2000/03 Part.3

2000/03/21 (Tue)

CCさくら最終回ですな。
膜ちゃんに話し聞きながら仕事。
かなーり重たいラストとか。でもともよビデヲとってたとか。(>_<;
つーか潤ちゃん出てたみたい。えむぺぐにしてた。(^^;
最後に新さくらカードですか。これは続くってことなんでしょうか?
でも、CLAMPの作品って変に伸ばしたりしないから無いかな。
CLAMPは作品のスタート時に既にエンディングを用意しているそうです。
だから、どんなに反響が大きくてもそこできっちりやめるそうです。
しかし、あの一大巨編Xとかもエンディングまで出来てるのかなぁ。
とにかく、DVDの買いが減るのが救い。(^^;
次、せふぃてぃーに行くか、エデンに行くか。はまり道。


2000/03/22 (Wed)

あー、なにしてたっけか?
ヤヴェ、記憶なし。DELされてる。( ̄□ ̄;;
TGS行く嵐閧セが作品的に目玉が無い感じですな。
なんか、PS2用ャtトとかの開発に専念してしまって
他の作品に手が出せない状態に陥ってるんでしょうな。
その、PS2のリージョンコード破壊問題。
ファームがCDに入ってるから何度でも描き戻せるあの
仕様においてどうリカバリするのだろうか?
新規出荷分は良いとして。
やっぱ、初期ロット買っててよかったぁ〜。( ̄▽ ̄)


2000/03/23 (Thu)

なんか強烈に忙しかった。
またいつもの書類提出日に前面修正依頼。
こればかりは慣れませんな。もうばかばかしくって。
なので、ほとんど話すこともなし。
なんか携帯の調子が悪いな。そろそろ変え時かな。


2000/03/24 (Fri)

今日はなんか友達とやり取りやや多げ。
K77から会社にメール来てた。そういや、今日大学の同級生の
U君に朝会った。実は、同じ地区に住んでたりするんですな。
あまり会わないけど。
K77は、無事「うるとらまいどCD」を落札したようだ。
あとは出品者とのやり取りをうまくやれば完了ですな。
WHNGとメールトーク。なんか、前私用メールの禁止警告とか
来たのを気にしてたから悪かったか。(^^;
CD焼き依頼をいろいろしておく。WHNGもSAKURA買ったようだ。
もれ〜。p(>_<)q
PALではいつもどおりずっと会議モード。
はぶさん情報によると、メモリ今なら8kエモナ残っているそうだ。
128から256にアッポするだけでも、Painterとかはずいぶん
いい感じになるそうな。うーんげっとかこりゃ。
しかし、家庭でRAID組みますか。。トータル100Gショック!!
HDも20Gクラスなら1万ちょいだそうです。HDも結高竄ホいんだわ。
そろそろ継ぎ足さないと、Linuxも安定しないしBeOSも入れるしねー。
9時ごろから膜ちゃんにムービーもらったりしてた。
なんか、韓国のネットTVのアドレスもらった。CCさくらやってたみたい。(^^;
それはチェックしないといけませんな。
しかし、デコーダが入っていず見れず。家か。。MO忘れてるしー。
そんなに大きくなかったのでFDに分割しました。
他にも、LinuxのATA66用ドライバのベータとか持って帰ったので
かなり時間かかった。
その間、IPでえすぱー、MINE、よっしーとお話。
つーか、みなさんこんな時間まで残業ですか。。
夜中、よもぎーから電話。どうやら、よっしーが誕生日の話をしたようだ。
あー、今日はヲレ聖誕祭。なんかクレ!
丹下さんも誕生日おめでとー。
それでなぜか明日アキバに行く話に。あーうー。
DVD買いとかもあるんだったー。CDも焼かなきゃー。ヤヴェ。
HHHからイベンツの応募が来ていた。なんか勢いで入ったやつだから
行く嵐閧ネし。ライブのチケットさえ手に入れば良いです。
CDを何枚か借りた。sweet valetとかスーパーベルズとか
JAMとかへきへきとか。
一貫性なし。(^^;


2000/03/25 (Sat)

今日もすごくスペシャルな日だったかもしれない。
なので出勤直後の朝10時前に会社で書いています。
最近、記憶力が長持ちしないので。(^^;
えー、そんな日ですが昨日5時まで起きてたんで、11時まで寝てました。(ぉ
しかたねーやん。土曜は基本的に寝溜めする日やもん。でないと死ぬもん。(>_<;
でもって、昨日の話通りほんとにアキバに集まるのか心配だったので
よもぎーに電話。出ない。おやすみ。。( ̄▽ ̄)
次、1時前。(ぉ
電話がかかってきていたようだ。返信。今度は繋がった。
「着きましたよー。」はやっ。今起きたオレはどうなるねん。
「今すぐ来てくださいよー。」はい、行きます。
でも、ちょっといろいろブツの回収やらに行かないと。
まず、CCさくら。さくっとげっと。つーか、PS2効果か売り切れてた。
蘭驛Iレにはかんけー無いけど。
あー、金無い。(^^;ヤヴェ。銀行奪取。
なんでこんなに金がないんやー。理由はわかるけど。(ぉ
で、アキバまで移動。車中、やっぱり寝る。寝る。。( ̄▽ ̄。。
どうやらよもぎーのみしかきていないようだ。
というか時間すら決めていなかったのでほんとに来るのか?
私は、メモリーをげっとする目的もあったので、ショップ漁り。
どこも、9kエラzえてるなぁ。まぁ、10k切ってるから
購入することは決定だが。あちこち回ったけど、そんなに変わらず。
適当なお店でゲットする。これで256M搭載。
奮発して256足して384Mということも考えたが、まだ
2万切るまでは変えないな。次は、256以上で買うので512Mオーバー。
もうもれもれっすな!
その後、MINEとよっしー合流。パンチマニアがもう入っていた。
やらんかたけど。多いから。
ドラム、エキスパートリアル。ヒュプノティカクリア!
だいぶ左連打ができるようになったのでいい感じです。
その後、なぜかゲーマーズビル。(エロビル
なんか今日は人が多かった。ようやく浸透してきたのだろうか?
今日のデジ公は愛想悪かった。(ぉ
なぜかそこからアニメ雑誌見まくりモード。(ぉ
もれーなやつからしらんやつまでずいぶん詳しくなってしまった。
しかし、MINEがふしぎ遊戯にはまっていたとはなぁ。
兄貴の意外な一面を見た感じです。少女マンガです、ちなみに。
まぁ、わかるおれもダメ人間か?
結局、超長いことそんなあほなことしてた。(^^;
その後、よっしーがはずれのないぐるナビで調べたお好み焼き屋に行くことに。
しかも、渋谷!なんでやねん。
移動。遠い。。
で、時間も無かったのでそそくさとお店に急行。
いろいろ一通り頼む。まぁ、お約束でもんじゃも注文。
しかし、このもんじゃ明らかにおかしい。やたら固まる。
食べやすいようにという配慮かもしれないけど、なんか粉っぽい。
正直、まずい。さすがぐるナビ。やったぜ兄貴!
なんか、よもぎちゃま酒がやけに染みるらしく、ずいぶん壊れてた。
いいねぇー。どんどん飲んでよ。
なんだかんだ言ってかなり食べました。(*^-^*)
で、お勘定だけどお誕生日ってことでみんなでおごってくれました。
いやー、普段のなんでもない日なら普通にやたっ!って感じだけど
こう改まって自分のスペシャルな日にやられると正直照れます。(^^;;
でも、ほんとにうれしかったんですよ。いや、マジで。
最近、ほんとにとんがった気持ちにしかなれなかったから。
普段のうちらのノリってこんなハートフルラブコメディな感じじゃないんで。(ぉ
その後、帰れなくなりそうなよもぎちゃまを見送ってうちらはTSUTAYA。
コミックコーナーでまたかなりコアな話してたな。
MINEはやっぱりファイブスターに関してはすごい知識量。
私も、読んでましたが最近はとんと遠ざかってます。
しかし、MINEがCCさくら集めようか迷ってるってのは。(^^;
今日は、MINEの意外な一面を見れた日だったな。おもしろかった。
その後は、みんな解散。各自帰宅。
MINEは休出はしないけど家でお仕事らしい。
マジでがんばってくださいよー。つーか、がんばりすぎるな。(ぉ
私は、悪いですけど、ベイグラやりまくってました。
いやー、25日、26日(逆に書いた)は、ほんとに久しぶりに
あったかな気分になれました。社会人になってこっちきたら
こんなこと無いなぁって思ってたけど。
ほんとにスペシャルな2日間でした。はい。


2000/03/26 (Sun)

最初に言っておきます。久々に長文です。
しかもかなり深い話です。注意してください。
今日は丹下桜さんのコンサート。ものすごく楽しみにしていた
コンサートなのでもうどきどきです。(^-^)
今日は出来事というよりいろんな思いを書いてみようかと。
でも、コンサートの感想はまず書かないと。(^^;
オープニングはいきなりテンションあげるNeo-Generation!
いきなりノリまくりです。きゃー!
その後も、主に桜さんのベスト盤SAKURAからの曲が多かったです。
WonderNetworkとかBe myselfとか私にとってすごく大切な曲も
歌ってくれてすごくうれしかった。
またトークがすごく良かった。丹下さんってああいうキャラだったの?
すごいテンション高いし、なんかノリが結国蜊纒浴B(^^;
サイバー日記では大阪行った時「みんなケロちゃんみたい」って書いてたけど
そのノリうつってますよー。(^^;
そして、トーク中まで声が高い高い。歌とかキャラのためにああいう声に
がんばってしているのかと思ったら、デフォルトであの声。(^^;;
ていうか、マイクのせいか作品中の声より高く感じました。すごい。
丹下さんの「ほえ〜」を技術的に分析してるページがあったけど(^^;
そこでも人間技ではないって分析されてたしねー。(ぉ
後、笑ったのが、トークでがんばってしゃべってるときに、
いきなりゴン!「いたっ」って桜さんが言ったの。
なにかなー、って思ったらマイクを歯にぶつけてた。(>_<;;;
「おしゃべりに夢中になるとよくするんですよー。」って。
もうほんとに歌とトーク、あー、それと衣装!
アンコールは天使のカッコで登場!ヲゲー。すごい!
もう、あっという間でしたがすごく癒された。そうほんわかした気分。
丹下さんのこれまでの活動でもいつも意識していたという、「癒し」。
それを、声、歌という阜サ方法によって見事に成功したと思います。
えー、ちょっと前にも書きましたが丹下さんはこの4月で
歌の活動を終了します。理由については、丹下さんの本が発売中
なのでそちらを見てみてください。
いろんな意味で整理しなおすようです。
あー、この本ですけどこの本のオリジナル曲、事実上の最後の歌に
なります「IN THE FUTURE」が入ったCDがついています。
3000円弱とちょっと高めですけど、内容もすごく濃いので
ファンの人に限らず、いろんな人にお勧め。
個人的には女の子にお勧め。なんか、とんがった心をじわって
ほんわかさせてくれるような内容。
話はそれますが、この中でいろんなキーワードに対する説明を
丹下さんが書いてるんですが、そこにあった「キャラクター」という言葉。
その解説がちょっと私的に面白かった。ので、少し無断掲載。(^^;
みなさん買ってくださいね。(宣伝宣伝
36.キャラクター
制作上、直接関わって、いっしょだった愛されるために生まれてきた
キャラクターたち。
ほんとはもうちょっと書いてあるんですが、そちらは実物で確認して。(^^;
見ている側ってこんなことほとんど考えないよねぇ。
私的に引っ掛かったのが「愛されるために生まれてきた」って部分。
やっぱり、そのキャラクターを演じる声優さん(これは、俳優さん、
すべての阜サ者の方に言えることですが)は、こんなことを考えながら
何かを伝えようとしていたんですねぇ。深いです。
と、話はそれましたが今後の桜さんの話。どうやら、しばらく声優の
お仕事もお休みするようです。これからは声をテーマにした
いろんな活動をされていくようです。どのような形なのかはまだ
明かされていないのですが、もっといろんな癒しを提供してくれそうです。
そして、お話やインタビューを見ると、インターネットは結国蛯ォな
阜サの場に考えているようです。
今はまだ何もありませんが、現在桜さんの新しいHPが作成中です。
いやー、お気に入りのAliceが閉鎖になったので、すごく残念だったんですが
また新しく作られてほっとしてます。(^-^)
インターネットをこうして見ている方なら自分にとってお気に入りの中の
お気に入りってHPはあると思いますが、私にとって「Alice on Wonder-Net」
や「丹下桜のサイバー日記」はそのひとつでした。
ちょこちょこチェックするのが楽しみな時間。
私がここまではまったのはなんでしょうねー。
はっきり言って最近だし、はまったの。大学から大学院に
上がったころの時期に初めて丹下さんの歌を聴いた。
その頃、結克ゥ分の中や周りでいろいろ不安なことやつらいことが
多かったので、そんなときに聴いた歌がすごく記憶に残って
しまったわけです。
だから、もし他のアーチストの曲を聴いてたら全然見向きもしなかったかも
しれませんねぇ。
ただ、はまるといっても、こう見た目とかそういうのではなく
純粋に声を気に入ったって感じでした。
はっきり言って、すごく特徴的ですよね、桜さんの声は。
ああいう、ちょっと普通とは違う(いい意味で)ことが私は大好き
(自分がいたって普通の人間だから余計そういうのを求めてしまう)
なので、もうあっという間にはまってしまったわけです。
実は、声優ってことは知ってたんですが、どんなキャラやってるとか
全然知らなかったんですね。(^^;
その辺からちょこちょこそういう情報も見て、作品も見るようになりました。
なんにせよ、時期的な要素が大きかったですね。
誕生日いっしょってのもなんか不思議な繋がりがあったかな。
そういうこともあって、私にとってのコアを形成する一部になりました。
いくつかありますけどね。こういうものは。それは人であったり
ものであったり、音楽であったり、絵であったりするわけですが。
だから、活動を停止しても復活するときを期待して
私はファンでありつづけると思います。自分で気持ちの準備が出来たとき
帰ってきてくださいね。
ほんとはもっといろんなことを書けるけど、それはまた何らかの節目の機会に。
今日の文章はちょっとまじめでした。(^^;
番外編!?
今日のコンサート、うちの隣に女の子が来たんだが、その女の子
いきなり友枝小学校な服装!?こういうパターンは初めてだったので
そこで既にナンダコレハ?な衝撃を受けていたんだが。
わかるヲレもダメ人間だが。(ぉ
しかし、それでは終わらなかった。
こう、シャウト系の場面でそのムスメなんと「にゃーにゃー。」叫んでいる!
かなりの衝撃。( ̄□ ̄;;;;;
まさにアニメの世界を地で行っているという感じで、ちょっと価値観が崩れました。(^^;
いや否定するわけでは無いですよ。コミケとかじゃいますし。(^^;
ただ、そのテンションがあまりに逝っていたので。
あれは、作ってるとかじゃなくマジ天然であると思われます。
いやー、世界はまだまだ広いですな。


2000/03/27 (Mon)

また会社。。
今日はほんとは休暇の嵐閧セったが、内示とかいう形骸化された
儀式があるらしく、来いとのこと。
やる気ねー。10時前出社。25日の日記書く。
25日、26日の日記は私の気持ちをかなり久々に出したものですね。
11時ごろから移動。内示。何も変わらず。
しかし、ある意味いろんな大事なことが決まった瞬間なのかもしれない。
膜ちゃんにもらったぺぐ4が見れない。どうやらNT4用のcodecでは
なかったようだ。どうしたものか。
はぶさんやentisさまにいろいろ教えてもらう。
膜ちゃんがその辺のこと書いてるページ教えてくれた。
んー、しかしNT関係の情報はない。
いろいろいじってたらaxファイルのバージョンが古いことが分かった。
それを書き換えたら動いた。ヲヲー、CCさくらOP全部ハングルー。
PALにるら坊さん登場。めっちゃ増えてきてますー。(^^;
まぁ、こんなこともしつつお仕事のほうもマシンがストップする直前に
ここんとこ動かなくて困っていた部分が動いてラッキー。
しかし、なんでこの部署にはこの辺のこと質問してもこたえられる人間が
いないんですかねぇ。まるっきし、素人の私が手法を見つけないとダメなんて。
いままでこういう使い方したことなかったのだろうか?
そんなはずはないと思うんだけどなぁ。
あー、へきへきにゅーあるばむRight Beside Youもせ3聴き。
REAL LOVE、Oneいいですなぁ。ライブで聴いた曲だわ。
G線上のロマンスってもっとよかったような。やっぱ、ライブは違いますなぁ。
帰りに青の6号ゲットして帰る。最終話。
おうちではメール見て、本読んだり、リッジやったりベイグラやったり。
明日はお休みにしました。


2000/03/28 (Tue)

お休み。勝手にそうしたんだけど。。
昨日は、結局朝方までいろいろ作業してたので、昼近くまで寝てしまいました。
なんか、外も雨みたいですし。掃除、洗濯でもしますか。
今日は、特にすることも決めていなかったので、Java組んだり。
そろそろ本腰入れないと。枠はできてるからインプリメントしていくだけ。
ま、そのへんのイメージもほぼできてるし。 
TGS用のイラスト描き直した。時間の関係上、顔アップ画。
モデルは前回同様アーチェ。
結香A正当派なイメージで描いたつもりだけど なんせ資料が全くないので、
あってるのかわからない。 
Painter使って、粗塗り。今日はここまで。
夕方から、買い物。といっても、大して買うもの無かった。(ぉ
なんか、イマイチ適当な休みだったな。 たまにはこういうのもいいと思うけど。


2000/03/29 (Wed)

なんつーか。全くもってだめっぽい一日だったかも。
午前は、まぁそつなく仕事をこなしたつー感じだけど。
PALでかなりCoolなJavaアプレットサイト教えてもらった。
私的に、かなり気に入りました。ここまで作り込むとは。
昼から、来期のうちらの事業部の説明会。 遅刻。。嵐闥ハりだけどー。
最悪の性格ということで有名な事業本部長が吠えていた。 
その話の中で、うちらの新しい部署(といってもやつことは変わらないが)
についても紹介しようとしたけど、
「ここは、、なんだ。門高ヲは立派だけど。よく分かんないんだよなー。
でも、社長から収益2倍にしろって言われてんだ。」
結局、奴にとってうちらの部署は目の上のたんこぶみたいなもんなんでしょう。
はー、どうりで扱い最悪なわけだ。死ね。 
この状況は、夏までになんとかしたいですねぇ。
そんなこともあって午後からはやる気なし。
そのわりにずいぶん遅くまでやってたな。
あー、えすぱーの言う 「平均化」ってやつにはまってるのかなぁ。
ほんとのダメ人間になりそう。
サーバの穀z頼まれたからか。さくっとやってしまったけど。
バックアップの方法だけ考えて、バッチ組んだりしてて遅くなったのか。


2000/03/30 (Thu)

相変わらず、忙しい。かなりきつい。
最近、睡眠時間が以前より輪をかけて減っている。
今週、1日4時間以上寝た日はないな。2時間台もあるし。
そろそろちゃんと考えないと、体調崩しますな。既に少しおかしいけど。
しかし、こういう忙しいときにそれを分かっていっているのか、
どうでもいい仕事を私に持ってくる。断るものは断ってるけど。
まぁ、向上心のないこの職場の人間じゃ、私のようなしょぼ知識しかないでも
それなりに役に立つようです。やれやれ。
にゅーましんをもらった。ノート。ペン3−650っす。
メモリは増設して256Mにしてもらう嵐閨BHD13G。
エンコマシンにします。(ぉ
HDもたっぷりあるので、BePEを入れてみました。
ビデオカード対応してねー。白黒、しょぼしょぼ。(;´Д`)
Beはまだまだドライバないんだよなー。 しかし、とりあえず使える。
めちゃ軽いぜー。 これは、まさにノート向けかも。 
ワンダースワンの開発キットが発売されるようだ。
かなりもれ〜、かも。2万以下ってほんとか?
それだったら絶対買うで。とりあえず、ちっこいやつ作ってみたい。
Don't you try again one more chance!ですな!


2000/03/31 (Fri)

うわぁー。今日でこの会社に入って一年も経ってしまうのかー。
なんてダメな一年だったんだ。来期はこんなことないようにがんばりたい。
そして、別れの季節でもあります。卒業、退職、死亡。。
私のチームの方も辞めてしまうことになりました。
もう何回も言っているので詳しいとこは言いません。
ほんとにお疲れ様でした。
当然、うちらの会社の人間は関連会社の人間が抜けるぐらいじゃ
送別会もなにもなし。なんて、寒い人たちなんでしょうね。
ということで、一応辞めてしまうMAKKYの上司にあたるSさんと
3人でお別れ会。といっても、短い時間だったんですが。
いろいろ、参考になる話も聞けました。今後の参考にします。ほんとに。
しかし、Sさん大阪に住んでたんですねー。枚方市とか。
めちゃ行ってましたよー。わざわざ枚方TSUTAYAまでCD借りに
行ってましたからねー。あの辺ゲーセンとか中古屋もいろいろあって
いい感じなんですわ。
8時ごろ終了。またどこかで会えるでしょうか?
明日のTGSについてもあるし、集まっていないかMINEにメール。
とりあえず集まるそうだ。
私はBM5thのサントラゲットしてから合流。
めっちゃ久しぶりかも。休日にはよく会ってるけど、
平日は1ヶ月ぶりぐらいではないだろうか?
いつもの串屋さんでおしゃべりモード。
MINEが買ってきてた「アーケードゲーマーふぶき」。
かなりマニー。観音さんの作品かー。かなりいい感じ。
しかし、リアルパンチラはいいのか?(>_<;;
結局、TGSは日曜日、入場はばらばらで、ということになった。
私は、WHNGと入るということになっているが。
深夜、PALでそのへん打ち合わせ。朝からということになった。
今回グッツ目的だからそれぐらいでないとな。
あー、そういえばよっしーに言われて思い出した。
ナムコに出すイラスト全然進んでいない。間に合うのか?
とかいいつつ、なにもせず3時過ぎ寝てしまった。(ぉ
今月の変な検索キー
タカハシマコ
アニペグ
チャット旬
アンミラのコスプレ
エンジェラン
ハドャ当kへ
アキハバラ電脳組&mp3
魔法遊戯
UPNP
ポケットステーション&フォーマット
CP2基盤
CLOVER&スウ
えふてーぺー
デジコー
MP3&青の6&Enumber100
エロ

ここに当たってがっかりしてる人の顔が浮かびます。がんばってください。(ぉ



This diary is made with GNS.