
● |
1999/05 Part.3
|
● |
● |
1999/05 Part.3
|
● |
● |
1999/05/21 (Fri) | ● |
結局飲みに行くことになった。うむーる、金が。。 授業中は一応テキストを一通りやってしまったのでオリジナルのャtトを作ることに。 とりあえず画像ビューワを作ることにした。プレビュー機狽ニかスライドショーも 盛り込む嵐閨Bできるんかいな?(^^; いきなり侮ヲの段階で悩む。んー、Swingコンポーネント使ってるせいかなー。 いままでSwingは使ったことないし。困った。 ドキュメントを読みまくる。しかし、解決策がない。。 授業終了前、模試をすることになった。70点。。ボーダーらしい。(^^; 今日はパモ揩チて帰ろうかなぁーと。 鞄に入れる。お、重し。。(>_<;;;; これから飲みに行くのに大丈夫かいな。 とりあえず、もって帰る人と一緒にコインロッカーに入れることにした。 しかし、おれはほかのみなさんと違って動機は不純だ。 一応、家にパモヘあるんでJavaもコンパイルできるし、統合環境も持ってるし。 よって、Javaの勉強には使わない。 ではなにに使うかというと、家のパモニネットワークでつないでみようという計画。 これで、でかいデータを持ってこれる。 ということは当然おれ的にちゅるちゅるこんばーとな怪しい作業に使うわけです。 Pen2なら家のパモニは雲泥の差。当然、エンコートスピードもかなり違うわけです。 これで、ムービーちゅるる時間も大幅短縮。 東鳩からサウンドデータちゅるってもせ3エンコート。。(>_<;; などなどやってしまうわけです。んー、久々に怪しい活動復活ですなぁ。 ま、それはともかく飲み。 Hさんと釣り話。土日は毎週行ってるらしいっす。 さすが実家から通ってる方はフットワークが軽い。車あるのいいですねぇ。 今度、つれっててもらうことに。あー、道具そろえておかないといけませんなぁ。 Oちゃん結鴻Qーム好きだったらし。アーク2クリアしたですか。 おれ1年以上ほったらかしだ。(^^; というかブレスオブファイアとかFF8とかクリアしてないゲーム多すぎ。 そのくせゼルダやってるし。(ぉ 相変わらずあまり飲めない。しかし、一線を越えるとがんがんいっちゃうぅぅ。 最後の方はあまり正確に覚えていない。なんか、声枯れてたし。。(^^; 帰りはかなり地獄でした。(-_-;; なんか電車の中で寝てたし。(^^; しかも夢見てたらしく、夢と現実がシンクロして 手が動いていた模様。(ぉぉ パモネんて持って帰るんじゃなかった。重すぎ。寝たい。 やっぱり、風呂には到達できずにお亡くなりになりました。(−▽−oo (BGM:Eyes on me(フェイウォン)@結局こういう曲は有名になってしまう。 ゲーム音楽とはいえないんでゲーム音楽発展にはなかなかつながらない。。) |
● | 1999/05/22 (Sat) | ● |
おれは酒に弱いが二日酔いはしない。朝から快調です。(^-^) 結酷V気良かったので布団干す。 と、その前に洗濯を仕掛けていく。結高スめ込んでしまったな。 2つ洗濯機を使って始める。そんなにものが多かったわけでわなく 色物を分けて洗ってただけ。(家事見習い で、布団干す。結黒翌ェ強いな。大丈夫か? いかにも貧弱な布団ばさみをかけて部屋に戻って飯。 と思ったら飯がなかった。(-_-;; 仕方なくローャ刀i(c)ヤマモトヨーコ)まで昼飯込みでげっとしにいく。 あー、久々にまるごとばななだな。このまったりとした味がたまりませんなぁ。(*^^*) 飯食いつつ、Win98の環境を整える。まだ入れてないャtトがいろいろある。 この状態でネットワーク起動していいのだろうか? どうもdll関係でバージョンの不一致が発生している。 しかし、これを信じて復旧したりすると再起動しないというパターンがお決まりだ。 Win98使ってる人へ。。OSメッセージは信じるな。 昼まで洗濯、アイロンかけ。そしてビデオチェックを同時進行。 東鳩は逃しまくってるんで後回しっと。。(-_-;; LDがほしーね。 その他おれ的映像群をチェック。んー、マニだ。(^^; 昼から秋葉に行く。目的はネットワークカードとか。 あー、マルチ踏み絵なくなってますねぇ。かなり踏まれてる割に ほとんどダメージがなかったのが不思議だったんだが。 あれって毎日張り替えてたのか? まず、古本屋ちぇっく。今CLAMP先生のCloverを古本で探している。 新本で買えばいいけど、探すのも結濠yしい作業なのよ。 ここにはないな。残念。イラスト集に手がでそうになったが高いんでがまん。 次、Gamers。にょにょにょ〜。(^^; ヲー、レイクラのアレンジ盤出てたのか。。うーん、忙しさに忘れてしまっていた。 いけませんなぁ。学生時代はフライングゲットに燃えてたのに。 なんか、意味もなくWAのシングルも同時購入。 なんか、未だに3位とかに入ってたし。もせ3持ってるけど。。 なんか、デジコフェスティバルの招待券もらった。行くか。。(>_<;; もらったパンフ見るとどうやらBM4thのアルバムは6月発売になったようだ。 5月8日という情報はデマか? その後は、大通りを探索。ネットワークカードは大体2kエル゜辺のようです。 一応、お店の名前を覚えておく。 途中はもちろん怪しいお店ちぇっくだ。(^^; でもあんまないんだよね。アキバって。メッセンオーで助ェという話もあるが。。 あちこちでエースコンバット3のデモをやっている。 このムービーレベル。かなりきてますねぇ。これはかってチェックしとかなきゃいけませんなぁ。 購入決定。2枚組6800エモゥ。。高い。ヨドバで買おう。むーびーちゅるちゅる人生ですな。 BMGottaは惰性でげっとしてしまうな。ガバをやりたいというのもあるけど。 ネットワークカードは、買ってもよかったけどもう少し環境が安定してからにすることにした。 今の状況ではちと不安定なんで、そこからインターネットするのは危険な感じするし。 リピータ、めちゃ高いし。 かなり時間がたってしまった。撤退。今回もいけてるストラップは発見できなかった。 しかし、東鳩ストラップ正式製品化らし。それはげっとせねば。 でも、おれ的に等身がいまいちな感じっす。 マルチはでふぉげっとだけど。(ぉ 帰ってからl’Air聴きつつパモフ環境整備。ほぼ完成した。 デスクトップやお気に入りをWin98とNTで共有していろいろいじって完成。 しかし、おれ的最重要設定。萌え壁紙、アイコン、イベントサウンドの設定が残っている。 サウンド設定はかなり時間かかる作業なのでそのうち。んー、怪しいパモノなってきた。 そういえば本棚を買っていたんだった。組み立て作業。 やってはいけないのかもしれないが上にテレビ、ビデオ、ラジカセを乗っけて使う。 1ヶ月後崩壊する鴨。(^^; Java試験の勉強して鱈寝てました。終了。。 (BGM:Or,can it be said that her behavior is a crime?(raycrisis rayons de i'Air)@ 日本語タイトル「少女の行為はもう終わったのか」。タイトルからしてインパクトあります。 さすがTAMAYOさん。) |
● | 1999/05/23 (Sun) | ● |
眠い。。 昼まで寝る。 今日は引き出しを買いにいく。しかし、目当てのやつが売っていない。 小さいやつばっかり売っている。今の部屋だと1cm3も無駄にしたくない。 いろいろ回ったがだめだった。今度横浜まで見に行くか。 いえ帰ってJava勉強。 Shionとやる約束だったがなんかまだ帰ってきてないらし。 夕方スタートという連絡が入った。 おれは個人的に続行。とかいって、PSムービーちゅるちゅる大会がバックで開催中だ。(^^; HD一気に食いまくる。今度、WHNG宅から大量にPSROMを借りてきて ちゅるりまくる嵐閨Bんー、いいですな。 ちなみにxa吸い取りは収集つかないんで、ちと自粛。 いつ復活するかわかんないけど。(^^; そろそろエンコーダを集めなおして、各フォーマットで比較してみたいですな。 おれ的にQuickTime4が気になっている。mpeg4サポートだがどうなんでしょ。 あとVIVO3も気になるね。あの圧縮度から更に高圧縮できるんだろうか。 それは燃えますねー。 G2は画質はいいんだけど圧縮率がいまいちな感じ。 おれは前のバージョンの方がいいかな。 夜、Shionと勉強。なんかぼろが出てきまくる。 M氏召還。かなり的確なアドバイス。かなり助かったとともに、もううからないという 絶望感が。。だめっす。 今日は、ネット復活という大イベンツなのだ。 とかいって、がんばりすぎると死ぬので、主にメールチェックと処理。 思っていたほどたまってなかった。80通ぐらい。 メーリングリストが半分ぐらいだからあんまりないです。 何通か返送してWeb探索。いや、電脳庵まだ生きてた。 よかったよかった。でもまだ更新の準備してないんで更新できず。 アクセス解析見ようと思ったらユーザーID忘れた。。 メールはIE5インストール後に受けたやつは復活できなかったので見れない。 だれかIE5b2のアウトルックのフォーマットコンバートできるプログラム知りませんか? 強力に求む!! 自分で作ってもいいけどファイルフォーマットから解析するのはめんどくさい。 おれごときで解析できるようなフォーマットでない気がするし。 膜ちゃんかなり忙しそうですねぇ。メールを出しておこう。 時間ないんで明日。 その他、回るところ多すぎ。不可煤B回りきれず。 1時間ほどで寝る。でも、もう2時っす。 (BGM:There is no sence unless everything is arranger completely(raycrisis rayons de i'Air)@ やっぱりながいですね。日本語名「99%じゃ駄目だ、100%じゃなきゃ駄目なんだ」。 レイクラの曲の中では一番好き。) |
● | 1999/05/24 (Mon) | ● |
今日からまた会社ですな。。(-_-; 朝、電車の中。かなりおなかが痛くなる。というか気分が悪い。 横浜すぎたあたりからかなり我慢できないレベルになって途中で降りて トイレへ。うげー。。今日はもうだめかも。 かといって遅刻するのもいやなんで、一応会社へ。 会社着く頃にはだいぶよくなっていた。あー、でも調子はよくない。 Javaのまとめ作業。記憶力ないんであまり頭に入ってきていない気がする。 疲れて眠くなったら日記書き。5日分ぐらいさぼってたんで思い出せない。 おれ揮発性っす。(^^; 結局、半分くらいしか復習は進まなかった。。大丈夫か? 帰宅後は勉強のはずだけどやっぱりさぼってるやつ。(^^; とりあえず、メールの整理を進めておかないとたまっていく一方だ。 数通処理。送信。 こっちからネット復活のご挨拶メールを何人かに送る。 いや、みなさんどうされてたでしょう? Web探索。E3情報はあまりおれ的に気になる情報はなかった。 ま、松下、任天堂合同マシンプロジェクトは気になるけど、PS-Xのこともあるしねぇ。 それよりナムコが64で作ってるリッジ64の方が気になるっしょ。 あのスピードで60fps出るのだろうか?しかもテクスチャ唐黷驍フ? PSのパックマン3Dは結国Oから情報は知っていた。まぁ、20周年ですからね。 後気になったのは、カプコンのストライダー飛竜2。あの作品は名作だった。 あの時代に出たアクションの中ではかなり特異な操作系を持っていて 当時かなりはまったものです。グラフィックもすごかったしねぇ。 実は更に昔に発売されたゲーム(ブロッケンだったかな?)が元ネタなんだけどね。 こうしてみると結豪Cになるものが多いじゃないか。(^^; INO-Rさんのページへ。ついに、mini cgtips開設しましたねー。(^-^)/ しかし、、わからないっす。おれには難しいっす。。 今度はPainter講座お願いします。。m(_ _)m その他、いくつか回る。あー、やっぱりアングラ系は消えてるところ多いなぁ。 移転先を探しておかないと活動できません。土日にでもやりますか。 (BGM:Suturn(megaten)@めがてんさん作のオリジナル曲。J99さんみたいに 何らかの形でゲームに採用してほしいですねぇ。) |
● | 1999/05/25 (Tue) | ● |
午後からJava試験。 それまでは各自自習。おれはというと、やっぱり書きかけの日記書いたり 落書きしたりしていた。(^^; このリラックスした時間が頭を加速させるわけよ。 とかいって、隣のMuto-君の質問聞いて答えられなかったり。(^^; しかし、質問されると自分も勉強できるから一石二鳥だ。 というのは講師の方がおれの日誌に書いてたコメントなんだけど。 ちょっと暇になったのでみなさんのコンピュータチェック。。 なんか怪しいもの入れてる人いますなぁ。おれも人のこといえないけど。(^^; しかし、なぜかAtokのインストール先を共有している人がいる。 まさか、多人数で使ってるとか?IMEをそういう使い方するとは斬新だ。 もうえみゅとかはあちこちにありますな。そのうちえみゅニュースとかできてたりして。 あー、そういえば志保さんのえみゅニュースはまだ続けてらっしゃるんでしょうか? チェックしておかねば。 Mさんの日記を読む。ある日の日記に「マルチげっと!」というお言葉が。 もしかして、マルチ萌え〜な方でしたか?? それはまたおれと趣味がかぶちゃってる鴨しれませんねぇ。 いやー、今度聞いてみよう。東鳩TV全部撮ってませんかねぇ。Sで。 午後、試験会場へ移動。こういう移動はうちらあまりないんでいいですな。 I君。。電車の中でまで勉強しちゃいけません。(>_<;; 会場の真ん前にゲーセンが。。Y君「回っとくか?」。(^^; 会場入り。なんか狭苦しいところで試験。 時間的にはかなり余った。しかし、よくわからん、自信がないところだらけ。 1から見直し。あー、だめな頼エ。。(-_-;; 終了1秒前に試験終了を押してみる。なんかメッセージかかぶって ちと焦った。無効になるんでないか? そして結果発普Bこの試験、すぐに結果が分かる。 どきどき。。「71点合格です。」。ヌヲ、1点オーバーで合格!!(^^; なんか人生崖っぷちって感じでいいよねー。 みなさん結高セめだった人が多かった。確かに意味不明な問題が多かったからなぁ。 Y君「あの(この)日記見てるととても合格できる人間だとは思えないよー。」(^^; ふっ。。試験とはセンスでのりきるものよ。。 会社に戻ってから集計したら53人中15人ぐらいだった。 さすが、一番レベルが高いといわれているグループ。ほかのグループより 大幅に合格者が多い。 あー、やと試験終了。でも、例のビューワーは完成させるつもり。 別にJavaで組むことないんだけど、実はC++とかで作るより簡単。 JavaはJPEGとかGIFフォーマットは勝手に解析してくれるから、 いちいち解析プログラムを作る必要がない。 今日はこれからYさん、Shion、おれで飲みに行くことになっている。 チムニー夜の部に参加だ。 料理が出てくるのがやたら遅くそこはちといけませんな。 しかし味はかなりいい線行ってます。いや、おいしいよ。 Yさんの隠れ趣味ネタで盛り上がる。いやー、結高ィれとシンクロできるんじゃないっすか?(^^; おれもまだまだ隠してるけど。。というか、この日記を読んでる人(一部最近の日記は研修クラスの ネット上にもおいてるんで電脳庵経由じゃない人もいるわけ)、特に電脳庵から見てる人は わかるかな。怪しいというのが。。(^^; なんとDDRも少しやりますか。。それは今度踊りに行かなくてわ。 DUBが好きということで。曲的にお気に入りらしいですねー。確かに。 おれもDance mania EXTRAで聴いたときからかなり好きでしたよ。 今度、DDRのサントラを貸すことになりました。いや、おれの趣味もまんざら役に立たないわけでは ないですなー。とはいえビーマニ以外で貸してほしいなんて人うちの会社にはほとんどいないと思うけど。(^^; Shionは推薦で大学入ってたんだ。苦労を知らぬやつめ。。苦労してないけど。(^^; なんかいろいろ話してたけどわすれちまった。(^^; 酒はいると記憶の蒸発が加速されます。。(ぉ 帰り、同じ寮のS水に遭遇。いままで残業だったらし。あー、おれたちも。(^^; なんかWingとかいう特急みたいなのがでてるらしく、それに乗ろうという話になった。 品川で乗り換え。見た目はふつうの電車だね。 上大岡(寮があるところ)までは直通らし。 切符を買ってもらって席に。と、電話。 T口ちゃんだ。話に聞いていたが配属先きまったらしい。 で、配属先は。。「神奈川支社」。なんと実家のすぐ側ではないですか。 なんてラッキーな。しかし、これからも遊びに行けますなぁ。 駅から寮までタクシーで帰る。なんか危なっかしい運転だった。(^^; 帰って風呂入ってちとメールを書く。送ろうと思ったらなんかつながらない。 なんか回線悪いらしい。しかたなく朝にでも送ることにして丹下さんCD聴きつつ寝るー。 (BGM:Amplitude(denji)@でんぢさんのオリジナル曲。最近でんぢさんはどの作品に 参加しているんでしょうか?エースコンバット3に参加されているようですが。) |
● | 1999/05/26 (Wed) | ● |
会社ではずっと自習。 電脳庵更新の準備作業に当てる。いいのかなー?(^^;; ちとツールが足りなくてやりづらかったが。やっぱFP98がいいな。 ozakiさんのPC完全に死んでしまって再インストールらしい。 おれも入れ直してー。この環境は最悪だ。SP4当てさせろ。 MさんY君と東鳩の話。。やはり東鳩萌え〜な方でしたかー。 では夏の民族大移動も行きますか?おれは行くっすよー。(>_<)b カラオケでもアニャ唐ナすか。。おれも基本は。。(^^; 帰りヨドバる。BMGottaとAC3をげっとするためだ。 しかし、なかった。まだ入ってないらしい。確かに発売日は明日だけど ゲームは前日入荷が基本だからねぇ。明日の帰りだと売り切れてそうで心配。。 でも、やっぱりやすいから良いわ。 ポスターにサントラの告知が載っていた。BMhip-hopとはこのことだったのか。 PS版と今までの曲のロングバージョン等で告ャされているようですな。 あー、またCDが増えてしまう。。 Shionとは駅で分かれる。おれは一応近くのお店に行ってみる。 やはりGotta入荷されていないみたい。しゃーないな。 前通ったんでちとパカる。んー、BlueNoiseギタークリアできねーー。 夜、ネット。まずはメールを整理してからいろいろ回る。 アクセスログ見てたら見覚えのあるアドレスがリンク元に。 INO-RさんのHPでした。。(^^; リンク感謝です。m(_ _)m 更新作業。実に2ヶ月ぶりです。主に最近の日記と音楽庵です。 おれ的には早いところイラストをアップしたい。しかし塗る時間がねーー。 ジャンクな落書きでもいいからアップしたいねー。やっぱスキャナ買おう。 Alice on ワンダーネットのHP、アドレス変わっていたのか。 さくらさんは元気なようです。ライブまだっすかー? BMsuperMIXの情報を確認。やはりロングバージョン入ってるらしい。 明日ゲットだな。 CH3さんのSCMPXがv1.41にアッポしていた。みなさんもちげっとだよね。 今パカ3の曲を募集しているらしい。5月末とか。音楽センス全くないおれなので どうしようもないが、応募しそうな方は何人か思い当たる。どうなんでしょ。。 DDRのスペシャルバージョンをテレビで見た。DJが結黒マわっていた。 なんかギターフリークっぽいDJだ。おれは今までの方がいいな。 ゲーム画面はフレーム数が上がっていたようです。完全に60fps出てます。 判定もかなりいい感じになってるのではないでしょうか? まぁ、目玉はTrueKissDistinationの曲が入ってるところだろうけど。 おれ的にはコナミオリジナルミックスのほうが気になるけど。 そろそろグラディウスのアレンジとか入るんでないの? アスパラエースのCMに出てるボディービルの人がテレビに出ていた。 なんか全然感じが違うね。 (BGM:やりたい放題(國府田マリ子)@マリ姉ライブ行きてぇーー。) |
● | 1999/05/27 (Thu) | ● |
朝は自己紹介を最後までやる。 短時間で次々にやるので誰がなにが好きとかわからない。 でも、FF嫌いって人が多いなぁ。おれは、あれはあれですごいと思うけど。 確かにムービーとかグラフィックとかゲームとは違った部分が すごいというのもあるけど。 それを差し引いても、システムやUIなど個人的に遙かにDQをしのいでいる。 確かに謎解きの楽しみは少なくなったといえるかもしれないけど。 今日も引き続き自習。。でもやっぱりまじめに勉強せず。 電脳庵のコンテンツ作成とかJavaプログラムしたり。 そろそろコンピュータ関係のコンテンツを立ち上げようと思う。 イメージをうまく使って初心者でもわかりやすいように告ャしようと 思っているんで、多少重くなるかもしれません。しかもフレーム。(^^; まぁ、そんな感じで仕事といえない仕事をやって終了。 帰りはヨドバにダッシュだ。 beatmania GattaMIXとAce Combat 3をげっとぉー。(>_<)b 蘭sンバッチもらったよ。 ビートマのデモがあったのでプレー。標準コントローラはつらいっす。 結局1ステもクリアできんかった。。だめでこりゃ。。 標準コントローラですごいうまい人がいた。後ろで見守る。(^^; j−garage popというジャンルがあるんだが、曲もさることながら ムービーがかなりいけてる。 なんか某みんなのうたを彷彿とさせるアニメーションだ。 最初に曲名が侮ヲされて、その後「うた Sana」と侮ヲされてのには や、やりますね、、って感じでした。 と、もうこんなところに用はない。。家に奪取。。 しかし、もう一つ買い物が。ビートマの新しいアルバムsuperMIXだ。 フライングだがなんとかげっと。(^-^ 3rdドラムン(超高速道路)、area codeのロングバージョンはいってますねぇ。 ようやく収録されましたかぁ。ほほほ、たのちみ。。 その他買い物を済まして寮へ。結局今日一日で、10kエャIーバーの買い物 をしてしまった。(^^; しかも土日にスキャナ買いに行く嵐閨B どうしませう。今月生きていけるのだろうか?死にそうになっている私を見かけたら そっとお金をおいていってください。。(^^; 帰ってまず風呂入る。Y君&Kさんが入ってきた。Yとは最近あほばなしがおおい。 彼にも危ない遺伝子が組み込まれているようだ。(^^; その後一緒に飯。Kさんの話がかなりおれ的にうけてしまった。 インターネットのお話なんだけど、Kさんは阪神の大ファンでそのHPに バーチャル甲子園という場所へのリンクがあるらしい。 その「バーチャル甲子園」という言葉に以下のも大阪らしい安易なネーミングで 笑ってしまった。。(^^; おれも大阪人だけど。。 そしておれ的メガヒットがクャQーネタ。何でもスペランカーを題材にクャQーを 分析しようというかなりいけてるHPがあるらしい。スペランカーという言葉だけで おれ的には笑えるのだが、その内容がまたかなりいっちゃってるらしい。 なんでも128機まで増やして結局ゲームオーバーになったり。 その書き方が論文形式になっていて、かなり笑えるらしい。 これは行くしか。残念ながらアドレスは覚えていないとのこと。 しかし、検索で引っかかるみたい。さっそく検索ですな。 飯後、Yが部屋にCDを借りに来た。GMにはまらせるチャーンスとばかり 強力に薦める。おもにサンプリメンバーのCDをおすすめ。 いやマジで良いよ、これは。メジャー曲しか聴かない人には理解に苦しむ 告ャかも知れないけど。でもいろいろ聴いてみることをおすすめしますよ。 その後、早速BMGottaをプレー。まずはおれがやってみる。 まぁ3ステまでは余裕ですな。で、奄フGABBAH。 HELL SCAPERというタイトルもかっこいいねー。 最初からBPM190!!しかも死んでる楽譜。(>_<;;;;; そして中盤。BPM200にアップ!!ま、まじですか?これ人間ができるレベルなの? 全然駄目でした。久々に手が止まる。3rdドラムン以来かな、こんなの。 いやはや、コナミさんやってくれますね。これはプロさんでも苦戦するんじゃ。。 Yもやったがやっぱり星5を越えるとだめみたい。まだまだですな。 Yに例のJ-garage popを見せると「あずきちゃん?」とか。。(^^; あずきちゃんネタが出てくるとは思わなんだ。なかなかマニですね。。 その後もなかなか濃いお話が多かったな。とりあえず夏の大お買い物会に 行きましょうということで。。Y氏も誘っていきましょう。 去り際にAC3みたいと言うことだったのでオープニングムービーを見る。 どうですか?さすがproduction IG。CGとの合成もうまくいってます。 というところで11時前。 今日はネットはメールチェックのみで、あとはBM。トランスやっぱだめだぁ。 ユーロビートもいまひとついけませんなぁ。ガバはとりあえずパスで。。(^^; R&Bのハードバージョンもかなり死んでますなぁ。今回星6こはかなりつらい。 うーん、かなり時間かかりそう。 1時頃疲れて寝るー。 (BGM:CLUB 115(KUBO COZY)@Gattaに収録されている久保コージさんの曲。 この曲なんか聴いたことがある気がするんだけど。。) |
● | 1999/05/28 (Fri) | ● |
今日でアルゴリズムの授業は終了。これで好き勝手にできる時間もなくなりますなぁ。 最後の時間はJavaのビューワづくりに使ってました。でもやっぱり進まず。 I-hara君がJavaの落書きボードをかなり完成させていた。 カラー&消しゴム対応でもう売り物になりそう。すごいわ、まじで。 まだバグがあるらしいけど。。デバッグなら手伝いますよー。 よもぎさんとお話。なんと、絵描きさんでしたか。。 しかもPainter使いとか。それはいろいろ教えていただかなくては。 電脳庵のアドレスを教えてほしいとのことなのでお教えしました。 よもぎさんのHPのアドレスも教えていただきました。たのちみ。(^-^ Yさんはこれからラーメンらしい。あー、おれも行きたいなぁ。 今度つれてってくださいね。土日はいいんちょげっとらし。(^^; 今日は最初の研修クラスの国内販売配属になった方々の追い出しが あるということだが、その肝心の主役がこないとのこと。 なんだそりゃ?しかもこの話今日聴いたんだよね。 なんかかなり適当なんで今回はパス。お金もないしねぇ。 Y-kosiさんが少し時間があるということで少しゲーセンに行くことにしました。 ビートマをやったことがあるということなのでプレー。 んー、結高竄閧ワすね。しかし、まだまだ負けませんよぉ。(^^; 続いてShionのDDRデビューに立ち会う。難しいやつで良いよっていうから じゃー、Hardでってことで。(^^; やっぱだめみたい。まぁおれも最初はそうだったよ。 急にコツがつかめるときがくると思うよ。 「これだけやろうかなぁ。」とか言っていた。んー、じゃー寮の近くのゲーセンで練習だ! みなさんとはここでお別れ。帰る。。 飯食いに行ったらM-Y君がいた。風邪直りませんねぇー。 いろいろお話。結鴻Qームも好きなんですねぇ。 DDRも少しやっていたとか。いいですねぇ。今度行きましょう。 しかし、沖縄時代はなかなか渋い生活をしていますねー。 料理も多少できるとか。ゴーヤーチャンプル作ってくださいよー。(^^; TGSも行ってみましょうということでお誘いしておきました。 いいよー、ってことで。 でも、人混みは苦手だそうで。あー、結高ォついかな。。 今日はAC3にはまってしまう。今回画面告ャがかっこいいよねー。 TGSで流されていたムービーを見た人ならわかる人もいるかもしれないけど この作品あのテクノドライブのデザイナーさんが作っている。 画面告ャを見比べてもらうとよくわかると思うよ。 今回、いろんなもののアイコンが用意されていてかなりかっこいい。 こういうデザインもしてみたいなぁ。 3ステぐらいで終了。あー、眠い。メールだけダウンロード。 寝るー。 あー、よもぎさんのHP行くの忘れたぁー。(-_-;; (BGM:super highway(nouvo nude)@今度発売される4thのCDでは nine secondsが収録される。これでヌーヴォーヌードさんの作品が すべて収録されます。) |
● | 1999/05/29 (Sat) | ● |
なんかやたら早く目覚める。天気はいまいちだったけど布団干しました。 選択もすましてBMモード。なんか、ユーロ何とかなりそうな気が。。 あとガバも手が止まるまではいかなくなった。できるかも? ちょっと、ネット。よもぎさんのHP見に行くためだ。 うー、めちゃかわいいイラスト描いてるじゃないっすかーー。(>_<)b なんかいろいろ挑戦されているみたいで。おれも勉強しなきゃなー。 ほんとずっと同じやり方でやってるし。まぁ、数描いてないから 試すほどのことがないんだよね。 んー、なんか久々に描きたくなってきた。何ヶ月か描いてない。 もしかしたら半年ぐらいやってなかったかも。(-_-;; 修論とかで忙しかったしなぁ。よし、今日から描きかけのやつを塗っていこう。 ちゃんと勉強しながらちょっとずつ新しいテクニックを使っていこう。 とまぁ、すぐに他人に触発されてしまうおれであった。(^^; 夕方から収納BOXを買いに横浜へ。なんか、ジャニーズっぽい 感じのチームがパフォーマンスしていた。女の子の反応はいまいちみたい。 現代のぢょしこうせいはあのようなアイドル系なものには惹かれなくなったのだろうか? とにかく収納をゲットだ。なんか、1週間かかるらしい。 まぁ、すぐに使うものでもないんでいいや。ということで注文しておきました。 一応ゲーマーズチェック。中にはいるときなんかブザーが鳴って 鞄を取り上げられてしまった。(^^; うーん、特にゲットするものはないなぁ。 東鳩のアルバムはPSCDから吸い取ってもせ3にすればいいし。 うてなのアルバムが出てましたねぇ。そういえば前売り買ってない。 電脳組も。。やばいな。ポスターもらえるはずだし。 時間なかったので、ャtマップともう1軒電気屋でスキャナ見る。 んー、大体3万弱。いちおう買おうと思ってるのはEPSONのGT7000S。 USBのやつの方がやすいけど、NTでたぶん動かないし。 明日はアキバに行って購入してきます。もって帰るかが迷うところだ。 帰ってから音楽庵のTAITOのリストをアップ。だいぶため込んでたな。 しかし、コメントがまだまだなんでちょこちょこ書いていかないと。 やっぱりAC3やる。なんか結黒ェ岐あるみたい。 しかし、毎回ある渓谷ミッション。今回難しすぎるぞ。 よもぎさんの掲示板にカキコ。なんか、危ない人と思われるかなぁ。。 実際危ないんですけど。(^^; んー、イベンツも参加しますかぁ。それはいろいろ行きましょう。 人間欲望に正直に生きなきゃ。(^^;;; 2時ぐらいから30分ぐらい絵描き。うげー、まだべた塗りも終わってなかった。(-_-; あんまり昔に描き始めたやつなんでどう色使おうか忘れちまった。 しょうがない、今の感性で告ャし直すか。。 やっぱりけもの系のむしゅめを描いていたのか。 あのころやたら描いていた気がする。。もちろん実際に彩色するレベルでなく ノートに楽描きってレベルで。おれ的に耳長いのが好きだったんで そういう系統が多かった。今回のはそうでもないけど。 しかし、おれ仕事遅いから今から年賀状とかかいとかなきゃだめかな。(^^; その後日記とか作業して寝るー。 (BGM:HELL SCAPER(beat mania)@ガバ。死んでます。いじょ。) |
● | 1999/05/30 (Sun) | ● |
なんか8時半頃急に目が覚めて、平日と思っていたのか 時計見てあせりまくる。(^^; ぼけぼけだ。。ドレミ生でみちまったさ。 今日はアキバ行くし。洗濯もすましてるので昼までゆっくりする。 で、アキバ。今日は怪しげなお店には突入しないぞ。。 無駄金は1エモ燻gえないのだ。 とりあえず、ぐるっと1周する。んー、どこも同じ値段だ。 と、最後に入ったャtマップでFujitsuのスキャナが目に止まった。 ほー、600×1200dpiでて、36bitカラーですか。 スペック的には問題なしですねぇ。しかも、値段がなんと9800エメB ちょっとでかいけどまぁ持ち歩くものでもないし。 一応スキャン面積などをGT7000と比較するため店員さんに いろいろ聞く。スペック的にはほとんど変わらないようだ。 というわけで購入してしまいました。んー、当初の嵐閧フ 3分の一の値段だ。ラッキーかも。 その後重いのでスキャナをコインロッカーに入れて、安いケーブル求めて さまよう。そうしているうちについつい欲が出てきて タブレット購入に踏み切ってしまった。。(^^; まぁ、一番安いやつなんだけどね。おれは道具にはあまりこだわらない人なんで。 これで装備的にはかなり充実したな。 まぁ、手持ちのお金もほとんどないんでゲーマーズぐらいよって帰るか。 な、なんと。ようやくデジコストラップ出ますか! それはでふぉげっとです。6月11日発売らしい。 金曜は横浜ゲーマーズにダッシュだな。。 アクエリアンエイジのβ版。早くも売り切れているらしい。 まぁ、あの作家陣じゃ仕方がないか。ことぶきつかささんとか かなり豪華な顔ぶれだしね。 おれは買わないけど。トレカはげに恐ろしいものよ。 はまったが最後底なし沼。金を食いつぶしてしまうがな。 今日もかなり歩いたなぁ。家帰ってセットアップしたら寝よ。 帰りの電車。なんかおれ間違って乗っていたらしい。 なんか聞き覚えのない駅に止まると思ったら、羽田行きだった。(^^; あほか、おれ。 重い荷物もって戻る。うー、しんどい。 家つく頃には腕がしびれていた。パワーないっす、おれ。 早速セットアップ。スキャナをNTに。 なんか対応してないっぽいけど。。 やっぱり再起動でエラー。んー、だめか? とりあえず設定戻してもう一度起動。エラーは再現されてないね。 で、フォトショップからTWAIN装置の選択をしてみたら認識されていた。 あー、なんででしょ。ドライバは消したはずなのに。 まぁ、動けばいいや。試しに撮ってみる。 なんかないかな。このパカパカイベンツのチラシでいいや。 んー、300dpiでスキャン。まずまずの速度だな。うるさいけど。 特に問題なし。まぁ、線画をスキャンするぐらいだし、とくに きれいに取れる必要もない。 次、タブレット。これはNT用ドライバがついてるので問題なし。 しかし、COMポートの設定がかちあってるらしく、エラーが出ている。 致命的エラーでないのでほっておいても問題ないが気持ち悪いな。 とりあえず使用に問題ないようだ。意外に使いやすいねー。 これはマウスより楽だわ。普段の作業もタブレットでしよう。 ただ慣れるまでポインタの移動が難しいけど。 次はWin98へ。あんまりこっちで描かないからどうでも良いんだけど。 しかし、スキャナでいきなり失敗。認識するもののドライバのインストールに失敗する。 なじぇ??何回やっても駄目だ。。(-_-;; 対応してるはずなのに。ちとむかついたのでサポートにメールしておく。 ドライバもろくに作ってない。失敗かな? タブレットは問題なく使用できた。よかったよかった。(^-^) なんか描いて見ようとも思ったが、眠かったのでやめ。 また明日〜。 |
● | 1999/05/31 (Mon) | ● |
今日でうちらのクラスも最後ですな。 月曜日という曜日の悪さがあって飲み会参加者は少ないらしい。 かくいうおれも飲み会には参加しません。(^^; MINE氏が来ていなかった。どうしたんだろうか? yoshiiが電話してみる。今、まだ寮の最寄り駅らしい。 や、やりますね。これからこっちに向かうようです。 昼休み銀行で税金納めようと思ってたら、すごい人で 1時間ぐらい待ちらし。とりあえず番号カードだけもらって会社に戻る。 今日の授業は奄ノは聞いていたがPCを使うこともできずひたすら 講師の話を聞くという、寝てくださいというようなものだ。(-_-; それでもおれはがんばって落書き。(^^;; かなりばれていたかもしんないけど、もう会うこともないだろうしいいや。 どうやらyoshiiにはばれていたらしい。 「普段ないようなペンの動きをしていた。シャッシャッとかばればれや。」 ということらしい。(^^; MINE氏登場。かなりふつうに登場していた。んー、余裕だ。 なんか授業中怪しげなブツをPCに接続していた。MOかHDみたい。 後で聞いたらやっぱりHDだった。98時代のデータが入ってるとか。 授業が終わって早速日記を見てみた。 なんかかなりいっちゃってる感じでした。2日連続ネクタイ忘れてしまったとか。 さすがに今日は途中で買ってきたようです。 最後の方のコメントがかなりヤバげだったんですけど。。(^^;; 氏談「いいやん。そのままやし。」。(^^; やっと終了。そしてクラス替え。おれは、同じ班の方が3人いた。 基礎教育の時から一緒だったShionとはお別れ。yoshiiとMINE氏また一緒らしい。 また濃い話が炸裂しそうですな。(^^; おれもまぜて。。(>_<;; 定時終了後、yoshii、MINE氏、O-noくん、いちわらくん、おれでラーメン屋に行くことに。 とりあえず近くのラーメン屋に行くことにした。 行く途中MINE氏の話、「いいんちょげっとしたっすよー。志保はあれで グッドエンドですか?」とか。風邪引いていたのも関わらずはまってたらし。 んー、やりますねー。 yoshii氏は今おれの本当の日記、つまり電脳庵の方の日記を読んでいるらしい。 すでに2ヶ月読んだとか。はやすぎ。。 しかも、日曜におれがアップした時間を当ててきやがった。 何で知ってるねん。なんか、リロードしまくってたらしい。(^^; しかし、あの日記の意味を理解できるとは、あなたマニですね。(>_<)b などとあほな話しているうちにラーメンや着。かなり黒塗りで怪しい。 中も限りなく狭い。注意書きには携帯の電源を切れとか、食事中はしゃべるなとか。 さすが店の名前にがんこってついてるだけはあるわ。 お味の方はちと塩辛かったですな。まぁ、チャーシューとかはうまかったけど。 その後、例によってゲーセン。まぁ、このメンバーじゃ仕方ないっしょ。 まずは、おれ&yoshiiとで穴。最近やってなかったからか全然だめだ。 相変わらずGet up'n moveの裏打ち。いまだにつかめず。むずい。 その後、MINE氏のスーパープレーが披露される。 今回、マニパラMAX完全クリア。結国Sつなぎしそうな勢いだった。 O-noくんが大喜びだった。(^^; やっぱすごいっす。 しかし、今回かなり台が動いていて危なかった。ちゃんと固定しときなさいよ。 その後、O-noくんがプレー。一応リトル入れておく。 結高「けますね。遅い曲ならかなり繋げていたよ。 あと、MINE氏に穴パラダブルを見せていただきました。 かなりすごげな動き。どうやったらあの早さで出てくるパターンを 処理しきれるのだろう?すごすぎ。 おれは初めて2ndでマニアックやったっす。yoshii氏ができるとのことなので。 AM−3Pはとりあえずいけるらしい。おれ初めて。 MINE氏に基本ステップを教えてもらう。なるほど。一定リズムなので テンポはとりやすそう。で、開始。 最初の横向きで踏むステップ部分は結高「けた。しかし、途中で方向を 帰る部分で卵z通り狂ってしまう。一度狂うともうだめだ。 あとはただ死んで行くのみ。。あー、でもおもしろい。練習しようかなぁ。 2ステ休憩をかねてステップバトル。でも休憩になっていない気が。。(^^; 3ステパラノイア。MINE氏いわく、「5秒で死ぬ」。 んごー、秒殺かぁー。がんばらねば。開始。。 わけわかりません。(; _ ; おれの状況はどうなっていたのかわからないが10秒くらいはもったみたい。 あー、疲れまくり。しばらく動けず。 O-noくんたちはここで撤退。まぁ、かなりマニなレベルになってるからなぁ。 おれたちはもう少しやっていくことに。MINE氏と第2回BM4th勝負。 というか、MINE氏は全曲クリアしてるのでもはや勝てるとは思えないが。 1ステ隠し曲。クリアは問題なし。しかし点数へぼ。。 2ステ、3ステもかなり点数をあけられる。3ステも隠しでやったけど 途中痛恨のミスをしてしまった。あれいけてると結鵠翌チていたかもしれない。 最終トランス。久々にゲーセンでやったが結恒S版と違うね。 PS版はロングバージョンが収録されていて、少し難易度が上がっている。 最近、あのぴろぴろの部分を多少たたけるようになったので惜しいところまで いけるかも。・・・・なんとクリアした。しかもボーダー某茄子。 ちょっと期待したが逆転はできなかった。これであと隠し曲1曲と MINIMAL、HAPPYだけだ。MINIMALは最後さえできればいける。 HAPPYはまだまだ。。 あと、何回か踊って終了。ふー、つかれましたなー。いい汗かいてるー。(- -;+ 帰りにMINE氏からロードス島やメ[ドワールドのお話が。 なんと、その話が分かる方とは。んー、基本ですよねー。 リプレイとか懐かしい言葉を聞けて久々に読みたくなってしまった。 電車の中でyoshii氏とHPのお話。なんかゲーム関連のHPいろいろ知ってるらしい。 今度教えてもらうことに。あと絵描きさんHPもおすすめがあるらしい。 んー、萌え系ですか。そういうのはどんどん教えてーって感じ。(>_<;; 帰ってから、少しメールチェックして風呂。AC3。うるさいからBMはパス。 再びネット。やはりyoshiiのHP見つからず。。全然当たらないぞ。 yoshiiからメール。HPアドレスを乗っけてくれていた。 とりあえず絵描きさんページからチェック。(^^; めがねっ娘だぁ。萌えーーー。(>_<;;; もう一つの方は行ったことがあったページだった。このファーマシィー復活運動ってのは。。 参加決定!!(>_<)b 時間なかったので署名はまだしてないけど。 今月は結鴻Aクセス多かったな。変な検索キーが多かったけど。。 絵描きの本見つつ寝るー。 最近日記長いな。。 (BGM:Everlasting Train(椎名へきる)@エデンズボウイOP。アップテンポの良い曲です。 今年こそはコンサート参加だ!) |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |