
● |
1999/08 Part.1
|
● |
● |
1999/08 Part.1
|
● |
● |
1999/08/01 (Sun) | ● |
朝、洗濯しつつインストール作業。んー、わからん。 そして、國府田さんライブチケットげっと電話。。 40分かけまくり。繋がらず。そしてやっと繋がったときには 「全公演嵐阮数売り帥鰍黷ワした。」ガビーメB もうだめだ。今年の夏は終わった。もう飛び降りる。。 とかしてると、なぜかTakigutiちゃんが訪ねてきた。 んー、なぜ?突然出現したんでびっくらこきました。 なんでも、Shionとプールに行くことになっていたらしい。 そんな話は聞いていないぞ。などお話ししつつインストールしていたら なぜかインストールが通った。どうやら、パーティション告ャに鍵があるようだ。 しかし、はっきりした原因が特定できず。とりあえず、仮インストールしたが おそらくもう一回やり直す。ふー、再現できるか? というわけで知らぬ間にプールに連れてこられていました。(^^; G-Kapriko氏も一緒だ。なんか、統一感のない告ャ員。(^^;; 遊園地の中にあるプールに行ったんですが、子供ばっかり。。 あー、これは。。つらいものが。。ウヲー、スクールみじゅぎーー。。(>_<;; なんて、冗談(?)はともかくとにかく浅い。泳げない。よって、焼き&少し泳ぎ というしょぼい一日になってしまった。 晩飯のマグロ丼&寿司はよかったですな。しっかり金も2.5kエヴB。 まぁ、残業しまくってるからそれほどダメージないが。。 とりあえず、今日は國府田さんライブとれなくてしおしおなんです。(T-T) |
● | 1999/08/02 (Mon) | ● |
これ書いてるの9日だったりする。最近いろいろ忙しすぎていよいよ毎日書く というスタイルがつらくなってきた。でも、毎日続けているものがあるというのは 意外に難しくすばらしいことなので、できる限り続けようと思う。 といってもさすがに1週間前のことはなかなか覚えておらず。 たしか研修だった。結局、そのあとお仕事なんだけど。 今週は寮で飯が出ないので安心して9時頃までやっていた。 帰る途中偶然にもMINEやyoshii軍団に遭遇。なんでこんな時間におるんや? なんかまたゲーセンらしい。あいかわらずがんばってますな。 あー、最近ゲーセンに行っていない。うー、腕が落ちる。。 そいでなぜかMINEがうちらの寮までやってくる。いったい何を?(^^; 来たものの特に目的はないらしい。各部屋を見て回って最後はyoshii部屋で 東鳩をやっていた。「この声は使える。」「これは使えんなぁ。」とか怪しげな会話。(^^; MADですね。。一度作ってみたいものです。 帰りは結刻I電ぎりぎりだったけど何とかたどり着いたようです。 あの巨体で一体時速何km出しているのだろう?(^^;;; おれは、少し絵描きの国zを練って資料あさり。んー、イメージが浮かばない。 いけませんねぇ。 |
● | 1999/08/03 (Tue) | ● |
今日もかなり遅くまでお仕事。きーーーーー!! さすがにテンションが下がってきたような気がする。 帰りにまたエスパーとyoshiiにあった。 しかし、濃い話とテンションの低さでほとんど応答できず。(-_-;; このままではやばいね。 部屋に戻ってメール書きとか掲示板チェックとか。 1時ぐらいからちと研修中に描いた(^^;;イラストにペン入れ。 紙がへぼいからにじむ。。やっぱ、紙は持っておかないとだめだな。 今回はかなり細いピグマでペン入れしてたんだけど、これって数本線引くと かすれてくるんだよね。それで、よく振ってインクを戻すんだけど、 今日は思いっきりやりすぎた。インク飛びまくり。 キーボードにインクがぁーー。PCにも飛んでるぅー。 あー、だめなときはほんとだめですな。幸い作品のダメージは少なかった。 とはいえ、少し絵にかかってしまっているんだけど。 あー、また主線抽出で仕事が増えた。。のぉぉぉぉーーー。(x_x) そげな感じで2時ぐらい。後もう一つ描いたんだよねー。 これは今度でいいか。 |
● | 1999/08/04 (Wed) | ● |
今日はある意味最悪だ。 うちらの新勧があったのだがかなりやりずらいものだった。 確かに普段よりは楽しくできたけど、なんかねぇ。どうもこういう場面は 好きになりませんわ。特に2次会はもう耐え難かった。 カラオケだったけど、上司の人に会わせて選曲したりなんかまったく楽しくない。 こういうのって接待っていうんじゃないの?こういうのがあるから、 仕事上でもうまくいかんのよ。あー、なんかおやじ。。 しかも、終電終わるまでやるなよ。ちょっとは考えてやれ。 明日会社やぞ。マジか? 仕方なく協力会社の方の家に泊めてもらうことにしました。 この人はいろいろ気を使っていただいてほんと感謝してます。m(_ _)m とはいってもやっぱり寝ることができず。あー、明日つらいな。 |
● | 1999/08/05 (Thu) | ● |
イワトビペンギンの声に起こされる。ふわぁぁ〜。ねむー。 んー、2時間ぐらい寝ることができたか?しかし、きついな。 シャワーを借りて身支度。先輩はもう少し寝たそうだったので おれは先に出ていくことにした。まぁ、少し早いけどそのへんうろうろ したりしてればいいでしょ。Nさんと分かれておれは品川へ向かう。 で、マックとかで朝飯食おうと思ったがなんか開いていない。 7時からって書いてあるのに。。仕方なくパン買って職場で食う。 ひとり誰もいない部屋で食うのはかなりさびしい。うー。。 半徹開けとは思えない仕事量。午後のレビューがきつかった。 はっきりいって文字見つめてあれこれ考えるのって頭がおかしくなってくるんよ。 とはいえ仕事なのでしっかり発言しておいたが。 残業、1時間半ぐらいしたところで、泉さんたちが飲んでるのでそこに合流しようと 帰ろうとしたが、担当に止められ仕事を押しつけられる。 マジか?あんた新人の俺にここまでやらせるのか? 月曜にやるといっても聞き届けられず。(-_-;; マジで一本ぷちっと切れました。 おれが月曜午前でできんとでも思っているのか?ふざけるな。あほ。 あんた部下の仕事のスピードぐらい把握しとけ。あー、むかつく。 1時間でやってやったよ。そのほかの仕事もついでにやってやった。 分かったか、この。あんた休みとってるくせしてふざけるな。 なかば半切れで帰る。このテンションではやばいと思ったが、 泉さんにへきへきDVDを借りたかったのでカラオケに向かう。 みんな意外に落ち着いていた。なんか拍子抜け。 とりあえず例のぶつげっと。ほどよくアニャ刀BXを歌って普通になったか? と思わせておいてじつはXのエンディング。(^^; 11時過ぎ終わって、みなさんとお別れモード。おつかれさまぁ。 のはずだったが、この後ラーメン会が行われることが決定した。 しかも一回帰って東京まで行ってしまうらしい。ナニ!参加。(^^;;; さすがに体を洗いたかったのでシャワーだけは入ってから行くことに。 参加者は、MINE、yoshii、エスパー、KAMI氏、おれということになった。 行き、さすがに耐えられず少し寝てしまう。といっても完全に寝たわけでなく、 エスパーとかが「KMR寝てるよ。」って話したときに、KAMI氏が「寝さしといてやってよ。」 っていってくれていたのに少しいい気分になれました。最近こういった 人情にふれる機会が少なかった気が。MINE氏も気を使ってくれて 体調を心配してくれていた。えー、おれは睡眠時間だけは基本的に少なくても 大丈夫なので。これは学生時代に鍛えたんでねー。 といってもMINE氏には負けるが。彼は以上に少ない2時間とかいうのが ざらである。人間ではないのかもしれない。ボウグ鴨。(9 帰りはさすがにみなさんお疲れらしくうつうつしてきていた。 さすがに全員寝ると運転してくれているKAMI氏に悪いのでがんばって 起きていた。というか話してないと寝てしまいそうだったので。 帰ってきたのは5時過ぎ。明るくなってから。さすがに即刻寝る。 あー、メールだけ見たかな。なんか謎の同胞メール。ふー、のんきな話が。。 |
● | 1999/08/06 (Fri) | ● |
昼頃から起動。はっきり言って一日中寝てしまうかと思っていたが、 以外にもすっきりしていた。睡眠多くとったからってあんまりかわらんしね。 とはいえ今日は免許の記載事項変更に行かなくては。 確か4時ぐらいまでだったな。それまで、マシンの状況や告ャを検討。 今日やるのはつらいので明日、明後日で組もうと思っている。 やはりSCSIはFMV側に持っていきたいのだが、なかなか認識してくれない。 んー、どぉしよ。 夕方から警察に免許変更行く。なんなく終わり。これだけか。。 せっかくなんでゲーセンで軽くやる。 久々だな。ドラム。とりあえず気持ちよくなりたかったのでノーマル。 よゆうクリア。やっぱ、ノーマルがいいな。 ギター。またも最高難度曲つなぎ。あう、エクストラいけなかった。(-_-;; トゥルーキッス。これコナミオリジナルのやつNAOKIさんですよねー。 特にあのメカニカルな背景のやつは確実に。あの音の使い方はNAOKIさんらしい。 パカ2。これってパーフェクト度低かったら2ステ終了か?やなかんじ。 BMコンプ。久々にハードハウスなどやって楽しかった。 ガンゲージ初プレー。ムズイ。スコープの中がぼけててよく見えん。 画面見てる方が正確に当たる。(^^; ヨドバに行くものの特に買うものもなし。テーブルタップだけ買って帰る。 つもりだったがKAMI氏から電話。「今、パラダイスにいるんよー。」 なに昨日の徹夜作業から海に行ったのか?と思ったがどうも違うらしい。 とりあえず、一緒に飯食いに行くことに。寮まで戻るのがめんどくさいので そこら辺で暇つぶし。道が混んでて結穀xくなってしまった。 サイゼリアというファミレスに行く。これがなんかやたら安ぅ。 ファミレスとは思えない値段だ。というわけで結高「ろいろ食べてしまった。 KAMI氏の話ではここはまだ関東地区だけらしい。関西きたら絶対うけるぞ。 その他、久々にぐちっぽくない生産的な話をしていた。んー、やっぱこうでないと。 UNIXのX上で動くデスクトップマスコットが存在するらしく、 それをKAMI氏の友達が作ったらしい。かなり萌え系らし。ク、クレー。 すさまじいOSマニアな人がいて、その人もかなりすごいらしく、 MINIXなるもののシェルとかを組んでいたらしい。MINIXとはその昔 PCにまだパワーがなかったころに有志が集まって作られた超軽量PC-UNIX。 なかなかそのコンセプトに感心してしまった。 帰ってちとマシンをいじる。んー、やはりネットワークの設定が難しい。 これは、買ってきたNCがクロス結線推奨ではないためだろうか? 明日ははまりそうだな。 |
● | 1999/08/07 (Sat) | ● |
ひたすらインストール作業にいそしむ。 とりあえず新旧マシンの位置を入れ替えなくては。古いFMVは部屋の端っこに移動。 ある程度作業ができるように周りをあけてハードウェアのセットアップ開始。 カードとかを差し替える作業が結高 る。 始める前にもう一回SCSIカードとNCをFMVにさしてテストしてみたところ なんと正常にネットワークが起動し、相手のPCも確認できた。 んー、それならやはりSCSI機器はFMV側に固めてしまいましょう。 というわけで、HDの入れ替えやらで昼ぐらいまでかかってしまう。 飯を近くのコンビニで買い続行。マジでLain風な風景かも。(^^; トラブルが起きたらめんどくさいのでふたは開けっ放しで作業。 ニューマシンとFMVで同時にOSセットアップ作業。 なかなか発熱あってクーラーなしなら死んでましたな。(^^; ニューマシンはさすがにコピーが速くあっという間に終わってしまった。 FMVはちんたらモード。Win98インストール終わったところで ネットワークの設定。んー、見えてますよー。なかなか感動的です。 しかし、卵z通りというかFMV側はWinNTのインストールではまる。 あきらかにNCが原因だ。アクセスしているときにマウスとか入力がとられる。 こまったちゃん。どちらかといえばNTオンリーにしたかったぐらいなんだけど。 Win98はスキャナのために入れたようなものだし。 あー、わからん。とりあえずWin98で動かしておくか。 ニューマシン側のアプリの設定開始。とりあえずメインのNTから。 これで一日つぶれるんだな、これが。なんかタブレット認識なかなかしないし。 深夜3時までいろいろセットアップ。BGMにマリ姉のCDガンガンならしていたのは やばいか? どうやらK77がこっちに来るようだ。コミケに一緒に行くことになりそう。 yoshiiたちも行くが、まぁ多い方がいいし友達も増えていいでしょ。 仲良くやりましょうということで。みんなで萌えませう。(>_<;;; |
● | 1999/08/08 (Sun) | ● |
今日も基本的にPCのセットアップ。やはりWinNTではうまく動かない。 この前テストしたときは動いていたのに。なじぇ? 10時頃今日はチケット発売日だったことに気づく。 ヲヲー、マリ姉コンサート追加はやってないかね?電話だ。 。。。どうやらまだのようです。うー、行きたいよー。 で、へきへきコンサートもチェック。と思ったらコードが分からない。 仕方ない近くのローャ唐ナとるか。便利な時代になったものよ。 9月と10月にあるが、9月はいっぱいだった。よって10月。 ャjックシティでも公演をげっと。むひゅー、萌えますなぁ。(>_<;; 夕方まで作業。通信環境がだいぶん整った。 そして夕方から横浜にあるブツをげっとしにいく俺様。 ゲーマーズにコミケカタログが再入荷されたとの情報をっげっとしたのだ。 即買い。(>_<;; 今回の扉イラストちょっと趣向が変わってますねぇ。 CD−ROMは10日発売ですか。まぁ、本より安いけどPCないと見れないし。 そしてついでなのでアニメイトなども訪れる俺様。 なに!このマウスパッドは。。萌えすぎ。マジで。。いけませんわ。 こんなイラスト見たことなかった。書き下ろしだろうか? 迷うことなく手にとってゲットしてしまった。(^^; あと、ケロりんストラップも かわいかったのでげっと。うしゃぎさんは。。うーん造形はいいんですけど どうもかわいすぎて実用に耐えない気が。。(^^; 前から絡垂ウれていた東鳩ストラップがあった。意外にあまってるのね。 これねぇ。どうもおれ的にしっくりこないのよ。なんかデフォルメに失敗してる気が。 パスということで。 コミケのカタログは半端じゃない重さである。あれを持って坂を駆け上がるのは まさに地獄であった。きついわ。 帰ってからちとお絵描き。ヌヲー、1600×1200フルカラーは異次元ゾーンだ。 俺なんかがかんな環境で描いていていいのだろうか? まじで、キャンバスが広くて色も見やすい。最高ですわ。 といっても、今回は主線をレイヤー化しておくだけ。 ここしばらくは線画だけをためることに絞って活動している。 BGMにドラムマニアをかけていたのだが、ニューマシンのウーファー付きスピーカーで 聴くと響く響く。実家だったらもっと音量あげてるよ。 夜はKAMI氏とドライブ&飯。かなり道に迷ってこまったちゃん。 でも車に乗ることが好きな俺だから楽しかった。 あー、KAMI氏いなくなってしまうんだよねー。車がないのはきついな。 |
● | 1999/08/09 (Mon) | ● |
月曜というのにいきなり疲れ果てまくりなんですわ。 会社で作業してても眠い眠い。これには参ってしまった。 今日もかなり遅くまで仕事なんですわ。残業しまくりなんですわ。 でも、給料安いんですぅ。(-_-;; 今日はCLOVERの発売日なんだが、帰るのが遅すぎて本屋が閉まっている。 本一冊買うのにも苦労する生活ですわ。仕方ないので週末ですかな。 帰ってから、一つイラストのラフを描く。ここのところあることをテーマに 作品を作っている。まぁ、おれの根底に流れるテーマですかな。(^^; 今回の作品はその中でもちと変わったキャラクタにしてみました。 んー、ちとルリっぽくなってしまった。(^^; 全く意識していなかったんだが。 書き始めたのが遅かったんで2時ぐらいに寝る。 明日がまたつらいな。 |
● | 1999/08/10 (Tue) | ● |
会社ではよもぎちゃまたちとメールトーク。うひゃひゃ、壊れてまつー。(>_<;; 怪しい画像送りまくり。ばれたらただでは済まないかも。(^^; 最近、少し仕事にも慣れてきて上司の方に意見するようになってきた。 やっぱり上司の方が考えていることが必ずしも正しいわけではないんです。 そりゃ経験の違いというのは大きいですが。 ただ、基本的なツールの使い方を理解しておられない方々には 参ってしまいますな。あーりゃ、いけませんぜ。 あと、どう考えてもおかしい配置。この前の飲み会で聞いたんだが Fortranしか組んだことがない方にCとか使って開発させている というのはどう考えてもおかしいかと。少なくともおれはC++に関しては 自信を持っていると何度も言い続けていたのに、全く使わない 部分の開発に参加している。Javaもできて資格も取ってるというのに それ使ってる部分には参加していない。あー、不条理。ぐちってしまった。 んー、最近ビデオ取りしたアニメを見る時間がない。 エデンズボウイはどうなってるんだ?やっぱDVD買うか? そういえばもうすぐ劇場版ウテナ&電脳組も始まるし。忙しいわ。 んー、Realnetworkのmp3エンコーダ。どうなんでしょうかねぇ。 一応ベータ版をげっとしておく。あと、ベータでほしいのがCromeEffect。 これってどこら辺のユーザーに配布されているんでしょうか? あと、Mpeg4エンコーダもいいやつありませんかねぇ。 いいマシンゲットしたので、そこらの興味がふつふつと沸いてるんですわ。 |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |