
● |
1999/07 Part.1
|
● |
● |
1999/07 Part.1
|
● |
● |
1999/07/01 (Thu) | ● |
もう7月ですね。いよいよXDayですね。皆さんしたいことはしておきましょう。(^^; 今日は試験で会場に直接行って不合格を頂いてから会社へ。 今日って特にすることないからひまひま。 ほとんど寝てるか、寝てるか、あるプログラムについて考えるか。 んー、最近プログラムを組んでいない。いけませんわいけませんわー。(知世風 でもなんか時間ないし。困ったね。国zだけはあるんだが。。 MINE氏やyoshiiが居たのですもうカードを御開帳。 MINE氏が爆笑だった。。というかレアカードが入っていた。 なんか、レーザーカッティングカードとからしく、まじですごいブツだった。 でもいらねー。(^^; 女の子が「なかなか怪しいもの持ってるねー。」とか 言ってた。おれじゃねぇっての。 よもぎ氏が居たので例のブツのおかえしを差し上げる。 いやー、いいっすよー。これは。 袋を返してくれと言っても返してくれませんでした。(^^;; もー、せっかくバッグも買ってきてるのにー。 あ、ちなみに中身はでじこのクッションね。マジ良いよー。 今日も体調悪いんで直帰。 とかいって、ドラム叩いたりする。 足と手がシンクロしてとてもカッコ悪かったです。(^^; 久々に古CD屋さんに行ってみた。yoshiiがマニアックなCDを買っていた。 さすが、マニアのお店って感じ。おれは欲しいのいっぱいあるけど キリないしねー。よもぎさんがまた壊れていた。。こわいでしゅ〜。(>_<;; 今日も帰ってほとんど何もせず寝る。あー、マジで養生せんと死ぬわ。(-_-;; |
● | 1999/07/02 (Fri) | ● |
配属先に始めていきました。 といっても、実際の職場ではなく同じグループの人を 一カ所に集めて30分話を聞いただけ。なんのこっちゃ。 その後は、またつまらないお話でした。もういいです。 テンション激下がりっす。(-_-;; 飲みに行く嵐閧ナしたが、ここらで風邪を全快させておかないと やばかろうということで延期してもらうことにしました。 K氏と晩飯をともにして静かに帰る。。 そして家でも静かにしていた。まじで。。 いけませんわー。(知世ーー さくらの映画版の前売りを買わなくては。まだ限定券あるだろうか? そういえばこの映画版、同時にCLOVERをやるんだよねー。 おれ的に、あの歌がどのように曲つけられてるかが気になります。 すごく好きなんですよー。この詞。 CLOVER I want happiness I seek happiness to cause your happiness, to be your happiness. take me to a true Elsewhere. deliver me, a bird in a gilded cage, a bird bereft of flight, a bird that cannnot cry, a bird all by itself. so take me I want happiness. happy just to be with you, happy just to see you smile. so take me to a true Elsewhere please, take me to happiness. my first thought and my last wish, a promised land where fairies wait* with room just enough for two.* so deliver me, help me to forget the tribulations of day and to stay in this dream of night, where I can be thinking of you forever take me to my bliss. 切ないやねー。原作見るともっと泣けるよー。まじで。(T-T) こう3巻の見せ場で歌われる曲っす。映画でも泣けそう。 |
● | 1999/07/03 (Sat) | ● |
本日寝て曜日。 起きたら11時すぎていた。なんということだ。 貴重なお休みが。。 実家から電話。今度いろいろ送ってもらうことになっていたので その辺の確認。 しかし、おれ的にかなりショッキングというかいつのまに、まじでー、 大丈夫か?そんなのあり、なんか複雑な気持ち、あの頃の私たちは、時代だね、 じゃーあのとき君は、ネコミミメイドなさくらちゃん萌えますわー@知世ーー、 なイベントが発生していることを聞かされる。 マジな話、な、なんと、、という感じです。おれ自身の話ではないので 書けませんけど。時の流れをひしひし感じるっす。 雨だよー。薬もらいに行って速攻帰ってきて寝る。 確かに咳は出なくなったし大分楽になった。しかし、この雨なので またぶり返しかねないということで、今日嵐閧ウれていたラーメンツアーを キャンセルした。はー、なんか最近のお休みだめだめね。 とりあえず、これだけは休み中にやると思っていたバナー作りをする。 卵z以上にあのよもぎバナーはヤバイという反応を聞くのでやはり自作することにしました。 バナー作るのって初めてだな。なかなかうまくレイアウトできない。。 文字は自分で書くのがめんどくさかったので、イラレでそれっぽいフォントを 乗せておきました。シンプルイズベスト。ついでにこのバナーの元になった イラストをアップ。名前は「Blue Sky」。なんでかっていうのはあまりなく ただたまたま作業してたとき10cm四方の青空@ZUNTATAを聴いていたから。(^^; 最近GMといえばBM、DDRだったので久々におれ本来の路線へ 戻そうと最近聴き直している。やっぱ、これはZUNTATAにしか出せない音よ。 そういえば夏のイベントスケジュールが決まりましたね。今回はライブではなく イベント形式でやるそうで。個人的にはライブを期待していたのですが。。 そうです、最近周りの皆さんの濃さに圧倒されて、おれ本来の路線を逸脱していた。 ここいらで戻して置かなくては。。 CLAMPのエンジェリックレイヤーが出ていることをすっかり忘れていた。 ということで今日病院帰りに買ってきまちた。(^-^) いやー、やっぱいいっす。絵はちと雑な感じですけど、ネタがおれ好み。 ヒカルってレイアースのヒカルとだぶらせていたんですねぇ。 これなら。。今度描いてみよう。 でも、やっぱ鳩子ちゃんだよね!鳩ぴょんではない。念のため。(^^; こう、知世ちゃんをこう更に幼くしたような、かなりヤヴァげなキャラだ。(>_<;; これから同人で頻出するに違いない。。 そういえばですねー、昨日からCLAMPWEBがリニューアルされたのだ。 扉のフラッシュもえーー。メ[スくだされー。 しかし、当然重い。覚悟せよ。 それもあって今日は見れませんでした。(^^; んー、おれもフラッシュ作ってみようかなーと無謀な計画をしている。 いやー、最近マンネリ化気味なんで、ちと新しいところいってみようかと。 LW3Dを真剣にやるというということも考えているけど、さすがに半端な時間と 金では済まないので。特に時間は。。 そんな感じでイラストアップ。容量がなくなったので幻影庵だけ別のURLに移しました。 せっかくスキャナ買ったので、これまで描いたジャンクな落書きとか イラストのラフとかも置いていこうかなと思っています。 でも、ほとんどの没ラフとか落書き帳って実家に置いてあるんだよねー。 |
● | 1999/07/04 (Sun) | ● |
なんもしてないっす。 助コ衛ちゃんがいつの間にか終わっていた。何となく描いてみた。 めんどくさいのでペン入れも色も付けず。 扉は結黒マえたいのでこれから1週間に一枚ぐらいああいう適当なのは 描いていきたいと思う。 久々に布団を干しました。ねこねこな感じっす。(意味不明 たまりまくっているビデオを消化。助コ衛ちゃんがいつの間にか終わっていた。 最近Webの方でもこの手の話題やってるところ行ってないからなぁ。 エンディングは結高 っさりですね。 東鳩も最終回は見てないけど、なんかもう少し波乱が欲しかったような。。 意外にも(?)エデンズボウイがなかなかいけている。 んー、結高ィもしろいねー。コミック全部集めようかなぁ。 その前にラジオドラマをげっとしたい。 なんと最悪にもマジで全く寮から出なかった。こ、これはいかん。 |
● | 1999/07/05 (Mon) | ● |
眠い授業。もう言うことないっす。グチは嫌いなんで。。 退社後、泉さんの案内により高級料亭で晩飯。 神楽坂にあるのだが、かなり祇園風なお高い料亭が並んでいる。 本当に大丈夫なのだろうか? で、問題のお店に到着。女将さんが直々にメニューについて説明していただきました。 泉氏から聞いていたが、かなりコンピュータやネットに詳しいそうで。 今度、そちらのお話もネットでしましょうということでICQをやっているとのことで 今度泉氏に教えていただくことにしました。 さすがに料理は激うま!うまい魚料理を久々に食った。 寮は、肉肉肉肉肉肉肉魚肉肉肉肉肉。。。といった感じなので食えないのです。(-_-;; 特に照り焼きはおれの心をきゅーって感じでつかみました。 お酒も日本酒がすごいそろっていて、おれは平日と言うこともあって あまり飲まなかったけど、少し飲んだ感じでもおいしいのがそろっていました。 女将さんから刺身とかお酒のサービスしていただいて、もうお世話になりすぎ。 どうもありがとうございます。m(_ _)m かなりほろ酔いいい気分だったので、危ない話もあったようでっす。 もう覚えていません。(^^; たらふく頂いて撤退。途中ゲーセンに寄ったが、いまいちだったのでプレーせず。 寮帰ったら風呂入って、速攻寝るつもりだったがテレビ見たりして2時前になってしまった。 いいのか、これで。。 |
● | 1999/07/06 (Tue) | ● |
テンション上がらず。どうしたもんか。 K氏が、この研修内容にかなりご立腹だ。マジでおれもご立腹っす。 でもグループワークは楽しかったよー。 帰り定期の更新とか済ましてヨドバに行きました。 DVDコーナーではまる。んー、今度パャRン買うとめちゃDVDャtト買って しまいそうな気が。。 んー、CCさくらDVD嵐闥ハり出ますかー。しかもまたもビデオ特典付。 こ、これはいっちゃうのか。。んー、よやく、ず、、びしっ、がっしゃーん、ふがっ。 とりあえず欲しい作品の一例。 ・CCさくら ・ウテナさま ・D4プリ ・いわくられいん ・あお6 ・そらそらそらそらみー。。 ・意外にへき声が聴けないボウイ ・ちゅちゅんちゅちゅーんな人がいた組(え?出てない? ×えばとかいうやつはいーらないっと といった感じですな。あくまで一例です。(ぉ すべて理解できた人は更正施設に行きましょう。 と、、危ない危ない。テンション上がってきたか? とか言って、風呂入って寝てるやつ。。よもぎさまから電話。 かなり不機嫌、失礼極まりない対応をしてしまった。 泉さんからICQで昨日いったお店の女将さんのUINを頂く。 なかなか会えないでしょうけどねー。 久々にAC3をやってエンディング2つ目をげっとする。 一枚目で終わるエンディングもあるのか。なんかいまいちなED。 おれはあのCMで出てくる「あのとき私から翼を奪った。。」というシーンを見たいんだが。 結局、そのレナは殺してしまった。。 しかし最後のエレクトロスフィアでの戦闘は、弱い人は酔うぞ。 かなりすごいワイヤーフレームとモーションブラーの世界。 ゲームでは酔わないおれでも酔いそうになった。。 イラレ8.0.1へのアップデータが上がっていた。とりあえずReGetしておく。 あとうわさのチャットツールgooeyを落としかけたが、あまりに遅いので断念。 今日は早めに切り上げて寝るー。 |
● | 1999/07/07 (Wed) | ● |
ようやくマシンが使える状況になりました。 ネットワークも一応使えるらしく、社内ネットは動ける。 とか思ってたらどうも外にも出られそうだ。でも、いきなり変なところは行ーかないっと。 ftpもすいすい入り込めちゃうんですけど。これ、いいの? 今日はネット関連の講義ですね。パスワードのよい例で This Password Is Very Good, Yeahの頭文字を使う、とかいうのがうけてしまった。(^^; Yeahってなんやねん。あと、MIMEとかの対策で、文字化けした文字を目に焼き付ける とか、意味不明の対策法が出てきて、おれ的に恐るべき弊社ャtト部って感じでした。 yoshiiはかなりほっとかれていて、電話番に徹しているらしい。 しかも、おれらは定時に終わるんだがやつは普通の業務に組み込まれているから そうはいかない。にもかかわらず、「かえろーぜ。」と誘ったらマジで出てきやがった。 恐るべし。。 その後、いつものところでドラムを叩いていた。 知らぬ間に背後にMINE氏が。。な、気配を消していたな。。(^^; なんとかHappyManクリア。この調子だと近々Normalはクリアできそう。 MINE&yoshiiがサッカーするらしいので、おれはスト3の新しいやつと 雷電FightersJetを久々にやった。 スト3は全然だめでした。おれの格闘の腕も落ちたものだ。。 雷電は久々にシューティングやった割には結高「い感じだった。 神沼氏にちと見せつけてやったよ。 Aliceの部屋がアップされているのだが、なかなか画像が侮ヲされない。 困ったものです。。 どうやらOpenGLが再び脚光を浴びそう。すごい技術であることは確かだけどね。 次期WinNTのコンシューマ版はかなりへぼいようですごそうだ。 普通のユーザーが使わない機薄檮レって感じで、もうたのしみっ。。 |
● | 1999/07/08 (Thu) | ● |
授業眠すぎ。 なんとかなんないの?そのふざけたパワーポイント。 うちらの研究室じゃ、即刻却下されるよー。 帰り、K君、エスパーと横浜でラーメン食いに行く。 俺的に味がだめだめでした。むすっ。ざけんなぁー! 帰宅後、またガストでデザート会。俺も好きだねー。 その後、かなり毒吐きまくりなドライブになりました。 確かに不満はかなりある。おれもかなり愚痴ってしまった。 でも、後々考えてみるとやっぱ企業ってこんなもんって気がするのね。 それをある程度覚悟して入ったわけだし。 ただ残業とか休日出勤に対して正当な報酬が払われないのが まかり通っているのは許せない。やっぱり問題ありだ。 なんとかして変えていかないとほんとこの会社つぶれるよ。 社員も満足させれない会社が客を満足させることができるはずがない。 はぁー、また愚痴ってしまった。。 そんなこんなでストレスたまってます。 こんな時は趣味にはまるしかないよねー。 でも時間なし。ぐすっ。。 |
● | 1999/07/09 (Fri) | ● |
今日で研修終了。 最後にBさんという研修時にお世話になっていた女性の方に 会社周辺の甘いもののお店を聞く。 なんか、長い名前のお店を教えてもらったんですが 覚えきれず、今度メールで教えてもらうことに。 やたっ。みんなの女神的存在だったBさんとやりとりできるぜ。。 というか、マジでお店教えてほしいんだけど。(^^; 初めて職場に実際に行った。なんか人が少なくてやっぱり とばされるのか、、としぼんでしまった。 案の定9月から品川らしい。まぁ、寮に近づくからいいかな。 ほとんど何の説明もなくほっとかれる。 とりあえずネットの設定だけしておく。なんかうまくいかないと思ったら ケーブルが壊れていた。(-_-;; ほかのケーブル貸してもらって設定完了。 しかし、設定見せてもらった先輩が、いまいちおれの言う言葉 (DNSとかドメインとか)を理解していなかった気が。。だいじょぶ? 定時を1時間も過ぎていたのでとっとと帰る。 今日はよもぎちゃまたちと飲みに行くことになっていた。 いつものゲーセンにいるらしいので駆けつける。 なんか、珍しくよもぎちゃまがシューティングやっていた。 結高、まい。俺が見せてやるよ。。ってかんじで同時プレーやったら 立て続けに2機死ぬ。。やばー、あと1機。 それでもエクステンド取ったりしてなんとかよもぎちゃまよりは生き残った。 んー、腕落ちたなぁ。 今日は焼鳥屋さんに行きました。yoshiiが皮20本とか頼む。 まじか?食べると思うけど。(^^; メンツがメンツだったんで怪しい話し中心だったような。 んー、なに言ったかあまり覚えていない。。(^^; その後カラオケになだれ込むつもりだったが、やはりいっぱいだったので 断念して帰宅。yoshiiと地元で踊ろうとしたら5秒で電源ダウン。 12時だった。。(^^; 当然帰宅後は即寝だ。 |
● | 1999/07/10 (Sat) | ● |
寝て曜日。。の嵐閧セったがShionとアキバにPCを買いに行くことになっていた。 と言うわけで、昼からアキバ。それまでは寝ていたけど。(^^; Shionは夕方からサッカーがあるらしく時間がないらしい。 というわけでショップへ直行。すごい人。。 かなり待たされたが何とか注文することができた。 おれのニューマシンのスペックの概要はこれだ! CPU : PentiumV 450MHz Memory : 128MB SDRAM HDD : 8.4GB UATA66 Drive : 6倍速DVD-ROM VIDEO : nVIDIA RIVA TNT 16MB (AGP) Sound : Sound Bluster Live! Moniter : 19inch Network : SMC 10/100 PCI TP なかなかもれもれなスペックです。これで、フォトショップもすいすい 動くだろう。もうサイコー。DVDも19インチあれば直に見ても それなりにいい感じだろうし。 Shionと別れた後はその辺のお店をうろうろ。 そうしているうちに結鵠モ「物してしまった。(^^; CCさくらの限定前売り券がまだ残っていたので購入。 ヲー、特典のタペストリー、結国蛯ォいですねー。もれー。(>_<;;; ただ、これ家まで持って帰るのちと恥ずかしい鴨。。(^^;; VJのサントラが1kエモナ売っていたのでげっと。まぁ、いまいちだろうが。 某ゲームのイベントをやっていた。吉田古奈美さんと菅原祥子さんがいた。 といってもおれはあまり知らなかったのでパンフを見て初めてわかった。 吉田さんの声がなかなかもれもれでした。ジャンケンポン!ってなかんじで じゃんけん大会していたんですが、なかなかやばい声ですねー。(>_<;; でも、人がいっぱいいたのであまり見ずに撤退。 本関係は控えめに2冊だけゲット。デジコ本となんかみょーに萌える 絵のオリジナルめいどもの。 帰る途中ヨドバる。ちと業務があったもので。 そこで、領収書書いてもらうときかなり待たされたんだが、 その間さくらのタペストリーを横に立てかけてたんだなー。 それで案の定忘れていってしまった。 1時間ぐらい本屋とかうろうろしてて帰ろうか、と思ったときに気づいた。 走ったさ。クラブ活動でもここまでやらなかったと思うぐらい走ったさ。(-_-;;; そしてサービスカウンターへ。あ、あった。。 助かったー。しかし、係りの人(女性)に、忘れたんですっていうのが かなり恥ずかしかった。(///) ふー、あのあと同僚で笑っているんだろうなー。しくしく。。(T-T) そんなこんなで疲れまくり。ネットも程々に寝るー。 ま、早速タペストリーは唐チておいたけど。もれ。。 |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |