2000/04 Part.1

2000/04/01 (Sat)

今日からちょこっと感じを変えますー。
フォント小さくしました。解像度低くてもそれなりに見れるように。
でも、ネスケだとでふぉの設定じゃ、小さくて見られないと思うので、
フォントサイズは12〜13あたりに設定してください。
これは、他のページでも同じと思うから、うちのページ以外でもそうしないと
見づらいと思います。そこんとこよろしく。
ほんとは壁紙も変える嵐閧ネんですが、時間ないです。
一応、新ページのデザインにあわせてこういうことしているんですが。
で、かなりいいかげんに作られてるので、リンクとかおかしいかもしれません。
というかおかしいです。(^^;;
その辺、見つけたら連絡ください。
これから、どんどん移していく嵐閧ネのでいっぱいおかしくなると思います。
しかし、メインのガイドフレームを完全に作り直すことにしました。
プルダウンメニューにする嵐閧ナ、実際出来てたんだけど、
なんか無機質な感じが強いのでオリジナルでメニュー作り直します。
JAVAScriptで組むことには変わりないけど。
今のところ多段階メニューにしようか迷っているところ。
操作性と、速度の兼ね合いを見て決めようかと思います。
で、今日は一日フリー。昼まで寝てました。はい。
昼からいろいろ整理。そして買い物。
とりあえず本。ふぶき結局買ってしまう。あと、ワンフェスの特集号だったので
モデルグラフィックス。いやー、すごいよ。今回も。
今回、ヲヲ!って思ったのは、
「K.PIERO氏 高嶺モモ(ファイナルロマンス4)」
「バロッサキック 巨乳雀士&小学生(アイドル雀士を作っちゃおう)」
同じく「バロッサキック RAUTAN&担担(オリジナル)」
「谷明氏 ヤクトミラージュ(ファイブスターストーリーズ)」
「ほんだら商会 コスプレ姿の高瀬瑞希(コミックパーティー)」
「G-PORT&らしんばん&K.fish どれみ(おじゃ魔女どれみ)」
「AT's 光と闇のクロウカード(カードキャプターさくら)」
「ぷりてぃはうす きむちさくら(カードキャプターさくら)」
「ガンドール さくら(ベースが時計)(カードキャプターさくら)」
「??? グリスボック(電脳戦機ヴァーチャロン オラトリオタングラム)」
そして、第1回WSCプロデュースアーティストちびすけマシーンさんの新作
「ちびすけマシーン 堕天使ちゃん(オリジナル)」 といったところでしょうか。
特にヤクトは相変わらずすごいよ。ファイブスターの造型やってる人ってほんとすごい。
アイドル雀士は巨乳に小学生が押し付けられてるみたいな告}で(>_<;;
そのぷにぷにかんが見事に再現されている。
きむちさくらはさくらのデフォルメ。チャイナな服なんだけど、丸っこくしてあるところがぷりちー。
グリスボックはまんまフル装備状態のやつ。圧巻。
私的に、今回のWSC(ワンダーショウケース)は疑問。いや、すばらしい作品なんですよ。
しかし、なんというかオリジナリティがあまり出ていなかったように思う。
第1回はその点で、作者の色が出ていた。どういう基準で選ばれているのか、
ちょっと気になります。
その点、ちびすけマシーンさんの新作は個性が光っていてすごくいい!
完成度バカ高。すごいわ。
なんて、マニ〜な話はこの辺で。一応、モデラーだったから。。
で、買い物の続き。エロDOAげっとぉ〜。
で、さくっと他の買い物してお帰り。
エロDOAやる。と、この間かなりブルーになる出来事が起こっているんだが、
あまりにブルーなのでまだ誰にも話していないし、ここでも話さない。
いや、つまらないことなんだけど、今の私にはかなりショックでかくて。。
オレの青春を返せーって感じですかね。(ぉ
DOA2、OPはかなりいい感じですな。ゲームのほうもまぁこんなもんかな。
ただ、なんかたまにフリーズするんですが。ャtトが悪いのかPS2が悪いのか。
なんてしてると夜。ヤヴェー、イラスト手付かずー。
ピンチっ。ってことで急いで色塗りだっ。かなりどりゃーって感じで塗っていく。
ほとんどPainterの水彩です。まぁ、一部ペンとかフェルトペンとかFXとか使ってますが。
2時間ほどでなんとか形にする。まぁ、こんなもんでしょ。
あとは、印刷テスト。うーんちょっと暗くなるなぁ。調整。よしっと。
あとは、イラレで文字入れて終了。短時間で作ったわりにはそこそこ納得。
また、このページができた時にでもアップします。
はー、3時過ぎてるなー。明日、会社行く時間より早いんだよな。ヤヴェ。。


2000/04/02 (Sun)

TGSです。9時集合。何とか間に合った。WHNGはちょい遅れ。
幕張まで電車の中でお話しモード。同じ会社なのでどうしても会社の話。
彼もかなり忙しいみたい。お互いたいへんです。
で、あっという間に着きました。幕張メッセ。
さくっと入場。とりあえずナムコだ。ウヲー、並んでるー。
仕方なしに最後尾につける。怪しい、赤スケなブースに入る。
ムービーほとんど見れなかった。ていうか、まだあんまりできてない?
出口でバックもらう。おー、よかったよかった。
ところでイラストはどこでテレかと引き換えてくれるんだ?
コンパニオンさんに聞いてみる。どうやらステージのほうのようだ。
ステージ上で引き換えているようだ。私も、列に入り引き換え完了。
マジで、何でも良いらしく文章という人が多かった。まぁ、楽しかったからいい。
さ、つぎはセガでぬいぐるみ。どうやら膨らますビニールの奴らしい。
並んでみたが違うグッツだった。あら?
ってしてるうちに、グランディア2のブースで直接配っていた。げっとぉー。
あとは、コナミとかャjーとかでいろいろもらう。
午後からもまぁグッツ漁りが中心。私的に、SNKの「COOL COOL TOON」の
ステージが楽しかった。なんか、おかあさんといっしょなノリ。(^^;;
音楽がかなりいい感じでした。どことなく懐かしいような。スポンジグローブげっと!
CESAもなんか配ってたけど中身がVFのデスクトップアクセサリ、デジカメの本、
ワーム(?)、グリコのキャラメル(?)。。なにこれ?
最後にはかなりヘビーになってました。NECインターはまた下敷き。
今回1種類のようだ。2枚もらったけど。(ぉ
KANONが出ていた。あれ、KEYが移植もしてるのか?
デモは、ほとんど動いていなかった。
ゲームの話しもしないとね。話題作なし。いじょ。
っていうのもなんだから多少話すと、ほんとに話題作不在。
ャjーはなんかアニメ製作リズムゲーみたいなの出してたけど意味不明。
GT2000が出てなかったのが気になるところ。
カプコンはマヴカプ2ですな。デキは良いです。
ナムコはエターニア。完成はもう少し後らしいです。アニメの質は上出来。
今回もプロダクションIGが製作です。アニメは。
タイトーはレイクライシス。簡単になった気が。まぁ、ゲーセン版がむずすぎだったからな。
SNKはアルゼに合併されたせいか、ちょっと毛色が違う。
「COOL COOL TOON」はちょっと期待。DCだけじゃなくPS2にも移植してー。
スクウェアは、FF9の展示なし。ビデオのみ。
出展的にはこじんまりしてました。
エニックス。DQ7やりました。ぜんぜん、進化してません。
どこにあれほどの時間が費やされているのか謎です。あ、シナリオか。。
スターオーシャン3(PS2)の情報はなし。パンフにも載ってなかったなぁ。
もしかして、まだ正式発浮オてなかった?
バンダイ、タカラは版権パワーをフルに発揮した作品。ていうかステージやりすぎ。
そして、コナミはAOU同様すさまじい出展数。勢いが違いすぎる。
キーマニ、BM2DX3rd、ドラム2、ギター3、いずれも移植決定です。
キーマニどうするんですかね?USBでPCにもつなげるようにして欲しいな。
ギター以外PS2での発売。DXが楽しみかな。
とまぁ、ほんとに目玉がないTGSでした。
帰りはお好み焼き。MINEが歯痛で死んでいた。でも楽しかった。
KG広島焼き作るのうまいな。でも、火がついていなかったことに気づき、
カキが生でした。ヤヴェー。
相変わらず、たらふく食ってしまいました。はい、満足。
帰ったら12時過ぎ。ばたんのきゅー。


2000/04/03 (Mon)

死んでます。ていうか3時まで俺なにやってた?
本読んでたり音楽聴いたりしてたっけか。あほやぁ。
会社では、眠さとの格闘。新しいPCのセットアップしながら仕事。
とうとう、私のチームは私一人なので地獄です。
なにもかも私のところに回ってきます。さようなら。
そんなこんなで早めに帰りました。もう気力がもちません。
いつまで、こんな状況で耐えられるか。土曜休出も決定。
代休は絶対取ると宣言してきているが、どうなることやら。
うち帰ったらなぜか目が冴えるんですなぁ。また音チェック。
む!キーマニサントラ。プチノイズ入りまくり。いけませんなぁ。
音楽焼くときはイメージ作ってから焼いてください。プリギャップも調整してください。
WHNGに焼いてもらったやつはうちのCDウォークマンじゃ色素が薄すぎて認識せず。
最近じゃマクセルとかのメディアも100エモオないので、その辺にしてもいいと思うぞ。
焼きなおす嵐閨B
あー、なんか脱力感だー。どうしたものか。


2000/04/04 (Tue)

ひたすら仕事。っつーか、ずいぶん日記かけなかったなぁ。
(現在、4月9日自室にてこれを書いています。とほ。。)
地獄のような忙しさです、どんどん人間から離れていっています。
最近、もうだめだ、、という言葉を連呼するようになってきました。
そんなわけで今日も仕事しかやってません。
なわけで、ちょっと話題を変えてみましょう。
トルバドールネットというものをご存知でしょうか?
多分知りませんね。はい。
これ、めがてんさん(ナムコ->アリカ->新会社)が主催するトルバドールの
パャRン通信、つまり草の根BBSってやつです。
いろんな音楽について語られる場であります。めがてんさんをはじめとして
プロの作曲家さんが参加しているからとても面白いと思います。
MIDIとかのデータも置いているみたいですよ。
もうすぐTELNET経由でもアクセスできるようにするそうなのですごく楽しみ。
お手軽にアクセスできればいろんな人が集まってきますからね。
で、このネットの意外に知られていない期限があります。
このネットって、ナムコ時代にめがてんさんが作っていた社内BBSなんですね。
通称「未来研ネット」って呼ばれていたものです。
やっぱり、クリエイティブな会社はこういうこと許してくれるからいいよな。
うちの会社なんて「トラフィックの無駄」終了、って感じ。
まったく、インターネットにフォーカスするとかふざけたこと言ってるわりにこれだ。
自分のPC使っていろいろやってみようと考えてますけど。
それならなかなかばれないしね。
で、その「未来研ネット」が「未来犬ネット」「トルバネット」と形を変えたわけです。
なんか、ひとつの会社からこんなものが育っていくって良いですねぇ。


2000/04/05 (Wed)

休出決定、とほ。
私は休出しない主義なんだが、社内サーバ関係でうちの同期が電子メディア委員とか。
その関係で、私が行かなければ同期がほとんど作業をしなくてはならない。
上の繋がりはいらないけど、横の繋がりは大切にしたいので
お手伝いすることにしました。
3台あるサーバのインストールから設定ほとんどうちがしたからねぇ。仕方なし。
急に、上司から線葡xれてるんじゃないの?ってきた。
そりゃそうでしょ。線に乗ってないこと1ヶ月にもわたってやらされてたんだから。
しかも、今までなにも言ってこないあんたは一体何を管理してるんでしょう?
まったくもってこんな人間が上に上がっていく人事ってなんなんでしょうね?
まぁ、もういいけど。
AM5時まで作業。あー、CORBAも大体勉強した。
次は、XMLを勉強しなくちゃ。日曜あたり本買い込むか。
変な夢見たよ。なんか、誰かを(女の子)を守りながら逃亡してた。
割りとはっきり覚えている。というか、夢なんて見たの何ヶ月ぶりかだった。
なんなんでしょ。ストレスか?


2000/04/06 (Thu)

明日、席替え。なんかばたついてるなぁ。
私は、GWを死守しようと必死。PALも死亡状態でがんばってます。
GWはやること山ほどあるので絶対死守。最悪、最後の方連徹する。
なので、外界から閉ざされた状態です。しばらくこんな感じ続くかも。。
今日も5時ぐらいまでいろいろ作業。
半分プーな状態なので必死だ。
またも、夢を見た。今回、なんかライブ会場にいる場面。
なぜかキーボードの演奏しか記憶に残っていない。
私が演奏しているとかではなく、またもとなりに昨日の女の子がいる。
しかも、その子は全く冷静で静かにしている。なんなんだ?


2000/04/07 (Fri)

夕方まではいつもどおり仕事に集中。
夕方から席替えのためサーバなどを移動。
そんな関係で9時ぐらいには帰る。
MDウォークマンの修理の見積もりが来た。18kエメB。( ̄□ ̄;;
やめます。はい。まだ聴いたり、録音は一応できるし。
そうなると、コンポ買いたくなってきたなぁ。でも、やっぱいいやつほしい。
5.1chのコンポーネント組みたい。はー、きりないな。
ちっと、まじかるあんてぃーく(これ略すとなんて呼べば良いんだろう?)チェック。
んー、なんかスフィー育っていくにしたがって作画が変わっていっているような。。
これって、原画屋さん年齢に合わせて変えてません?
なんか某くるみちゃんの脱いだらすごいんです的なトラップがあるような。。
ちびっこいときはかわいくていいのにねぇ。最近、はっぱ作品ちょっとおかしいような。
なーんか、また3日連続で夢見た。
今回はやけにリアル。会社で部署移ってくれっていわれる場面。
あと、なぜか学校みたいな場所で、またも例の子が出てきて
やたら高音な声で歌っている場面。私は、後ろでその歌を口ずさんでいる。
でも、聴いたこともない歌。歌詞までは覚えてないけど、リズムは覚えてしまった。
やっぱ、ストレスだな、これは。
エロい場面が全くないというところが、ストレスとはちょっと違うのか?って気もするが。
または、死ぬ直前。
死ぬ前っていろんな夢見るって言うじゃない。(ぉ


2000/04/08 (Sat)

会社。昼からになった。つーか寝てしまった。
作業は大幅に遅れて夕方までかかってしまった。
300台のPCが繋がるネットワークを無償で組んでいると思うと、
なんだかやるせない。数百万エモヘぼったくれるのに。本来。
会社のPC見てたらムービー1Gショック!!
最近、Sちゃまからもいろいろもらってるからな。
椎名林檎とかあゆあゆとかいろいろ。すさまじく低圧縮で50Mmpeg1とかなんですわ。
その辺見てたら同期のK君が、あまり会社でそういうの持ってるのはって感じだった。
えみゅとかないのー?とか言ってくる割には保守的なんですね。
帰り本屋に行きたくてアキバに行きました。
丹下さんのアルバムを中古で購入。初回版を探しています。
探し物ページも作っているので、どなたか譲ってください。
とりあえず、今日はNew Frontierを見つけたのでげっと。プレミアついてる。。
私的に一番好きなMake You Smileがなかなか見つからない。
GMも少し買い込む。歌ものかな。
本屋では、HTMLとJSのリファレンス本、XMLの実用例のテキストを購入。
XML本ってまだ少ないから高いわ。5kエモ烽オた。とほ。
財布には3kエモオかなくなっちゃった。とほとほ。。
しかし、いい季節になりましたね。さくらの季節です。
私が住む横浜市某所ではさくら祭りが催され、
書店ではさくらスプリングフェアが催され(ぉ
某S社でもサクラ関係のイベントが催され。(ぉぉ
なんか、花見にでも行きたい気分です。悲しいことに時間ないけど。
深夜に帰ってくるとき、静まり返った街にうっすらと光に照らされる
夜桜を見て、ほんの少しだけ心を和ませています。
そそ。クロノアとかレイジ、R4でおなじみの由水桂さん。
ナムコを退社されてフリーになられていたんですね。
PS2の永瀬レイコのデモのプロデュースもしていたのに、なぜかRRVの
クレジットに名前が出てきていないので不思議だったんだが。
やっぱ、優秀な方はどんどん独立しますね。これからも応援してますよ。
リンクお願いのメール書かなきゃな。
J99さんもフリーななられましたね。スタジオカルナバルって会社名(?)で
活動を続けられるようです。フリーになるとナムコとか大きな会社の
スタッフとしては参加しなくなってしまうのでちょっと残念ですけどね。
あー、J99さんとこもリンクさせてもらおう。
桜さんの最後の曲「IN THE FUTURE」を聴きながら。。


2000/04/09 (Sun)

10時まで起きれません。不可。
今日は、このページのレイアウト作ったりGIF作ったり。
イラレでさくさく作ってました。お手軽〜。
メニュー関係もちょこっと組んだりした。
動きは大体うまくいった。ブックマークジャンプも問題なし。
うーんレイヤーはかなり使い道広がるかも。
DOA2コスチューム確かに少ない。だめだなこりゃ。
今月は密かに注目ゲームが多いかも。
パカパカ2、レイクライシス、エヴァーグレイス。
パカ2はでふぉげっとだな。問題はレイクラ。
売れないだろうから、値段下がらない気がするし。
出荷が多ければ別だけど、前作のケースからして少ないだろう。
エヴァーは、中古でもいいかなと。なかなかいい感じですな、あれ。
パカ2は、パカスペの曲も入ってるラシ。JET入ってないかなぁ。
オリジナルも4曲追加。コースターとかもれっぽい。
ぱかMLでネタに上がっていたが、COKEというグループがあるらしい。
ぱかぱかショタ同盟ということだ。ず。。
香味焙煎コーヒーとかいうちょっと高価なコーヒーを買ってみた。
味わいのわかる私にぴったりだ。ついでにワインも買ったりする。
2本。1本はちと高め。やっぱ、GWは酒ないと過ごせないっしょ。
なんか、やたらいろいろ買った気がする。
そういえば、ハーブティーセットが欲しい。どこで売っているのだろう?
ちょっと掃除。キタナイ。キタナスギル。。(;´Д`)
CDが、R分あわせると200超えてるっぽい。最近のやつは聴けてないかも。
あー、自分で買ったやつは絶対聴いてるけど。R分もほとんどは聴いてるし。
古本屋でEDENS BOYがあった。ちょこちょこ読んでたけど、集めてるわけでは
なかったのでここいらでげっとしておくことに。
やっぱ、おもしれー。絵は荒いけど、ディード好きなきつねさんらしい
王道ファンタジー。コンプ時代の連載分はちょっとエロいし。
エリシスのモロだしシーンとかもあり。(>_<;;
ちょっとずつアニメとキャラの性格が異なってるし。特にヤヌエスのキャラ。
やたらカッコいい!ニャコさまは相変わらずだけど。
ヲー、フェニスとセルロッタ(猫)ってフェニスの傷をセルロッタが肩代わりする
設定になっていたのかー。パレラもアニメとは全然違う。
んーDVDげっとして見比べたい。


2000/04/10 (Mon)

いやー、昼からつまらない話を聞きに本社。
ゲーセンでちょっと頑張ってたら遅刻したわ。いぇい!
まぁ、つまらない話だったので万事OKだが。
しかし、「I社やF社の背中が見えた」という役員の話は笑ったね。
そんなおばかさんは、I社のalphaworks見て、圧倒的な技術力の差を思い知ってください。
まぁ、あのレベルじゃその差を認識することも出来ないかもしれませんが。
仕事場帰りは昼飯食ってなかったので、木陰でパン食って。
雨が降るってことで9時過ぎ撤退。
で、マクモナ飯食ってたら、なかなかおもしろい会話をしている二人がいた。
なにやら、人類が幸せになる方法について議論しているようだ。
「だから、みんなが満足する世界になるためには、みんながちょっとづつ
妥協しあって・・・」:妥協してる時点で満足できんやんけ、
「それはアウストラロピテクスだった時代から考えられてきたことで・・・」:
そんな時代に精神論唱えるサルがいたんかい、
「外人の気持ちを理解するには、その文化を理解しないと。おれ、未だに
アメリカンジョークってわからないよ・・・」:アメリカの文化=アメリカンジョークって
日本=侍、ちょんまげ、ハラキリみたいな発想やな。
などと思いながらずっと聴いてました。なんかかれらのバイブルは
週間ダイアモンドらしいです。すばらしい。
なかなか楽しい会話でした。私は、精神論とか大好きなので。
まぁ、今回はそれとは違う部分で楽しかったですが。。
深夜、寝る前10分ほどで絵描き。Xのイラスト集で書いていましたが、
うまくなりたかったらとにかく描きまくるのが一番らしいです。
描きまくる〜。



This diary is made with GNS.