
● |
1999/03 Part.3
|
● |
● |
1999/03 Part.3
|
● |
● |
1999/03/21 (Sun) | ● |
えー、世に言う”卒業式”というやつです。 今日の日記は長いです。覚悟完了ですか?(^^; ついに18年という長きにわたった学生生活とも今日で終了である。 18年勉強したわりにはこんな文章しか書けないという。 いや、でもある意味こんな文章を書けるのは学生時代ぐらいってことで それなりに大切なことであると思うわけです。 ま、そんなことはともかく今日の出来事。(10ch 例によってぎりぎりまでJamっていた、おれ。 だって、GOT TO MOVE(Milk Canのテーマ)かっこいいんだもんな。 歌詞覚えてしまいそうよ。また歌詞がかっこいいんだわ、これが。 う、時間がやばい。駅までダッシュ! スーツ姿にリュックでダッシュするさまは異様に違いない。 卒業式は田辺ではなく京都でやるので2時間ぐらいかかる。 駅からの道が怪しい。ま、誰かについていけばいいでしょ。(^^; 何とか到着。実は結獄タっていたりしてたんだが。 みんなまだ来ていないみたい。K77発見。 今日実家から来たらしい。遠いな。。 結克條ヤはいい頃になってたけどみんなどうしたんだろう? 中に入ったら数人入っていた。全員になかったけど、大体固まって着席。 Minackyが少し遅れてきた。なんか髪型が変わっている。 最初違う人かと思った。(^^; そして、いかにもキリスト教の大学っぽい演奏とともに式が始まる。 はじめの頃は例によってなが〜いお話。いや長い。まじで。 途中大学歌などを歌いつついよいよ修了証書の授与。 もちろん人数が多いので代浮ェもらうのだが、その代浮ヘ主席が選ばれる。 んで、前にも書いたと思うけど(書いてないかも・・)その主席がおれ、、といきたいところだが さすがにみょーなパフォーマンスはなかったけど、やけにかっこよく見えたよ。いや、マジで。 やはりがんばっていた人にはそれなりにいいことがあるということです。 俺みたいなのが主席とかとると俣ョが起きそうだ。(^^; その後、博士課程の証書授与。こちらは全員に渡される。長い。。かなり寝そうだ。 ようやく、すべて終わり各部屋に散っていく。うちら普通の学生組はまとめて 証書をげっとする。K77が携帯をげっとしていた。おれ、東京行くまでなしだな。 30,31日のうちにはげっとするつもりだが。 Hidexが同窓会名簿を作ってくれるらしく、えらく凝った用紙をくれた。 ギャグを考えるのが大変そうだ。(^^; そこから移動して研究室毎に証書を配る。今回謝恩会が4:00からですでに その時間になっていたためにいかにも機械的な作業になってしまった。 大急ぎで謝恩会会場へ。 ついてみたら実はそんなに急ぐ必要はなかったみたい。 まぁ、食べたりしながらみんなでしゃべるだけだしねぇ。 いやー、今日で終わりですな、こんな風に話すのも。 やはり、会社は行ってからの話になってしまうな。東京行く人は意外に少ない。 んー、みんなやっぱりあんまり離れたくないのかなぁ。 おれは家的に複雑なところがいろいろあって、離れたいというのが強かった。 ばあちゃんが俺の部屋に浸食してきているとかだけじゃなく、 もっと複雑なところがいろいろとねぇあるのよ。(-_-; しかし、いざ出るとなるとやっぱ寂しいね。特に母親が心配だ。 いろいろ苦労を押しつけてきたし、ほんとに感謝してます。m(_ _)m この日記がWeb上にある限り読まれることはないと思うけど。(^^; いや、いつかうちの親でもパャRンあやつらなあかん時が来るのかな? 後輩とお話。なんか最近新M2の間でもホームページ作成がはやっているらしい。 さて、一体何人が俺ぐらいは更新できるのか?うちらの間でもはやったけど、 結局すぐにみんなさめてしまったしねぇ。というか時間がなかったみたい。 とりあえず、おれが独占していたPCは後輩のM君が使うらしい。 あのパモヘハードにチューンして欲しいね。超マルチなPCにしてくれ。マルチ萌え〜。(^^; あと、おもちゃ関係就職考えてるならナムコ行くのだ。コナミでも可。 バンダイや任天堂はちょっとやばいんじゃないっすか? Minackyが代浮ナお話。なんか、やたら汗だくだ。 まぁ、無理もないか。先生を前にあまり変なことも言えないし。 最後に先生方の話。ま、不況に絡んだ話が多くちとテンション低いですな。 すべて、終了。ひとり来なかったのがちと悲しいですな。 そのあとは例によって2、3・・・次会。 飲み屋。まぁあほ話です。ワインがやけにうまくぐびぐびいってこの時点でかなり やばげでした。気持ちよかったけどー。 K77とWHNGで最後に旅をしようということになった。どこに行くかとかは また後ほどってことになったが。 俺的には酒中心に攻めたかったが、やはり次はカラオケらしい。 あー、まじだめっす。カラオケは。酒濃度がかなり上がってないと。 んー、もっと飲んでおくんだった。なんか、マニアックな曲しか歌わず。 あー、OD氏かなり疲れていたらしく知らないうちに先に帰ってしまった。 うみゅー、さよならっす。またいつか会いましょう。 そのあと行ったバーがなかなか良かった。最後はああいうところがいいよね。 最後の最後はパフェってところが、いかにもおれ的なんだけど。(^^; 結局、始発までそうやって話していた。 いよいよ皆さんとお別れ。堅苦しい言葉はわかりませんな。 でも内心すごく名残惜しいというか、なんというか。。 まぁ、これだけ通信手段が発達した世界だから、電話、ネット、手紙、電報、公共電波、 のろし等連絡手段はあふれているしどうにでもなるんだけど。 どうやら今年の卒業生は結高nB会などに戻ってきそうだ。 おれも、こっちに戻ってきてたら行こうとは思うけど、しかし、金が10000エモョらい取られるしなぁ。 交通費も5、6万行っちゃうし、簡単には帰ってこれないのよね。 しかし、帰ってきた時にはひと味違うKMRとなっていたいですな。 大学ではおとなしめの人ってことになっていたが、就職を機に中学時代ぐらい はじけてしまおうと画策中である。クビにならない程度に。(^^; 帰ったらすぐに寝るつもりだったが、とりあえずメールだけチェック。 これはね、1日1回はしておかないとややこしくなるから。 アクセスログチェック。んー、なんか会社からアクセスしている人がいる。 どういった経路でこんなところに来てくれてるんでしょう? なんかもっといろいろあったと思うけど、酒入っててあんま詳しく覚えてない。。 8時頃寝るー。 (GOT TO MOVE(MilkCan)@最近”MilkCan is always in my mind!”って感じ。 |
● | 1999/03/22 (Mon) | ● |
8時頃寝たというのに11頃起床だ。 なぜかというと祖母の家にテレビを取りに行くことになっていたからだ。 一人じゃつらいんで親父が来てくれることになっていたので、時間がないわけ。 はっきり言ってぼろぼろ状態で出かける。 電車の中で親父と少し話す。やはり会社の話だ。 うちは親父と話すことがほとんどなかった。これが普通なのかはわからない。 個人的にというかあまり親父は好きではなかったので、こっちから話すことは ほとんど無かった。もし、これ読んだらどう思うんだろうな? まぁ、こうして話してみると親父っぽいこと言うんだけど。 普段は見せないけど、俺が遅く帰ったり、連絡なしに外泊したときなんかは 心配していたそうだ。母親の話では。そうなのかねー。 そんな感じで向こうの家に到着。いつ来てもおぞましい光景だ。 はっきり言って汚すぎる。今にも壊れそう。いや、壊れていないのが奇跡。(^^; テレビをチェック。うー、思ってたより古い。しかも汚い。 拭いてみたらそれなりにきれいにはなったが、なんか画面フラットじゃないし。 映像音声出力がないし、おれ的にはいまいちな感じだった。 やっぱ、これだったら3万ぐらい出して新しいの買った方がいいな。 ということで持っていくのはやめた。眠たいのに何しにきたんだか。 適当に掃除とかをして撤退。 親父と別れて靴を買いに百貨店へ。しかし、あまりなく水曜からの催しで 靴特集やるらしいのでそのときに買うことに。 一応、マルゲ屋。GFサントラ買いたいけど金なし。 ん、おみまゆの声?と思ったら月下の剣士のゲームのSEだった。(^^; そういえば、東京行ったらおみまゆイベンツにも参加しなきゃな。 あー、吉崎観音さんのイラストCD出たんですねー。ほしーぜー。 しかし、やはり金無し。たまったら絶対買いますんで。 みょーに人がいたんでDDRプレー。最近人がいないと燃えないかも。 しかしへぼプレーだった。(^^; ま、寝てないし。 撤退。そして寝る。。そして、朝。 (BGM:LUV TO ME-disco mix(beatmania2DX)@死んでます。7ボタン人間じゃ叩けません。) |
● | 1999/03/23 (Tue) | ● |
ついにウンジャマ全曲出したっぽい。 でも、まだ隠しステージがあるという話もある。ちょっと多すぎだな、それ。 タマネギ先生を2フレーズ目で瞬殺。しかし、COOLクリアできず。 あー、惜しかったんだけどねー。その後、瞬殺ではないがCOOLクリアしたけど。 ちょっとDDRやりにいく。やはりアナザー。 かなり調子いい。2ステ連続でSだ。この時点で4000万点超える。 ヲー、アナザーで最高点だ。最後、まだ踏めないDUB-I-DUBを選んでしまう。 のぉー。。200万ぐらいで死亡。踏めるやつ選んだら6000万は堅かったのに。 残念。。 BM2DX久々というか2回目プレー。お気に入りのR3プレー。 できるか。。(-_-;;;; むかついたからもう一回。今度、グラディウス。 まぁ、できるかも。。(^^ でもやっぱ普通の人じゃできません。考え直せ、コナミ。 深夜。日付も変わり24日だ。俺の誕生日である。 1年の計は誕生日にあり。大切な日である。 前にも書いたが丹下さんの誕生日も3月24日。そんなわけでおめでとうメールを書く。 もちろん間接的にだけど。一緒の誕生日ってのは133255分の1の確率であって そんなに高い確率じゃないしね。なにより大好きなアーティストだし。 WONDER-NETで採用されるとうれしいなぁ。 膜ちゃんTGSから帰ってきたみたい。丹下さんイベンツはどうだったんだぁ? 潤ちゃんコンサートめちゃよかったみたい。んー、いいなぁ。 K77から電話。26、27で旅行に行くことに。なんか、雨らしいが。 じゃ、事故死ってことで。(^^;; (BGM:5.1.1(beatmania2DX)@PIANO AMBIENT。これぐらいならコンプリできるかも。) |
● | 1999/03/24 (Wed) | ● |
誕生日。一応。何歳になったかは秘密だ。 今日は靴を買いに大阪まで行かなくては。と思ってたら、Minackyから電話。 なんか、かなり寝起きな声だ。あの声でおれに「起きてた?」とか言うな!(^^; これからWHNGの家で遊ばないか、という話だった。 少しそういう話はあったから一応行くということにしておいた。 大阪。そんなに時間かからずすぐにげっと。 なんとなくパカパカ。キャロットだしね。 25万点。全然だめだめだ。そろそろドラムとかに挑戦してみるか。 一応、1位は軽く超えていたのでネームエントリー。 なんか、集計をしているみたいだけど、こんな点数じゃなんなんで錐垂ケず。 帰ってきたら、3時をすぎていた。 少し休んでWHNG宅に出かけることに。みょーに眠いな。 途中4ステ設定のDDRをプレー。しんどい。年か。(ぉ 少し迷って到着。Minackyはすでに来ていた。 FF8やってた。もうほとんどクリア寸前だ。 カード集めにいそしんでいるみたい。結局集めてるのか。 なんかGFカードがかなり集まっている。おれ持ってないのおおいな。 適当なところでウンジャマ。Minackyパラッパ2ステ、COOLクリアしおった。 なに!そんなに簡単にできるのか。 WHNGはこの手のゲームはだめらしい。確かにぼろぼろになっていた。 んー、BMとかパカパカでリズム感鍛えなければいけませんな。 サッカー。おれは負け続けた。(^^; だめだめっす。 例によってゴージャスなご飯登場。今回はエビフライですか。(^^ ちゃんと腹で開いてある。なんと丁寧な。さすがですね。 味も相変わらずめちゃうまっす。あー、この味とももうすぐお別れですな。 妹のワインを拝借。おれは帰れなくなるので飲まなかったけど。 MinackyはWHNGの妹を見たがっていた。しかし、ドアを閉めておいて と妹が言っていたらしい。Minacky残念そうだ。 おばちゃんが「恥ずかしがってるわー。」とか。(^^; てことはおれはかなりラッキーだったのか?始めてきたときはコーヒー持ってきてくれたし その後も廊下で何回かみかけたし。一回かなりうれしい姿も見たし。(>_<;;; FF8再会。CC団相手にクロウカード集めをしていた。(ぉ あー、やはりリーダーは身内ですか。なんとなくそんな感じはしていたけど。 しかし、普通じゃ気づかないな。あの条件は。 Minackyが弟に何回も電話して聞いていた。しかし、弟に何回もだまされてたみたい。(^^; 結局、12時過ぎまでいてしまった。外は雨。かなりいやな感じだけど帰る。 Minackyは泊まるらしい。 帰りかなり怖かった。滑りまくり。 メールチェックして多少情報を収集。 なに!丹下さんイベンツ寝坊しただって。。ねこぱ〜んちっ。(>_<;; Love特急こまち、なかなか出だし好調みたい。これだともしかしてオリコンも。。 スクウェアがPS2のデモについてかなり詳細なレポートを公開している。 やる気満々ってやつですか。これじゃDC参入は無しかな? ASCIIから来ている方がいる。コンピュータ関連で検索キーがヒットしたのかな? (BGM:ハッピーアプローチ(丹下桜)@新曲ッス。歌詞がいいですねー。元気な感じの 曲調もGOOD。) |
● | 1999/03/25 (Thu) | ● |
花粉が多そうだ。鼻水ぎゅるぎゅる。。(-_-:: FF8少し前のデータからやり直し。すべてのGFとりたいし。 クロウカードはどうにもならんっぽい。 昼過ぎ丹下さんミニアルバム確保に向かう。 割引券があるのでそのお店へ。といってもいつもGMとかマニア系アイテムを 買ってるお店なんだけど。 ここはなかなか品揃えがよくGMもほとんどそろう。 かなりの枚数ここで買ったんで結濠轤ネじみになってしまった。 しかし、今までお店が入っていたスーパーが取り壊しになりお店を移ることになった。 たしか今日開店のはず。大体の位置はこの前教えてもらったんだが。。 結拷怩ワったところに移動していた。まだ整理してる途中らしくかなり散らかっていた。 明日発売のCDはまだ出されていなかったので、直接出してもらうように。 なんかかなり大変みたい。もうやってくのが精一杯みたいな話だ。 んー、かなりお世話になったお店だけにがんばってほしいですねー。 おれの他にも結鴻}ニア系のCD買いに来る人がいて、そんな人にとっては かなり貴重なお店だったと思うよ。ほんとがんばってください。 なんか関係ないのにレイアースのポスターもらったよ。サンクス。(T-T) 雨降りそうだったから速攻で帰る。 ラジカセ送ってしまったからプレステで聴く。 アイロン掛けながらやってたらぼーっとして絨毯の上にアイロン置いてしまうし。(^^; いやー、いいっすね。今回のアルバムも。 Wonder Network-Rabbit version、どこがアレンジされてるかわからんとか思ってたら 間奏部分に時間ウサギが出てきていた。だからラビットね。 女神たちの夜明けのアレンジもいいっすねー。萌え〜。(>_<;; いやー、今年はライブやるのかなぁ?アンケート見たら「今度のライブには来てくれますか?」 って質問あったからやるだろうな。もち行きますよー。 丹下さんのバンドは女の子ばっかのメンバーなんす。いわゆるガールズバンド。 MilkCanと一緒だ。(^^; でも前回のライブでもかなりパワフルだったみたい。 よく作曲されている宮島律子さんは参加してたのかな?彼女のコーラスは最高ッス。 K77から連絡。明日家の近くまで来てくれるそうだ。助かった。 あー、東鳩げっとっすか。金ねー。初任給もらってからか? 早くマルチの声聴きたいよー。(>_<;; なんかJavaのEE、かなり機薄檮レなのはいいんだけど重すぎて実用に耐えないとか。 やはり速度問題ですか。ずっとつきまといますね。 AOL、Netscape買収後初のリストラを行うらしい。やっぱり。 Mac、Rhapsody問題。OS XにRhapsodyで嵐閧ウれていた機狽ェ盛り込まれてるか またRhapsodyは無償アップグレードが嵐閧ウれていたが、Rhapsodyとは別の ライセンス系列でリリースしようと考えられているOS Xはどうなのか?ってところで 論議が起きてるみたい。最近好調のAppleだけに慎重にしないとね。 (BGM:女神たちの夜明け-Alice mix(丹下桜)@さらにポップなアレンジ。 元気な桜さんの声が聴けるよー。) |
● | 1999/03/26 (Fri) | ● |
学生最後の旅行です。 11時頃迎えに来てくれることになっていたので、それまで昨日の日記書いたり イラストをペイントしたり。結局全然進まなかった。 車が家の前まで来てくれた。着替えて出発。 あと少ししか家にいないのに、最近外食することが多いな。 途中本屋によるということで止まったゲーセンでDDR。 あまり人気無いみたい。まぁ、場所が場所だしね。 Hidexから電話。C++Builderでプログラムをコンパイルしたいらしいが よくわからないらしい。んー、あのコンパイラプロジェクト作らないと だめだからややこしいんだよね。しかもコンメ[ルアプリじゃちょっと めんどくさいかもね。 まずは温泉を求めてうろうろする。 一応K77が調べておいてくれて、それっぽいっところで入ることに。 混浴ではなかった。残念。。(^^; しかし、一応露天もあったしゆっくりできましたな。 雨降っててちと寒かったけど。サウナというものにはほとんど入ったことがなかった のだが、入ってみるといまいち気持ちいいとは思えない。 汗を流すのが気持ちいいってこと? 1時間ほどそんな感じで風呂に入って出発。 次は味噌カツを求めてK77宅付近へ。 結麹桙條ヤがかかってしまった。空いてるか心配だということだったが 全然問題なかったみたい。1.6kエモフゴージャスな晩飯。 それだけあってかなりうまい!いやマジで。 これは満足ですな。などと舌鼓をうちつつあることを確認していたヲレ。 んー、確かにそんな気もするなぁ。(謎 K77宅はそこからすぐ近くだった。しかし、その前に俺の希望によりゲーセンへ。 でかい。。しかも駐車場が広すぎ。。しかも、しかもなんでこんなに車いるの? 中もかなりの広さだ。やはりDDRは人気のようだ。人が群がっていた。 GFプレー。なんか、BAD無しだったのにSが出ない。なぜ? おかげでエクストラできず。 ビートマ2DXが200エモセった。K77とプレー。 1、2ステは無難なやつをプレー。3ステ、グラディウス。 がー、だめッス。中間部分のわけわからん部分がめちゃめちゃだ。 結局、へこへこだった。 DDR。うー、Maniacでやってる人がいるー。まだアナザーなおれ。 しかも相変わらずDUB-I-DUBで死んでるし。(-_-;; パカパカ。相変わらず20万点台。しかし、軽く1位は取っていたのでエントリー。 これで、愛知県に足跡を残したぞ。(^^; K77宅に向かう。かなり入り組んだ道ッスね。 しかし、家はでかかった。部屋が多かった。部屋が余っている。うらやましい。 ゲームしたりしてたが、K77は眠いらしく寝てしまった。 まぁ、今日ずっと運転してくれたから無理もないね。 おれはイラストにペイント。こんなところに来てもやってる。。 なんか、グラデがうまくいかんですわ。まだまだ勉強不足だな。 2時頃までそんなことしたり、デジカメのカタログ見たり。 あんまり遅くまで電気つけてるのも悪いんで寝るー。 んー、メールをチェックしたい。。 (BGM:Dr.Love(beatmania2DX)@これもかなり死んでる。でもこれクリアすると エクストラいけるんだよねー。) |
● | 1999/03/27 (Sat) | ● |
今日は何しようかあまり決めていなかった。朝飯食いながら決める。 Bunta宅が結豪゜いので行こうかと思って連絡したが先約があるとか。 電話であほ話を長々としてしまう。 名古屋は○○な子が多いという話だったが、確かにそうかもとか。 結局、浜松までウナギを食いに行くことにした。 またまた結麹桙條ヤがかかってしまった。 ウナギ屋は看板が出ていたお店にすぐ決定。 お店には女の子のグループがいた。女の子が見える席を2人に取られた!(^^; その後移ったけど。(ぉ さすが1.8kエメBめちゃうまい。昼からこんなもの食ってていいのか? かなり満足ですわー。(^-^ その後ドライブがてら遠回りして戻る。結高ネ時間になっていたので 帰るかどうかってことだったが、かなりぎりぎりの時間だったので しばらくゲーセンで暇つぶし。 DDR。DUB-I-DUBクリア。(^-^)v なんか、最初のバタバタステップミスってDANGERになってたのに 後の部分がほとんどノーミスだった。んー、慣れると結高「けるかも。 K77がバーチャル競艇のポスターをもらってきていた。 結鴻激Aかもしれない鴨よ。 ビートマ2DXやってる人が多い。ヲー、グラディウスクリアしてるよ。やりますね。 しかも女の子。いやもはや関係ないか。 エクストラのオルタナはだめでしたねー。オルタナ全つなぎプレー見たことあるけど。 R3クリアしてる人もいる。あのわけわからん部分をちゃんと押してる。。圧巻。 時間になったんで駅まで送ってもらう。しばらくは会えませんな。 12月に東京で競輪祭があるのでそのときに行くということだ。 その時期コミケに行ってる鴨よー。いや、楽しみですな。 というわけでお別れ。2日間運転ありがと! 新幹線切符買おうと思ったら金がなかった。(^^; 新大阪まで行けず、京都から在来線で行くことに。(-_-;; WHNGとは月曜にまた会う。結局、寮は違う寮になった。 なんか田舎らしく、横浜はいいのぉー、という話だ。 でも、会社まで遠いんだよねー。住むにはいいところだけど。 帰ってからメールチェック。情報をちと集める。 なんか、Melissa(メリッサ)というコンピュータウイルスがアメリカで蔓延してるらしい。 あのマイクロャtトが自社のメールサーバを一時的に止めたぐらいの 深刻なものらしい。症状としてはメール感染タイプで、Word文書が添付された メールになっている。それを開いた瞬間に感染。いわゆるマクロウイルスというやつだ。 そして、そのユーザーのアドレス帳に登録された人50人に対し 「important message from USER」(USERにはユーザーの名前が入る)というサブジェクトの メールを送る。そこにはもちろんWord文書が添付されていてさらにウイルスが広がるわけだ。 また、メール本文にもWord文書を開かせるように促すメッセージが書かれている。 このウイルスの影響でメールサーバがダウンしたという報告もある。 ユーザーに直接ダメージはないかもしれないが、SMTPサーバには過負荷になり 結果ダウンする。今までにはあまりないタイプのようだ。 とりあえずサブジェクトで判断できるのでこんなメールが届いたら注意しましょう。 Wordファイルを開けない限り大丈夫みたいです。 (BGM:friend(かとうひろこ)@例のWelcome!のCW。なんか同じ人が歌ってるとは 思えないような感じ。にょにょにょ〜。(^^;) |
● | 1999/03/28 (Sun) | ● |
えー、大阪にいるのも今日で終了です。 深夜ネットも今日まで。よって、このページの更新もどうなるかわからない状態になります。 会社からできるのか?寮からできるのか?全く不明の状態です。 寮でできるならパャRン持ってる人見つけて更新してもらえるんですが。 とりあえず5月まではパャRンを持っていかないつもりなんで。 これで大阪に戻ってきてらあほみたいだし。 なんか、無性にしんどくてかなりの時間寝ていた。(-_-;; 最後の日なのになにやってるんだか。 昼頃起動。部屋を整理する。んー、ヤヴァげなグッズとかどぉしよー。 あー、大野さんの同人誌発見。なつかしー。やはり今とはかなりタッチが変わってますねー。 今の方が好きですねー。もれもれっす。(>_<;; ケーキ買いに行く。誕生日兼送別用らしい。でもなんで俺が買いに行くんだ?(^^; GM(ゲーム雑誌)を買いに行ったが売り切れらしい。うかっ。買っておくんだった。 ピンキィ侮ct大野さんのイラスト見る。今月はチルマお休み。 いや、侮画ももれもれッス。(>_<;; 掃除完了。パャRンを勝手にいじられないか心配だ。一応ケーブル類は抜いて行くが。 勝手にフォーマットされたりしたら死ぬわ。(^^; しかし、もせ3を聴く環境がしばらく無いというのはきついですな。 変な曲流してても怒らない人探さなきゃ。(ぉ 夜、必要なデータをMOにバックアップ。一応イラストデータとかこのページの データとかは持って行っておく。Photoshopとかも一応もってく。 問題はメールなんだが、これはあきらめるしかないんだろうか? 製品版のIE5にベータ版のデータインポートできるんだろうか? UG系のサイトうろうろしてたら「おたく三兄弟」を作ってる方がいた。 かなり笑える。というかかなり当てはまってるかも、と。。(^^; (BGM:Welcome!(かとうひろこ)@やっぱこの曲聴くとほわほわな気分になります。 カリカリしてるときにいいよ。) |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |