 14期 HR33 クラス会

開催日/2018年11月17日(土) 13:00~16:00
場所/ 梅の花青山店
参加人数/14名(女屋信夫先生は不参加)
会費/7000円

3年半振りのクラス会でしたが、去年3月「古希を迎える同期会」がありましたので、実質的には1年8ヶ月振りの再会となりました。始めに去年亡くなった級友2人の追悼のお祈りを行い会はスタートしました。女屋先生は90半ば近くになられましたが、お顔色もよく元気でお過ごしですとの幹事よりの報告もありました。人生100年時代となりましたが近況報告では古希を過ぎて、健康に気を付けながらこれからの人生を楽しみたいと言うのが共通の想いの様でした。次回の幹事を決め再会を約束して、和やかな内に閉会となりました。


 14期 HR34 クラス会

開催日/2018年4月15日(日) 12:00~
場所/ 東新宿「がんこ山野愛子邸」
参加人数/24名
会費/6000円

前日からの春の嵐も、始まるまでには穏やかになり幹事一同ホッと胸を撫で下ろしました。初めにこの2年で逝去された2名の方への黙祷から始まり、美しい和食料理を前に乾杯、すぐに賑やかな歓談となりました。
10年ぶりの出席の方もいらして、涙あり笑いありの近況報告を聞きながら各々の70年の人生に想いをはせました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、『学生時代』を斉唱し、次回はオリンピックの終わった後に、「全員が元気で出席する」ことを約束して、散会しました。


 14期 HR37 古希記念クラス会

開催日/2018年4月21日(土) 12:00~
場所/ 渋谷 ウェスト
参加人数/17名
会費/5000円

快晴に恵まれた新緑の中、古希を記念して再開発が進み昔の面影が無くなった渋谷に集まりました。
2年ぶりの会となりました。天に召された級友を偲び黙祷したのち開会。近況報告を冊子にまとめて歓談。
仕事を続けている人、持病や身体・健康の話、老々介護の話、新しく始めた趣味の話、物忘れの話、日常の生活、今後への思い、昔に戻ってのあっという間の4時間でした。
讃美歌312,405を讃美し再会を祈念して散会しました。


 14期 HR39 クラス会


司会 亀岡君

近況報告

サックス奏者 
林さん

二次会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日時/ 2018年10月13日(土)
場  所/  渋谷 ウエスト
参加人数/ 14名
会  費/  4000円(二次会1000円)

2年ぶりのクラス会を宮益坂上の横丁を入ったカフェレストラン「ウエスト」で開催しました。今年亡くなった伊藤隆一君、昨年亡くなった加藤則男君、かなり前に他界された直江正君、奥村隆俊君、また当日体調不良等で欠席された3人のことも憶えて開会の祈りを捧げ、亀岡君の司会で会が始まりました。乾杯の後しばらくしてから近況報告になり、14人の出席者が一人ずつ、時々司会者に急かされながら順番にスピーチしましたが、中にはこの人が!?というような意外な話も飛び出しました。恒例になった林多恵子さんのサックス演奏は、今回は映画音楽特集でしたが、最後は中島みゆきの「時代」をサックスに合わせてみんなで歌いました。引き続きの二次会には10人が残り、話の続きに花を咲かせました。
次回は2年後、東京オリンピックが終わってからの予定です。
   


 15期同期会 古稀を祝う会

クリックして大きな画像をご覧ください

HR30

HR31

HR32

HR33

HR34

HR35

HR36

HR37

HR38

HR39

懇談風景

カレソン指揮

開催日時/ 2018年10月28日(日)
場  所/  アイビーホール青学会館 B2F「サフラン」
参加人数/ 先生4名(勝野栄一先生/飯沼千鶴子先生/
       古賀節子先生/末弘英先生)
       生徒/143名
会  費/  9000円


「現代っ子」「ニューファミリー」「団塊の世代」等と呼ばれ束ねられてきました。我らも古希を迎える年齢となりました。15期に因み『いちご会』と命名し最近は4年毎に期会を継続してきました。今回は「もう待てない。」「とにかく再会したい。」「このままでは古希おろしされそうだ。」との悲鳴?に応えて2年前に続き過去最大の参加者で盛り上がりました。
まずは静粛して開会(召天された担任と同期生徒合計48名の追悼)礼拝を守りました。乾杯後はHR毎にタイトな席でワイワイガヤガヤ。半世紀以上タイムスリップした屈託のない話題と笑顔は尽きることを知りません。
場内騒がしいままでしたが同期生による講談「思い出の青山」と題する修学旅行時のエピソード等がボード付きで懸命に語られました。恒例の全員による「50円玉争奪勝ち抜きジャンケン大会」では並み居る強豪を打ち負かし今回も女性が連勝。
全員集合の記念撮影がまた大変。カメラマンと壇前に座った人の足腰が「コキコキ」と音を立てていました。最後の締めは(白髪腹出の)ラグビー部OB中心で恒例のカレソン「紫におう西郊の森」。
どこからともなく天の声「ボーッと生きてんじゃないよ!」が聴こえてくるような日々でしたが「なーに。もう一花咲かせてみるか。」と励ましあえた秋の午後でした。
   


 16期 同窓古稀の会

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日時/ 2019年11月9日(土)
場  所/  アイビーホール青学会館 3F「ナルド」
参加人数/ 先生2名(渡辺雅子先生/鍋嶋那津子先生中等部)
       生徒 128名
会  費/  5000円

16期生は50歳の時に行った高等部同期会が信じられない盛り上りをみせ、あらためて「高等部に行ってよかった」の声が多く出たので、それからは5年毎に高等部大同窓会にあわせて同期会を行ってきました。

今年も一次会では44期の尾上菊之助丈の素顔から鬘(かつら)、衣装をつけての「藤娘」には心を奪われました。奇麗なものは本当に心を洗ってくれます。

二次会の「16期 同窓古稀の会」では高等部だけでなく中等部と初等部卒業の同期生も出席し、久しぶりの再会で皆が笑顔になり声も一段と大きくなり進行役は一苦労でした。
はるばる海外や国内遠方から駆けつけてくれた人からの言葉と来たくても来れなかった人からのメッセージ紹介を行いました。

もう会えないかと思っていた友に再会することができて「古稀の会に来てよかった」と言ってもらえたのは幹事としてはうれしい限りです。
さいごに全員で歌ったのは、ペギー葉山さんの「学生時代」つたのからまるチャペルで~、そして少しせっかちに天に召された友たちをしのんで坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」でした。

古稀の会の開催に先立ち昔の写真などあらかじめスキャンしてプロジェクションしたり、当日撮った写真は「青学1949同期のページ 写真アルバム」に即刻アップしてスマホから見れる仕組みを作ったり…
理解者は一部に限られたかもしれませんが…新たな試みにもチャレンジしました。お手伝いくださった皆さんに感謝いたします。

これからの人生で古稀の会で会った友は一生の話相手になるに違いありません。楽しいことつらいことなんでも。
また5年後に必ず会いましょう。
集合写真は全員笑顔で! 「いちたす、いちは?」「にぃ~ 」 !!
   


 17期  初等部 中等部 高等部 
      "高校卒業50周年の同期会”

クリックして大きな画像をご覧ください

開催日/2018年11月25日(日) 12:00~
場所/  ホテルニューオータニ
参加人数/ 150名
会費/12000円 

「青山学院 初等部 中等部 高等部''高校卒業50年の同期会"」と銘打って30名の有志の方々にお手伝い頂き、11月25日(日)同期会を開催いたしました。150名の多くの方の出席を得、楽しく懐かしい時間を持つ事が出来ました。
ジャンケンゲームで景品を箱の駅伝応援グッズなどとし大いに盛り上がりました。皆さ様彼方此方と動きながら食べたり飲んだり束の間でしたが楽しんで下さいました。
これからも益々このような時間を大切に人生を大いに楽しんで頂きたいと思いました。


 17期 HR317 クラス会

開催日時/ 20221218日(日)
場  所/ 小田急センチュリーサザンタワー 21階 天
参加人数/ 12
会  費/  9000円

年末の忙しい中でしたが、コロナ禍の為三年振りの開催になりました。今回は親しいゲストにも参加いただき、とても楽しい会になりました。
それぞれの近況や、高等部時代の楽しかった思い出など、最後は時間が足りなくなるほど盛り上がり、司会の伊藤君も大変だったようです。
これからも安否確認を兼ねて、余り間をあけずに開催する事を約束して散会となりました。

   


 17期 HR323 クラス会

開催日時/ 20191013日(土)
場  所/  SHUN・本店
参加人数/ 12
会  費/  男性7500円 女性6500円

昨年は大規模な同期会でしたが今年は幹事のお膝元でくつろぎました。
台風のせいか私を含め病欠が何名かいて出席は12名でした。
それでもいつものように和やかな一時を楽しんだようです。
懐かしいクラスメイトがそれぞれに豊かに年を重ねているのを拝見して大いに学びたいと感じました。
来月の大同総会やお正月の箱根駅伝応援で再会することを楽しみにしています。

   


 18期 全員還暦の会





開催日時/2012年4月1日(日) 
場 所/  アイビーホール・サフランの間
参加人数/約250名 各部からの来賓7名
会 費/  
   
18期全員が還暦を迎えた4月1日、初・中等部同窓会と合同で「全員還暦の会」を開催しました。会に先立ち、中・高等部を訪問し、西川部長のご案内で新PS講堂と新校舎を見学し感激。18期約500名のほぼ半数の参加を得て、アイビーホール・サフランの間は立錐の余地も無い大盛会。各部からの来賓7名(高等部からは、飯沼・生出・末弘の各先生、中等部からは武田・齋藤の各先生)を囲んで旧交を温め、懐かしさに満ち溢れた3時間でした。
   


 18期 HR31 クラス会

開催日時/ 2018年5月12日(土)
場  所/ 赤坂離宮(新百合ヶ丘)
参加人数/ 6名
会  費/  6000円

うららかな5月の土曜日、飯沼(米田)千鶴子先生のご自宅近く、新百合ヶ丘にて3年ぶりのクラス会を開催しました。
今回は男性参加者はなく、先生を含め7名とこじんまりとした女子会となりましたが、その分一つのテーブルを囲み皆さんと昔話に花を咲かせました。先生は変わらず気品がありお元気で、ブルーベリーのとても美味しいお手製ジャムまでプレゼントしてくださいました。何とラッキー。
あと3年で私たちも古希です。次回の開催はその辺りでしょうか。


 18期 HR33 クラス会





開催日時/ 2023年5月21日(日)
場  所/ 渋谷宮益坂 天厨菜館
参加人数/ 11名
会  費/  

18期HR33のクラス会を5/21に渋谷宮益坂、天厨菜館で行いました。土日は10000円が土日半額というコースを頼んだので、次から次に料理が出てきて、3時間。楽しくおしゃべりをしました。
この年代は文系理系でクラス分けされていたので男子は元々少ないのですが今回参加のおふたりは作曲家。甲斐くんは秋からの朝ドラの音楽を担当されるそうです。3月には歌舞伎座公演の音楽も一部担当されたとか。大塚くんも若手の育成に活躍していらっしゃいます。現役ヤマハ講師も2名。マンドリン部の創始者もいる、元気なみんなです。



 18期 HR36 クラス会

開催日時/ 2018年12月15日(土)
場  所/ 渋谷 おまかせ亭
参加人数/ 18名
会  費/  

16年ぶり、しかも卒業以来3回目のクラス会を12月15日(土)渋谷、宮益坂を少し上がった所の「おまかせ亭」で開催しました。師走に入り皆さん忙しい時期だったにもかかわらず、18人のクラスメートが集まり、ワイワイ、ガヤガヤの楽しい時間を共有したと同時に、其々が素敵に歳を重ねて来た事を実感した瞬間でもありました。 そして誰かが言ってました、「青学、高等部の人って、みんなやさしいんだね!」。古希まであと3年、それまでに次回のクラス会が開けます様に!



 18期 HR37 クラス会

開催日時/ 2022年12月3日(土) 
場  所/  魯香酒樓(神田)
参加人数/ 9名
会  費/ 3,000円/3,500円/4,000円
   (ノンアル、控えめ飲み、のびのび飲みで会費に差)

2022年10月、クラス会を開こうという声があがりました。新型コロナウイルス感染が心配なので、呼びかけには変更の場合も簡単に連絡できるfacebookグループを利用。第8波が近づいて欠席のメッセージも届き、参加は9人に減ってしまいましたが個室が使えて、のびのびしゃべり、たくさんいただき、楽しいときを過ごしました。感染など気にせずに開催できる日が早く来ることを祈っています。
今回、平常時の往復はがきでの案内ではできない、即時の双方向の情報交換というfacebookの強みを知りました。期幹事の古阪さんから次の投稿があったのは、開催日の4日前のことです。
「クラス会同日に、高等部PS講堂パイプオルガン寄付のための、クリスマスチャリティパイプオルガンコンサートが、中等部礼拝堂で開催されます。そこで、クラス会席上で、有志の寄付を集めてはどうかと思いますが、いかがでしょうか?」
読んですぐ、「賛成です」の返信をしました。他の方からも異論は出ません。当日、用意した箱が透明なアクリルだったので、最初の人は少々緊張気味に入れて、みんな続き、まとまった額を寄付することができました。
パイプオルガン募金のページを見ると、昨年の時点で目標金額9,000万円にはあとわずかとなったそうです。けれどもウクライナ情勢の影響で物価が高騰したため、2025年に予定していた設置は延期となり、額の変更も必要となるようです。



 18期 HR39 クラス会



開催日時/ 2020年2月15日(土)17:00~
場  所/ 赤坂 Your Song(Good Music Bar)
参加人数/ 22名
会  費/  6000円

新型肺炎の流行を尻目に、3年振りに18期HR39のメンバーが22名集まった。古希に近い「アラコキ」の仲間は皆元気で、よく呑み、よく食べる。
会場となった音楽バーは、私の弟(23期山田賢二)がサラリーマンを早期退職して開いた店。青学OBの集う場となっているようだが、開かれたクラス会で一番期が古いのに、一番よく食べ呑むと弟に呆れられながら、誉められた⁈
盛り上がってくると、ギターを持ち込んだ仲間と「思い出の渚」「あの素晴らしい愛をもう一度」の大合唱。50年前が、一瞬にフラッシュバックする懐かしい一時である。



 19期 大同期会 「70だよ全員集合!」


開催日/2023年3月28日(日) 
場所/  レストランアラスカ(日比谷)
参加人数/156名 
会費/ 

ほぼ全員が70歳になる3月26日の日曜日、5年ぶりに同期会を開催しました。日比谷のレストランアラスカに156名が集合。今年80歳になられる松本通考先生の元気なお姿が嬉しいことでした。
この5年間に天に召されたクラスメート名を読み上げて、賛美歌と主の祈りを捧げ偲ぶことから始まり、カレッジソングとエールで5年後を期して散会しました。懐かしいなあ元気?の声があちらこちらで聞こえる、集う喜びに満ちた、コロナ
後の解放感溢れる午後になりました。


 19期 大同期会

開催日時/2013年3月20日(水) 
場 所/  ANA インターコンチネンタルホテル 東京
参加人数/230名
会 費/  10,000円
   
全員還暦を祝し、澤田隆、松本通孝、山田哲雄、山内政清、渡辺雅子、各先生方と、同期生半数の参加を得て、会は大盛況となりました。看板の字を中村泰士さんにお願いし、林(馬渕)ナナ子さん、安達(古川)喜美子さんのピアノ演奏、神崎愛さんのフルート、青木純さんのカンツォーネを楽しみ、40数年前の思い出話に花を咲かせ、あっという間の3時間でした。 節目の60歳を機に、今後の人生に向けて、また新たな交流の出発点になりました。

   


 19期 同期会

開催日時/ 2018年3月11日(日) 13:00~
場  所/ 神保町「学士会館」
参加人数/177名(先生3名を含む)
会  費/ 9000円

還暦を祝う会から5年が経ち、今回は渡邉雅子先生、山内政清先生、松本通孝先生をお迎えして2時間半の会を催すことができました。
東日本大震災復興への願いも込めた開会祈祷・讃美歌後に、青木純君による越谷達之助先生作曲の「初恋」の歌を聞きました。
会食・歓談はHRごとの円卓の周りに集まって始まりましたが、会が進むにつれてクラスを超えたグループがいくつもできていました。
懐かしい旧校舎の映像や会話と料理を楽しんでいるとあっと言う間にお開きの時間が近くなり、全員でカレッジソングを歌った後、次回70歳(古希を祝う会)での再会を約束し、二次会へと流れていきました。



 19期 HR309 クラス会

開催日時/ 2019年5月11日(土) 
場  所/ 神田神保町 オステリア アプント
参加人数/ 11名(山内政清先生を含む)
会  費/

風薫る5月11日、私達309のクラス会を、神保町イタリアンレストラン・アプントで行いました。出席は、山内先生、男子5名女子5名の11名で、こじんまりした会でしたが、貸し切りにして下さり、テーブル一つで話も別れず、ゆっくりと皆様と歓談できました。
欠席の方からの近況報告は、やはり年代でしょうか、親の介護、孫の世話などで、皆様忙しくしていらっしゃるようです。先生の近況報告で、ボランティアのお話が出たので、ボランティアの話で盛り上がり、皆様もいろいろな形でボランティアに参加している方も多く、感心させられました。又、今日出席できなかった方と長くおつき合いがある方々のお話も聞くことができました。お仕事を続けられている方、あちこち旅行していて旅行先でのおもしろい話、ボランティアなど地域で活動されている話、丁度神田まつり、三社祭の時期でお祭の話、趣味やおけいこ事の話など、皆様今をせいいっぱい楽しんで生きている事に感動しました。
次の幹事を決めて、又、次回も元気で会えることを約束して、会はおひらきになりました。私他、二名の幹事さんが一生けん命会を企画し、盛り上げていただいた事に感謝いたします。



   ( 掲載は 期の順です )
   1ページ目   1期~19期
   
   2ページ目   20期~39期
   
   3ページ目   40期~ & 
            クラブOBOG会



同期会・クラス会のトップページ

メニュー同窓会プロフィール会報誌バックナンバー住所変更
同期会・クラス会覚えていますか?礼拝堂お楽しみリンク集



・・・