
● |
1999/01 Part.3
|
● |
● |
1999/01 Part.3
|
● |
● |
1999/01/21 (Thu) | ● |
朝、レイクラ買いに行ったが売り切れ。 4大レーベルキャンペーン店だったんだが入れてないらしい。 なんでじゃ? うろうろしてたら変な外人さんに変な日本語で布教活動されるし。(-_-;; とっとと学校だ。 今日中にチェック終わらして、夜中にプリントアウトする。 まだまだ変なところがでてきて困った。 なんとか夜までには完成したが、刷り上がった後間違い発見。 はやすぎ。めんどくさいが差し替え。 かなり遅くなったが3時頃帰る。 ばたんのきゅー。 (BGM:MAKE YOU SMILE(丹下桜)@丹下さんはこういう元気な曲が似合うね。) |
● | 1999/01/22 (Fri) | ● |
学校行く前レイクラサントラげっと。 なんかいつもは一枚もおいてないところにあったよ。 今回のアルバムかなり品薄状態らしい。 東京ではほとんど残っていないとか。 数を少な目にしてるわけでもないだろうに。 とりあえず、プリントアウトは終わっているので多少チェック。 あと、アブスト書いて参考文献書いてプリントアウトだな。 時間的には余裕だ。 プリントアウトをすましてから多少遊ぶ。 夜、買い出しもかねてゲーセンへ。 BMCやるもののやはりHard Houseクリアできず。 DDR、とりあえずパラノイアはかなりの確率でクリアできるようになった。 まだエクストラにいけないんだが。 いろいろ買って学校に戻る。 深夜はゲームといろいろ落とし作業。やばいっす。 結局全然寝ずに次の日まで音楽聴いたりしてた。 レイクライシス、かなりいいねぇ。 13分以上のの曲が4曲!かなり聴き応えあります。 しかし、BGMの切れ目がないということはPS化するとき かなりサウンドに関しては苦労しそうですな。 Gダラはかなり納得のいかない出来だったし。 あー、ZUNTATAのベスト盤どうなんでしょ。 かなり古いところまで入れてくれるのかなぁ? (BGM:女の子にはセンチメンタルなんて感情はない(レイクライシス)@長い。 レイフォの曲を彷彿とさせますなぁ。) |
● | 1999/01/23 (Sat) | ● |
修論提出日。 遅刻が怖くて泊まってしまった。無意味に起きてたかも。 朝、かなり修羅場状態。なんとかなったが。。 もうなにもする気がしません。このまま帰っても大丈夫だろうか? 飯だけ食べて撤退。 かなり危ない運転だった模様。なんか考えると運転してることを 忘れてしまってやばいっす。 死にそうになりながらポケステを求めてよく行くお店に。 なんか、入荷しないらしい。なぜだ? その後、6時までいろいろして眠る。。 なんか晩ご飯食べてたみたいだけど記憶が。。 (BGM:彼女の目的(レイクライシス)@この曲の最後のほう(9分ぐらいかな) にがらっと曲の感じが変わるが、そこがかなりいけてます。) |
● | 1999/01/24 (Sun) | ● |
12時間は寝た。(^^; 久々というか1年ぶりぐらいかな。 寝過ぎで頭がぼーっとしてる。 とりあえず、久々にホームゲーセン、ラモスタへ。 あー、なんかDDRは入ってるじゃないすか。 平日は4ステ設定にするそうで、んーここで練習するか。 パカパカぜんぜんやってる人おらん。 音楽は好きなんだけど、難しすぎて3ステが限界。 サントラはげっとかな。 ポケステ探すがやはりどこも入荷していないか、売り切れ。 某卵のような状態ですな。秋葉とかじゃすでにプレミアついてるんじゃない? まぁ、今週末にも出荷はされると思うが。 (BGM:コバルト(國府田マリ子)@やはりたまにこれ聴かないと。っていうぐらいいい曲。) |
● | 1999/01/25 (Mon) | ● |
午前中、健康診断にいこうと思ったがちょっと遅れていったら すでにめちゃごみだった。昼近くまでかかるらしいのでやめ。 水曜に出直すことに。 その後、ポケステ探すために枚方経由で学校へ。 どこにもない。。(-_-;; すでに10店以上探し回った。どこにもない。 お店の人の話によると初期不良品が混じってるらしく 入荷を見合わせているところもあるらしい。1ヶ月延ばしたのに どうなってるんでしょうな。 学校ではなんか修論のチェックやらしただけですぐに帰ってしまった。 寄り道もせず帰宅。 クラッシュやったり、もせ3聴いたり、してたらいつの間にか3時。 体調整えておかないといかんのに。 (BGM:頼エ(よーみ)@テイルズOPのカップリング。これからよーみは CD出していけるのだろうか?(現在専門学校生)) |
● | 1999/01/26 (Tue) | ● |
朝早い。。 朝9:30に呼び出し命令。 しかし、先生が忘れてたとかで結局中止。 うれしいような、むかつくような。 結局チェックされないまま発浮ワでいってしまうのだろうか。 いいのか? なんか肩すかしあった感じで、昼までうろうろ。 午後から少しダイジェストを書く。 適当に書いただけで終了。 もう帰る。。というわけで久々に明るいうちに帰った。 DDR平日4ステ設定のラモスタに行く。 なんか結告l多いぞ。しかも、半分ぐらいの人は穴でやってる。 もう、穴でないとだめなのかなぁ?で、おれも穴パラ、ゲットダウン、ビジ、ベタ。 ビジは初プレーだったけど結濠ネ単にクリアできた。 3ステップを踏めるようになったのでだいぶん楽ですな。 ベタはやはり最後デンジャーになってしまう。 2ゲームほどやって疲れたんで、パカパカ。 やっぱ、3ステで死ぬわぁ。 音がよく聞こえないのがつらいな。ヘッドホンとかで聞けたらいいのに。 帰ってから、掃除。1ヶ月ぶりぐらいかも。 なんか絨毯の色が変わってるし。パャRンの周りがほこりだらけで かなりやばげだ。机の上片づけるだけで1時間ぐらいかかった。 終了後、寝る。この前寝まくったのにまだねるか? 夜ICQ&チャット。なんかまた4時ぐらいまで起きてしまった。 (BGM:TRIP MACHINE(DDR)@未だにこの曲だけ失敗する。) |
● | 1999/01/27 (Wed) | ● |
午前中、健康診断。 開店前に行ったにもかかわらず、おじぃちゃん、おばぁちゃんが 大量にいた。 30分以上待たされてスタート。血液抽出ご、なんか気分悪くなった。(-_-;; 少し休ませてもらう。 その後の心電図などの結果が怖かったが、異常はないらしい。 ついてた看護婦さんがかわいかったから良かったね。 暇だったんで修論読み直してたら出る出る、間違いが。。 んー、読まないつもりだったがこれは読んでよかったわ。 修正してもう一度チェック。 ま、まだある。。(-_-;; また修正。ほんとに大丈夫なんだろうか? なんか、いつも見てるえみゅニュースのページのマスターの志保さん。 最近やる気がなく更新を少な目にしていくそうです。 まぁ、ニュースが少ないんで仕方ないですよね。 でも、かなり役に立ってるんでぜひ継続はしてもらいたいです。 CCさくらのOP、さくらバージョンのアニペグ作ってる人が。。 かなりうけうけですな。 (BGM:PARANOIA(DDR)@なんでもDDR2ndMIXにはPARANOIA MAXが入ってるとか。 あれ以上難しくなったら人間ではクリア不可煤B) |
● | 1999/01/28 (Thu) | ● |
なんかR4のサントラ見つからないよー。 レイクラも東京では全然売ってないらしいし、GM市場もいよいよ やばくなってきたか。 学校では修論の修正等やって、夜印刷。 もう読み直さない。でも、ほんとにいいのだろうか? 研究室でデジカメ買うらしいよ。 いいなぁ。しかもパモノ取り込んで編集するとか。 んごー、やってみてー。サウンドの編集とかムービーのスナップショット作成 ぐらいにしか使っていないプレミアをぐりぐり使いたいぞ。 アフターエフェクトも使ってみたいぞ。 しかし、この研究室のM1に編集できる人いるのだろうか? とりあえずャtトがないような。。 もうすぐワンフェスっすね。今回はチケット=パンフということで。 なんか去年とかは人形がチケットになってておもしろかったのになぁ。 (BGM:DUBIDUB(ME & MY)@やはりDDR2ndには入りました。超人気曲だしね。) |
● | 1999/01/29 (Fri) | ● |
学校では修論の差し替え作業ぐらいしか仕事せず。 あとは、のほほんとしてた。 悪な作業は淡々とこなしていたが。(^^; 深夜、ネットしつつ久々にビートマ。ドラムン以外は全曲クリア。 そんなことしてたら、急にBMの全曲集を作りたくなった。 MDにひたすら落とし作業。40曲以上だ。 タイトル打ちまでしてたら4時すぎてる。 明日修論の差し替えをしに早く行かなくてはならないのに。 だいじょうぶか? (BGM:Groovy(広瀬香美)@春からの新シリーズは順調に進んでるのかなぁ?) |
● | 1999/01/30 (Sat) | ● |
朝、8時頃目が覚める。 うみゃ〜、あと10分。。 再び目覚める。8時30分。あー、そろそろ起きるか。 下に降りて時計を見ると。。10時!!(*_*) なに!(アムロ風 目覚まし時計止まってたんかー。やばー。ダッシュー。 なんかかなりやばげなスピードで走って学校へ。 11時前だ。まだいるのか、先生は? 行ってみると全然いた。(^-^) ふー、かなり焦ったぜ。 出した後ひまひま。K77、DJStaionPro取りに行くらしくゲーセン行くついでに ついていくことに。 かなり変なところにあるお店だ。蘭熹モヲたみたい。 全然宣伝とかされてないしね。 DDR100エモフゲーセンへ。初めてダブルやる。Hardパタ。 15秒で死亡。。できるかあんなの。 むかついたんでBMCダブル。(^^; soul3rdクリア。まぁ、これぐらいは。J−Techno死亡。できるか。 K77宅でビーコンチェック。(おやつ:丸ごとバナナ たたく音はかなり低減されている。しかし、マイクロスイッチは使われていなかった。 んー、そこが重要だったんだが。 おー、まじで光ってる。PSの電源が入らないと光らないみたい。 んー、でもやってる本人は見えないぞ。(^^; スクラッチはかなりゲーセンチックでいい感じだ。滑りがいい。多少重いが。 あの値段なら、まぁ満足だろうか。これから買う人はこっちの方がいいかも。 WHNGが夕方来た。難しい曲やるとおもんないとか言う。練習しろ。。 深夜、怪しい作業。。ほっほっほっ。。 (BGM:光と影を抱きしめたまま(田村直美)@この曲聴くとやはりレイアース 思い出すね。) |
● | 1999/01/31 (Sun) | ● |
昼から日本橋行ったです。 目当てとしては、 1.R4サントラ 2.丹下さんライブビデオ(安値で中古可) 3.DDR2ndMIX視察 4.ポケステ 5.冬コミ作品視察 といったところ。 R4サントラ、さすがに日本橋にはあるだろうと思ったが。。。 どこにもない。(-_-;; いったいあのアルバムはどこに行ったら手にはいるのだろうか? 一応、京都のワンダータワーにあるという情報は得ているのだが。 大阪での発見報告は聞いていない。どうなっているのやら。 丹下さんライブビデオは、ビデオとLDの新品とLDの中古はあった。 しかし、ビデオの中古はなし。4kエモセからそのまま買ってもいいんだけど。 とりあえずもう少し探すということで見送り。 DDR2ndはロケテやってなかった。正式版は2月16日らしいけど。 穴DUBIDUBの足譜見たけど、結克B ポケステ、全然入荷未定だそうな。(-_-;; 冬コミ作品は立ち読みできるところで一通りチェック。 やはりCCさくら関連多し。 ヲ、日本橋にもGAMERSができましたか。 いきなりデジキャラットちゃんグッズだらけ。萌え〜。 ジャレコ?が出した音ゲーをプレイ。これははっきり言ってむずすぎ。 ボタンが6個あり、さらに8方向レバーを操作しなくてはならない。 レバーに方向性を持たせたのははっきり言って、ユーザーを制限してしまう 結果しか生み出さない。普通の人がプレイしているのを見ると ボタン押すだけでてんやわんやの騒ぎだ。 俺もやってみたが、3ステが限界だった。レバー操作できん。 あんまりおもしろくないかも。 DDR、いるとは思っていたがやはり手を使う人を発見。 穴バタの最後の←→を手でたたいていた。しかし、素手は汚いんでない?(^^; 帰ってからはクラッシュやったり、ついに例のイラスト作成再会したり。 ガビメB。PSDファイル壊れてる。(-_-;; またTIFFから主線抜きし直し。ほとんど塗ってなかったから被害はないが。 (BGM:MOON LIGHT(椎名へきる)@YATをビデオで見返そうと思う今日この頃。 最初の方と最後の方しか見てないし。) |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |