
● |
1999/03 Part.2
|
● |
● |
1999/03 Part.2
|
● |
● |
1999/03/11 (Thu) | ● |
やはり花粉症の薬のせいで死ぬほど眠い。 やることいっぱいあるのに何とかならないものだろうか? 午前中、東京に持っていく布団が期日通りに届かないかもということで お店ともめる。無理言って何とか届けさせることにした。 昼まで、旅行中の日記書き。最近、メモってるから楽だな。 4月中は多分更新できないから、ちゃんとメモっておくつもり。 おれ、忘れっぽいから仕事する上でもいいことだと思う。 昼、歯医者。洗浄して終わりだった。 その後、桜さんのシングル借りに行く。1枚だけ借りるのもなんなんで どれみの主題歌とか、リカちゃん新EDとか借りました。 ちょっとGF。このゲーム意外に簡単だわ。 Normalはあっという間にクリアしてしまった。エクストラなんかあったのね。 3ステ終わってギター降ろしたら突然始まって、肩に掛けずに持ってプレーしたよ。(^^; BPM小さいから何とかなったけど。 その後、荷物運送方法を考える。どうやら引越屋に頼むより宅急便の方が安そうだ。 時間が遅かったので明日発送時間や値段を聞くことに。 CDダビりモード。どれみOPなかなか歌詞がいけてますね。 テストで3点ってのが。。(>_<;; なんとなく未来形アイドルも借りてしまった。切れ切れな歌だよねー、これって。 リカちゃんOPもなかなか好き。ハモりがいいよねー。 あ、そういえば旅行中にダビっていたビデオをチェックしていない。 しかし、CD返しにいかなならんので却下。 遠いんだわ、これが。 マリねぇさまのニューアルバムのレンタルまだかなー。(意地でも買わないやつ 思い出したのでFF8のAアイテムチェック。なんかどれがAかわからん。 メガフェニックスっぽいが、おれすでに持っていたぞ。なんかいまいちだな。 飯食い後、どうも体調が優れず寝てしまう。花粉症がかなりひどくしんどい。 目をかきすぎて霞んでるし。起きた後なんて目が腫れてるし。。(-_-;; またも、ネットできず。 (BGM:未来形アイドル(氷上恭子・宮村優子)@みやむーの声が大きすぎ。 恭子さんの声がわからん。) |
● | 1999/03/12 (Fri) | ● |
やはり宅急便というか普通の荷物として送る方が安くて速いらしい。 ただ、梱包をちゃんとしておかなくてはならないらしい。 朝、値段や日取りなどを聞いておいた。 段ボールをもらいに行ったが大きなやつがなくてだめだめ。 買った方がいいのかなぁ。そんなに高いものでもないし。 あと、エアキャップも買っておかないと。電気製品関係は厳重に梱包しておかないと。 ラモスタでパカる。やはり、XL Techno出ない。 Blue Noiseよく失敗するし。んー、俺には無理なんだろうか? しかし、パカパカやってる人ってうまい人が多いよねー。 なんか、スペシャルで上級選んでる人が多い。 おれも一応スペシャルでやってるけど、初級か中級しかできないし。 楽譜覚えてないとあの速さにはついていけないよ。 というか、手が覚えてないとかな? GFのCDちゅるちゅるデータを聴く。こんなにいっぱいあるのか。 サントラ24曲なのに60曲以上入ってるぞ。 ま、サントラで聴けばいいか。楽器音入ってないし。 やっぱ楽器音無いとつらいねー。これだったらBM2DXもいいかな。 DVDらしいから手にはいるかわからんし。 (BGM:XL Techno(パカパカパッション)@ちょっと、オールドスタイルなテクノ曲。 ある意味正統派と言える作品。) |
● | 1999/03/13 (Sat) | ● |
それなりに忙しい毎日を送っております、はい。 荷物を積んでいってたら結高ネ量になってきた。やっぱ結高ネ量になるねー。 来週末には荷物を出してしまうのでプレステも無くなってしまう。 だから、FF8をそれまでにクリアしたい。まだ3枚目だけど かなり終盤っぽい。でも、GFが5個も空いてる。これって全部埋まるのか? おもしろくなくなるから攻略本関係や雑誌の記事はほとんど見ていないので わかんないや。 最近、Alice on WONDER−NETが欲しい病である。 かなり桜さんにはまってまつ。(=^^=) そういえば、もうすぐ俺の誕生日=丹下さんの誕生日だよねー。 いやー、最近知ったんだが丹下さんとおれは同じ3月24日生まれなのだ。 歳はおれのほうが年上みたいだけどよくしらねぇや。 ま、芸柏l(っていうのかなぁ、声優さんの場合も)に同じ誕生日の人が いるってのは楽しいよね。話のネタになるし。 なにより丹下さんと一緒ってのがGreatな感じだよね。ヲホヲホ。 ラモスタにようやくDDR2ndMIXが入った。思いの外時間がかかってしまったらしい。 せっかくなんで1ゲームやっておいた。ようやく穴Hard攻略開始したんだけど 全然だめですな。今のところHEROとI believe in miraclesとBRILLIANT 2Uしかできん。 あ、もちろん新曲に関してですよー。DUB-I-DUB、もう少しなんだけどなぁ。 深夜ネット。おもしろいページを見つけた。パカパカの楽譜を探していたら たどり着いたんだけど、このページにあるアイコンってかっこいいよねー。 いろんなプレーに対するアイコンがあって実におもしろい。 見ればわかる人にはわかると思うが、これらのアイコンはビートマニアの筐体に張ってある アイコンである。最近では、DDRやGFにも張ってあるね。 俺的にかなり気に入ってた。やっぱり作ってる人いましたか。 ってことで、深夜にサクッと作ってみました。ゲームと関係ないやつでも おもしろいと思って、おれが入ってるMicrosoft Site Builder Networkと Java Developer Connectionのメンバーアイコン作ってみました。 意外にお手軽にできるね。おもしろいわ、これ。 シューティングのとか作ろうかなー。 (BGM:Happy Man(ギターフリークス)@この曲あちこちに”ヘイッ!”っていう シャウトが入るんだが、ここでジャンプするのがマイブーム。(^^;) |
● | 1999/03/14 (Sun) | ● |
いやー、相変わらず眠いね。。 FF8、いよいよ4枚目に突入。話の筋からして4枚目はかなりすぐに 終わってしまうはずだ。しかしGFの空きは解消されず。 ダンボールをもらいにお店へ。ラジカセがかなり横長で変な形なので それに合う箱を探すのが大変だ。何とかちょうど良い箱を発見。 スピーカーが入っていた箱らしくしっかりしている。 その他にもいくつかゲットして撤退。 数人と深夜ICQ。 あらー、ズンタタのベスト版の発売日変わっていたんですねぇ。 ヲ、例のブツ手に入りまちたか。いただきまぁーす。萌え〜。。(>_<;; なぬ、CCさくら8出てたのかー。俺としたことがすっかり忘れていたじぇー。 INO−Rさんのイラスト。独特のタッチでいいですねぇ。萌え〜。 かなり早書きできる方のようですねぇ。 こんどメール出しとこぉー。 FF8、まだ追いついていないのかー。かなり頑張ってるんだが。 ほほー、これが英語版ユーロビート(BM)ですか。日本語の方がいいかなぁ。 とか、おしゃべりしつつまたまたアイコン作ってまちた。 パカパカ片手プレーヤー用アイコン、DDRシンクロプレーヤー用アイコン。 いかがでしょうか? 次は、そうねぇ。DDRハンドユーズプレイヤー用でも作ってみるかぁ。 いままで一人だけ見たことがある。手使ってる人。(^^; まどかぱーくの扉ページが変わっていたのねぇ。 ブックマークはメインページにしてるから気付かなかった。 かなりウケウケでつよー。これからも続けるらしいよ。 期待だ!! (BGM:Welcome(デジキャラット)@まってるにょん。。(>_<;;) |
● | 1999/03/15 (Mon) | ● |
雨。。(-_-;; レンタル半額デー行ったものの目当てのものが貸し出し中。 空振りのまま、学校へ。 K77に貸していた数枚のCDRを回収しに行ったのだが、 実家に持って帰っていて卒業式の時に渡すとのこと。 う、このためだけに来たのに。ちゃんと確認しておくんだった。 つーわけで、ひまひまになってしまった。とりあえず日記書いたり 更新作業して時間つぶす。PCCをついでに買っておく。1割引だし。 ゲーマーズCM永久ループ。萌え〜。 Y氏がR焼きまくっていた。CDのバックアップの仕方がわからない と言っていたので教えてあげる。「これだけ?」って。 高校の話がなぜか始まる。Y氏とは同じ高校だったのだ。 高校時代には面識はなかったんだけど。 話してるとうちらは2人共勉強してない組だったみたい。(^^; ま、赤点は取ってたな。高校時代はかなりバイトな日々だったので ほとんど勉強して無かったかも。(^^; 俺がいつも使っていたパャRン、またシステム入れ直されている。 なぜかSP3がインストールされている。おれSP4置いてなかったっけ。 告ャがへぼへぼになっている。意味不明なツールやアプリがインストールされている。 やっぱだめだめだね。再インストールしたくなっちまった。(^^; これからは有料でインストールしますー、とか。(^^; 雨が少しましになったので撤退。もしかしたら違う人の傘を奪ってきてしまったかも。 小降りと思ったら、途中から強烈に降ってきた。水浸し。 途中、CCさくら8購入。はうー。。(>_<;; めちゃめちゃ疲れた。帰って寝てしまう。 気がついたら日付が変わっていた。 スタジオピエロのページに行く。「天使になるもんっ!」のページ全然変わってない。 これだったら作画担当してる大野さんのページの方が充実してるわ。萌え〜。。 チルマ新作、早くアップされないかなー。ん〜、ん〜、やらしい〜。(>_<;;; 当面のメール転送先を確保。ジオメール500kしかないしねぇ。すぐうまるわ。 一応、10Mスペース確保できた。POP、SMTP対応だし助ェだ。 今日はコンピュータニュースもいまいちだったし、 データあさる元気もなかったんで終了。 寝る前にガサラキとどれみ見て寝るー。今回のどれみもよかったわぁー。(>_<; おっと、CCさくら8見忘れた。 (BGM:おジャ魔女カーニバル(MAHO堂)@かなり早口な歌。アニメの方かなりおもしろいよ。) |
● | 1999/03/16 (Tue) | ● |
もう体調へぼへぼね。 終始こんな感じな気分。((c)Mio@マウス画withペイント CCさくら8見る。んーんー、なんか今回ほえほえーな感じのシーン多く 萌え萌えーー!(>_<;; FF8、謎がよくわからず悩む。というか、背景を調べたりする場所を 特定することができない。それがわかればそんなに難しくないんだけど。 見にくすぎ。 CCさくら見てたら丹下さんの声聴きたくなり、Alice ON WONDER-NET衝動買い。 いや、一応丹下さんのCDは集めようかなぁと思ってるんだけど。 んー、やっぱいいっすわー。アニメの丹下さんとはちょっと違った雰囲気が 味わえるかも。いや、かわいい声はかわいい声なんだけどね。 ちょっと不思議な話。なんでうちのラジオには入らないんだろ。 2も買いだな。 ちと用事で大阪に出たのでマルゲ屋に行ってみた。 Welcome無いかと思ったけど置いてなかったなぁ。 ん、まにきゅあ団のCD。俺がしらんやつだ。しかも2枚もある。 かなり欲しい。しかし金がない。いや働けばこんな金。 あー、でも荷物増えるし。却下。 そのとなり、なぬーサンプリングマスターのCDがー。 しかも、3枚そろっているー。これはかなりレアなんでわ。 でも5枚ずつぐらいあるなぁ。再販されたのかなぁ。 これまたかなり欲しいぞー。でも買うとなったら3枚同時だし、 そうなると6kエメBぐ、そんな金なし。 いつかまた見つかるよね。秋葉ならあるよね。 強引に納得させつつマルゲ屋を去るおれであった。 (とはいえ、30分ぐらい買おうか迷ってうろうろしていたんだけどね。(^^;) あー、なんか欲しいものだらけだ。GFのサントラも出るしなー。 丹下さんのミニアルバムもでるしなー。早く給料欲しいぜー。 Alice ON WONDER-NETのページへ。新しいメッセージが届いていたよ。 シングルの作曲のお話ですねー。んー、がんばっておられるんですねー。 でも半分ぐらい関係ない話ですよー。(^^; 新しい写真も。いやー、やっぱかわいいっす。(=^^=) (BGM:KEY(奥井雅美)@おっきゅん新作。電脳組ラジオドラマのテーマですねぇ。 そういや電脳組映画版もうすぐだな。) |
● | 1999/03/17 (Wed) | ● |
荷物梱包を開始。まずは電気機器関係から。 ビデオ梱包してしまって2週間ほど録画不可だな。 セイバーJtoX、全話とってたのに残念。DVD? ラジカセも梱包。かなり横長で梱包するの苦労した。 でも、1時間ほどでほぼ完了。意外に小さくまとまったなぁ。重さはあるけど。 荷物の回収依頼。土曜に来てもらうことにした。結高ャりぎりかな。 あー、CD、MDどうしよう。CDだけで50枚は越えてるし。 MDも100枚近くあるし。かなりの量だな。しかし、音楽無い生活考えられない おれは全部運ぶにょー。 レンタル屋で國府田マリ子さんのニューアルバム「やってみよう」を借りる。 最近のアルバム、曲のタイトルがおもしろいよねぇ。「ボサボサのボサ」とか。 「太陽で行こう」が入っていないのがちと残念ですな。めちゃ良い曲なんだけど。 ついでと言ってはなんだがおっきゅんの新曲「KEY」を借りる。 秋電ラジオドラマのテーマ曲ですな。劇場版期待だよね。 久々、DDR。アナザーやってるけどまだDUB-I-DUBクリアできない。 惜しいところまで行ってるんだけどねぇ。ほとんど休めるところがないから かなりつらい。しかも4ステ設定のところだったから4ステで選んだときには 死にかけていた。(^^; 2回以上踊るパワーはなかった。 帰ってから、MD落とし作業とタイトル入れ。まだ入れてないMD多くて ついでに3枚ぐらい入れたけど、まだまだ10枚ぐらいあるぞ。 深夜活動。 あー、INO-Rさんにメール出して置かなきゃ。メアドがわからん。 んー、どうしたものか。って、ホームページに書いてた。(^^; あたりまえじゃん。 WHNGと東京行きの切符の相談。おれが2人分買っておくことになった。 膜ちゃんにTGSで丹下さんのイベンツに行くように指令。 メッセじゃないかもしれないと言う話だが、CLAMPのHPではメッセでやるみたいに書いてる。 ぜひ見てきて欲しいにょ。話聞かせて欲しいにょ。 CLAMP掲示板になにやら深刻なことがかかれていた。 なんでも、「重いから何とかしろ。」とか「情報が遅いのは怠慢だ。」とかメールで 送ってくる困ったちゃんがいるらしい。 「重いのを改善して欲しい。」とかいう希望ではなく「しろ!」という命令形で何度も送ってくる そうだ。んー、困った人たちですねぇ。あのサイトはCLAMPが個人(チーム)的にお金を 出して運営していてCLAMP先生の生の声や、Webオリジナルの作品(かきょとか)が読めるだけでも すごいことなのに。かなりひどいことを書いてこられたらしく、7月から軽くするために 全面的に改装するらしいです。そのため4月からしばらく連載はお休み。 ま、新しいページはかなりパワーアップするとのことなので仕方ないですね。 しかし、なんか勘違いしてる人が多いですな。いやなら見なけりゃいいのに。 あくまで個人サイトとしてやっているんだから、「こうしろ!」って命令されるのはねー。 本当にCLAMP先生の作品が好きならそんなこと書かないよな。 たぶんそういう人に限って公開されたイラストとかを再配布してるんじゃないかなぁ? 要するに自分のネタにするために利用してるとか。 CLAMP先生もかなり頭に来たらしくだったら変えてやるー、って感じになってしまったのでしょうか? そういう人たちを相手にしているときりがないんですけどね。 ただ、「私たちは何を言われても描きたいものを発浮オていきます。」という姿勢は 変わっていなくて良かったです。以前も読者から「ここはこうなって欲しい。」 みたいな希望に対して「いくら読者の希望でも、はじめに決めたストーリーを変えることは できません。」と答えてらっしゃいましたね。それはとても大事なことだと思います。 CLAMP先生ほど多くの作品を手がけているとすべての希望に答えていたら はなしがめちゃくちゃになるしねー。CLAMP先生は最初にほとんどのストーリーを決めたしまってから 実際に書き出すそうです。だから、OPからEDまで最初から決まっているんですね。 だから、話の筋が通った今後の展開を頼エさせるおもしろい作品が生まれてくるんですねぇ。 この姿勢、大事にしていって欲しいです。 これからもがんばってくださいね。 しかし月160Pですか。いつ寝てるんですかー?(^^; のぉー、X12巻買うの忘れてるー。またかいな。(^^; またまた貰い物ムービーリピート。ToHeartのデモムービー。 あー、マルチの出番少なしーー!あかりばっか。仕方ないか。。 なんかゲーム上のキャラデザとやってる人が違うのかな?ちょっと違う感じだよね。 しかし、、マ、マルチぃーーーー!(>_<;; INO-Rさんからいきなり返事が来ていた。は、早いですね。。(^^; お察しの通りクロノア大好きですー。(^^ ヌヲ。やはり好きな方に対する話は長くなってしまいますな。 (BGM:ボサボサのボサ(國府田マリ子)@作曲が良いですね。かなりいっちゃってる感じ) |
● | 1999/03/18 (Thu) | ● |
朝、Welcome!永久ループで聴きながら昨日の日記書き。 昨日の日記に「〜にょ」とかよく出てきたのはこのためです。(^^; 足りないものかき集めるために大忙しだ。 BGMアルバムやってみよう@國府田マリ子でうろうろ。 いやー、いいよ。このアルバム。 曲間に「やってみよう!」「やってみるにゃー!」「にゃーー!」とか 國府田さんやバンドメンバーがしゃべってるんだよねー。 いいわ、こういうの好きよ。 うろちょろしてたら、またイレギュラーな買い物してしまう。 ウンジャマラミー買ってしまった。安かったからつい。。 まー、どうせ向こうで買おうとは思っていたんだけど。 で、帰ってプレーしてみたが。難易度がかなり上がってる気がする。 クリアできないレベルではないんだけど、coolになる判定がきついような。 また、なってからの判定もきついような気がするわ。 結局、6ステクリアできず。このステージむず過ぎ。 雑誌見ても最終ステージよりむずいって書いてるし。 ま、おまけもあるみたいだし結漉Vべそう。 ラミーの「〜ッスカ?」って感じのへなちょこなしゃべりもいいわー。 つまり、マーさん最高!! うー、これやりたいからPS持っていくの出発当日にするかぁー。 兄貴のがあるんだけど、夜は使えないしー。 どうやら奄ノなってるPS版聖剣伝説の記事が明日発売のファミ通に載るようだ。 うーん、FFTを作っていた時期からささやかれていたことだけに かなり練り込まれてるんではないでしょうか。FFTの開発に聖剣伝説のチームが 参加していたようなので、ここまで遅れたのかもしれないけど。 これからTGS関係でスクープ続出ですな。 ヲーノー。新幹線の切符取り忘れたよーー。(T^T) (BGM:ロックでパンクでジャンクなぼくのネコ(國府田マリ子)@かなりイってます。 脳の回路が数本切れます。) |
● | 1999/03/19 (Fri) | ● |
最終梱包作業。とかいってアイロンとかドライヤー買うの忘れてた。うかっ。 朝、雨降ってたから午後から行くことに。 その間、ウンジャマ。6ステクリアできんぞー。 キレまくってアドリブ入れまくったらクリアできてしまった。(^^;; なーんだ。やっぱノリで勝負ってことか。 んで、最終ステージ。んー、やっぱ最終ステージの曲はいいねぇ。 パラッパの時もそうだったけど。ケイティのボーカルかっちょよすぎ。(>_<)b しかも難易度抑えめだから気持ちよく弾ける。 この曲はとりあえずお手本通りに弾いてbad判定なしのリプレイを納めたい。 まだbadに落ちてしまう。1回ぐらいで抑えることはできるんだけど。 その後、アドリブで超クールな曲に仕上げたい。 なんか、最近音ゲーやると体が動いてしまうみたい。(^^; 自然と動いていた。DDRの後遺症か?(^^;;; んー、クリア後のおまけ。やはりパラッパですか。しかも全曲ラップ調にアレンジされてる。 かなり豪華なおまけですな。でも、かなり簡単な気がするんですけど。 さくさくっとクリアできた。ムービーが新しくなっててかなり笑える。 ただ作り込む時間無かったらしくコマ数は少な目。 昼からあちこちの電気屋回る。どこもそんなに変わらないなぁ。 ラモスタの近く通ったんで行ってみる。GF入ったんすね。 なんか難易度高めに設定してるみたい。かなり判定が厳しかった気が。。 クリアには問題なしだけど。 夕方、スーパーで細々したもの買ってたら「あ!」って声かけられる。 声の方を見たおれも「あー!」。(^o^) なんと幼なじみのyukichanだった。と言っても中学の時に引っ越して それ以来会っていない。しかし、お子ちゃまの時はいつも一緒に遊んだ中で 親友と呼べる仲だ。少なくても俺は。 それだけに俺の恥ずかしいエピメ[ドとかを知られているわな。(^^;; いやー、かれこれ10年ぐらい?10年?! これまたずいぶん会わなかったなぁ。yukichanはお母さんと一緒にいたんだけど 半ば強引に話をするためお店へ。 10年ッスよ、10年。少しは情報入っていたんだけど、こうやって会う機会はなかった。 俺と違って行動派でいろいろやってたみたい。いや、マジで見習わなあかんね。 いわゆる損得で動くタイプじゃなく、正しいと思った方にガンガン行くタイプだよね。 ま、個人的な話が多かったんで詳しくは書かないけど。 今でこそ震災をきっかけにボランティアが注目されてるけど、 それ以前からいろいろやってたみたい。あー、おれ全然だな。 誰かに誘われないと行かなかっただろうなぁ。友達に見に行かないっていうのには 誘われたんだけど、それって単なる見物になるんでさすがに断ったしね。 でも行けば何かしてたと思うけど。聞いてると本当にテレビとかでやってた以上に大変だったみたい。 テレビにも数回出たみたい。1回は見かけたんだけどねー。 将来の夢とか、んー、しっかり持ってますねー。おれにも一応あるんだけどね。 あまり人には話さないけど。そんな話をしてたらあっという間に2時間も話してた。 お店の人に閉店ですとか言われてようやく時間に気づいた。(^^;;; いやー、10年間のことを話すには短すぎる時間だけど、お母さんも待ってらっしゃるようなんで お別れすることに。メアド聞いたけど持ってないとか。んー残念。 ピッチも解約手続き中らしく使えないとのこと。んご、残念。 ま、住所はわかるんで手紙や電話でおれの連絡先とかを知らせることに。 いや、こんな時期だけに会えて本当にうれしかった。またしばらく会えなくなるしねぇ。 帰ってから梱包。ほんとにこれだけか?ってこれ以上増やしたらおこられるか。 今でもかなりの量だし。しかも遊び道具が多いし。CD数叙cwやはりかなりきつかった。 しかしこれだけは譲れない。ゲームより持っていきたいグッズだ。 深夜、ウンジャマ掲示板に行ってみる。アドリブの入れ方教えてっていうカキコが あったんで、俺もよくわかってないんだけど思うところを書き込んでみる。 そのほかにも数件カキコ。みんな結高、まいみたいだなぁ。 BM2DXのサウンドをげっと。 R3かっちょよすぎ。かなりキレてます。DDRで言うところのBrilliant2Uかな。 サントラはよほしいのぉ。 任天堂が早くも64を切り捨てる模様だ。DVD搭載の新マシンを開発中らしい。 しかし、これで任天堂は信用を失うことになるでしょう。64DDも出ていないこの状態から 新機種を発浮キるなんて、いくらなんでもユーザーをなめてるでしょ。 確かに機箔IにはPS2並かもしれないけど互換性もないし、もはやバーチャルボーイ 状態だ。なんか64DDも怪しいんでない?これって。 ゼルダとかファイアーエンブレムとか秀作を作ってるのに、こう環境を変えられると 売れるものも売れないよ。んー、残念です。 グランディアのPS版が出るらしい。あー、あれはいい作品だよね。 サターン版兄貴が持ってたんで少しやったけどいい感じだった。 当然ムービー新作でしょうな。 (BGM:R3(beatmania 2 DX)@かなりいいっす。まさにトランスって感じ。) |
● | 1999/03/20 (Sat) | ● |
荷物送りだし。しかし、昨日突然の再会があったんで買えなかった アイロン、目覚まし時計を買いに朝お店に走る。 一応、買うものは決めていたんですぐに完了。 帰って梱包。これで全部かな。 2時ぐらいには来ることになっていたがなかなか来ない。 イライラして電話で問い合わせる。かなり遅れているのでもう少し 待って欲しいとのこと。あー、ウンジャマでもやってるか。 対戦プレー結鴻Rンピュータ強い。レベル2ぐらいで結高竄轤黷驕B レベル4に至っては最後までプレーできない有様だ。 3時半頃ようやく引き取りに来た。4kエヲxで収まった。良かった。 しかし、500エモナ15万ぐらいの保険になるんですか? それなら壊れた方がいいかも。(^^; やることなくなった。しかし、雨で外にも行けず。 久々にぼーーーっとテレビ見る。 夕方からおもむろにイラスト描く。ずーっと前に描いていた美月の色塗り。 これ、Painter使ってたんだよね。いまいち使い方わからない。 しかし、試行錯誤して何とか完成。ほとんど塗っていたんでほんの少し 手を加えただけだが。ラフさを出したかったけど、いまいちかなぁ。 もっと荒く塗った方が良かったかも。ま、マウスなんで筆圧ない分その辺は難しいです。 その他の作品と一緒に幻影庵に置くことにした。めちゃ久々に更新。 ダイジェスト画像を作るのにとまどってしまった。簡単にできると思って Photoeditorでやってたらサイズがうまく合わず。結局Photoshop使った。 すいすいだなや。 ついでにメインページを少し変える。あの両サイドにコーナーへのリンクがあるの ちょっと見づらいんだよね。ということで片方に固めた。 少しは使いやすくなったかな? ジオに転送して終了。少しICQ。 そのあと、他のイラストにも少し色塗り。んー、バナー作ってしまいたい。 (BGM:屋上へ行こう(國府田マリ子)@さわやか系な曲。 「チャイムの音が突き刺さる」っていう歌詞がいいね。) |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |