2001/07 Part.3

2001/07/21 (Sat)

さぼりました


2001/07/22 (Sun)

さぼりました


2001/07/23 (Mon)

さぼりました


2001/07/24 (Tue)

さぼりました


2001/07/25 (Wed)

さぼりました


2001/07/26 (Thu)

おしごと

いろいろトラブル多くて客相手に渡り合うのは結構たいへん。
あとあと考えると自分ってとことん短気だなって思う。
それが命取りにもなっているわけで。。

カレー

なぜか友達とカレー食いに行きました。
なぜカレーなのか?ってのはわかりませんが。
モバイルについて盛り上がりました。
yomoくんは東芝の新しいやつ買うみたい。
おれは、ザウルスあるからいいとして、ただもうちょっと重い作業するために
サブノート買おうと思ってます。
現状、最有力候補はFIVAです。
CASIOってPCではどうかな?って思うかもしれませんが、
コンパクトフラッシュ刺さってLAN端子ついてて(これ重要)
15万程度。C1に比べたらコストパフォーマンス高い!
これ買って実家でHPのネタ作ったりしようかと思ってます。
まぁ、3日程度しか実家にはいない予定ですが。

ロゴ

ロゴ作ってみました。
ベースはやっぱり白黒。ロゴはシンプルにしたい。
フォントはオラタンフォント使わせてもらいました。



2001/07/27 (Fri)

おしごと

今日もあちこち調整に走り回って。。

呑み

久々に主任やら新しく仕事頼んでいる人たちで呑みに行きました。
結構、タメで話せるフランクな人たちなので楽しくお話できました。
つーても、オレが一番下っ端なんですが。。



2001/07/28 (Sat)

はびたん

ソニーのWeb住人を飼ってみました。
何をしてくれるかわかりませんが、テキトーにいぢってやってください。
リンクなんかしてくれるとたいそう喜びそうです。

にく

Yとステーキ屋行きましたが、かなりテキトーな肉でした。
二度とイカねー

WSC

ワンフェスカタログ買ってきましたが。
今年のWSCはいまいちかもしれません。
ムスカはちょっと。。もう一個のヤツネタわからんし。。
でも行くけど。
ちびすけマシーンさんの新作欲しいし。。

CD

久々に同人の音楽CD買いました。
3枚ほど。
その他にも日記サボってる間結構CD買ってるので、復活したらまとめて報告ってことで。。

鬱。。

今日も会社から電話かかってくるし。。
しかも、何度も。しかも、深夜。
かなり辞めたい度高まってます。



2001/07/29 (Sun)

日記

仮公開です。
見たとおり継ぎ接ぎなので正式公開時には姿が変わっていると思います。
まぁ、テキトーに見守ってやってください。

FFX

久々にFFXやりました。
エドリュックが入ってきました。
これで全員なんですかね?

FIVA

買いたいんですがいろいろ懸案があって踏み切れず。
再セットアップ時にCDだけでいいのか?
とか、純正品でないとCDブートとかムリなの?、、、とか。
スペック的には文句ないんだけど、、、難しいなぁ。

目標

今週の目標。
部屋をきれいにする。
キーは、ライトと花。ひまわり。
まずは、散乱したCDと本を片付けないと。。

脳。。

今週末は新しく一枚絵描こうと思っていたんだけど。。
なんだかんだしてるうちにおわっちまった。。
困ったもんデス。



2001/07/30 (Mon)

Meltdown

Meltdown Tokyo 2001開催されました。
こういうの行ってみたいんですが、こういう話と縁遠い部署なんで。。
ともあれ、プログラマのはしくれの私にとっては気になります。
今年は、DirectX8.1のマイナーバージョンアップにとどまるとか。
DirectX9は、Win2000およびXPのみ対応。早くもMe捨てますか。。
あとは、.NETフレームワークにどう組み込んでくるかですね。
あの独特のアクセス管理の仕組みとか、どう実装されるのか?
関係ないけど、今使ってるGNS。ファイル管理関連が結構めんどくさいので
ちょっとした管理ツール作ってます。
欲を言えば、タグとかを簡単に入れれるエディタ機能をつけたいんですが、
秀丸マクロで十分対応できるんでいいか。。

脱出

ムーノーさんが本日で異動。
送別会行きました。かなりお世話になった方なのですが、
内心、「なんであんたは脱出できるのよ?」ってのはあります。
ま、次回ムリだったら多分数年は出れないでしょう。
覚悟決めて転職するしかないです。
eggyとかデジカメで撮りまくってました。
もちろん女の子。(;´Д`)ハアハア

Zaurus

なんだかんだいって必需品になっている。
スケジュール管理と、その日何をしたかを結構細かくつけてます。
あとで、何をやってたんだ?って責められても、これだけ仕事したっていえるよう。
この前、規模計算とかしてたんですが、作ったやつだけで、6人月ぐらいあった。
オレが今のチーム来て3ヶ月だから、まぁ倍は稼いでるってことですな。
その他、検討とかいろいろ、つーかそっちの方が中心なので、5、6倍分ぐらいはやってるはず。
ぴーぴー言ってばかりのオレなので、結果は出しておかないと即刻クビなのです。
自分から辞めるのはいいけど、クビは嫌だからね。
ただ、主任の評価は低いです。私が見ても「できる」主任なので、
実際役に立っていないのでしょう、私わ。。

PDF

なんつーか、今の部署は紙が多い。異常に多い。
むかつくほど多い。あらゆるものが紙で回ってくる。
おかげで私の机は紙の城壁だ。
てなわけで、小さなことからこつこつと。
関連するあらゆる資料をPDF化していってます。
Wordが部の標準らしいが、バージョンに敏感だしどこでも入ってるわけではない。
というわけで、PDF。
なんてったって、Linuxでも標準でViewer入ってるからね。
HTMLというのもあるが、画像を別に管理する必要がある点でマイナス。
SVGとかベストなのかもしれませんが、Illustratorなんて会社にないし。。
大体、Viewerすらマイナーだし。

JAFCON

報告を見る。
観鈴フィギアほすぃ〜。
ちぃフィギアむずそー。
といういわけで、もはやガレキの祭典ではなくなるのですね。。
来週はワンフェス。たのしみ〜。

sera

丹下さんの新作CDが発売されました。
今回はCD BOOKという形式です。もれ〜。

いつまともに復活するか見えないので、この前のイラスト
次は、ラフで淡い色調の描く予定。
今回は、セル絵を意識した。



2001/07/31 (Tue)

なー

昼飯も食えないぐらい忙しかったです。
夕方なんとかパン一個食って、お客と会議。
朝飯食べない人なので苦しいです。

KDDI

定額接続サービス。値下げです!
がぜん選択肢として上がってきた。
FeelH" + ca@dH"か?




This diary is made with GNS.