1998/06 Part.2

1998/06/11 (Thu)

今日も、就職の結果の連絡を受けるために早めに学校へ。
途中、なにやらいやな音が。。ミラーを見てみると・・なんか赤いのがチカチカしたやつが
迫ってくるー!! こ、これはまずい。この時期、警察はまずい。
メーター見ると30k近くオーバーしている。は?もしかして、即死?
逃げなければ、と思うがなんと今走ってる場所は一本道で横道が無い。(-_-;;;;;;
しかも、前方にトンネルが・・。逃げれない。。
仕方なく、傷を深くするのを避けるため法定速度に。
すごい勢いで近づいてくる。
ストEXのスーパーコンボフィニッシュしたときに出てくるいん石並みの勢いだ。
で、横をすり抜けていく。は!!た、助かったー。俺じゃなかったんだー。
まじで焦りました。これで、就職終わりかもしれなかったので。(^^;;
そんなこともあったが、無事学校到着。
ぜんぜん連絡が無いのでいろいろデータ落としていたなんてことは秘密だ。
でも、真面目に仕事してたよ。なんか、プログラムできるたびに新たな問題が。。(-_-;;
昼飯は団体で。。多すぎです、うちの研究室は。
昼頃、y.k氏から忘れ物展で時計Getできなかったと報告入る。残念。。
昼からもまじめに仕事。何回か電話かかってくるが全部関係無し。汗;;;;;;
おやつタイムにS氏来る。冗談で「CCさくら見てるん?」と聞かれたので、まじで見る。(^^;;
たまたま、ムービーがあったので第2話をフルで鑑賞。
途中、y.k氏が「なんやこれー。」と突っ込みを入れる。こんなんです。。(^^;;;;
しかし、秒間5フレはちとつらいですな。30分で10Mじゃこんなもんか。
はー、今日も連絡無かったよー。(-_-;; 明日は、結果を出す最終期限だ。いよいよ。。
こんな時期なのに、家ではmp3の整理。そろそろCDRに焼こうと思っているのだが、
1枚じゃ入らないことが発覚。おれ、こんなに作ってたのか。(^^;;
そんで、寝る前にまたwav->mp3モード。今日は17曲と多めだ。

[解説]
スーパーコンボフィニッシュ : ストリートファイターUXから採用された必殺技システム。大ダメージで一発逆転を狙える。
                  ストリートファイターEXでは、これを出すといん石が画面奥から迫ってくる。
秒間5フレ : 1秒間に画面を5回書き換えるということ。通常、TVは秒間30フレームで書き換えられている。
        最近の鉄拳3などの格闘ゲームは、秒間60フレーム。


1998/06/12 (Fri)

今日も、就職の結果の連絡を受けるために早めに学校へ。
10時頃着いたが、その直後電話入る。後輩のk君が取る。
「就職部からです。」 ウヲーー!!ついにきたーーー!!!
就職部の部屋に来てくれということだったので、部屋に着くまでどきどき。。
で、部屋に入る。今、うちの研究室で話題のめがねの女の人が「ちょっと外で・・。」という。
なぜ外なんだろうと心配だったが、とりあえず結果は合格。(^^)b
なぜかお約束となっている握手を交わして、研究室に戻る。
はー。やっと決まった。結国メたされたので正直かなりダメモードに入っていたが、
なんとかなったな。これで、全就職活動終了。お世話になったOBにメール出したり、
自由応募で合格していた会社にお断りの電話を入れたりする。
なんか、終わってしまうとなぜか仕事をする気になった。試験前は勉強する気しないのに
試験終わったらなぜか勉強したくなるやつみたく。
しかし、裏ではちゃっかりSONIC Rのmp3ダウンロードだ。(^^;;
昼前、学会で長崎に行っているK77から通信入る。どうやら、K77も内定出たようだ。(^^)b
同じ会社受けたpan氏も合格したという報告を受けていたので、それを伝える。
なんか、離れられませんな。君たち。
学会発浮フ方も、何とか終わったみたい。いろいろ突っ込み激しかったらしく、ちとダメージ
あったみたい。しかし、これからいよいよメインイベントの競輪観戦(^^;; らしく。財布に気を付けよう。
3時ごろ、WHNGが持ってきていたDPSを読む。ジャスティス学園ほしーよ。メタルギアも。
スターオーシャン2も。例によって夏は、欲しいものだらけ。(^^;;
そうしていると、うちの研究室から3人受けている会社から結果届いたらしく。
とりあえず全員合格。よかったよかった。(^^)b なんか今日発舞スいな。
それからは、引き続きmp3やらCD聴きながらプログラる。なんか、周りが騒がしかった気がするが
無視して仕事。6時ごろからHPをいじる。フレームにしようとしているのだがうまくいかん。
まあいいや。今日は終わり。WHNGとみなピッチがサイの体験版で盛り上がっていた。
WHNG氏は絶対買うぜーとやる気である。おれこの手のゲーム駄目。頭使わないやつ希望。(^^;;
そんなことしてる彼らをほって帰る・・・つもりだったがビートマやりたくなってゲーセンへ。
4ステで終わる。まだまだだめだな。その後やった人はなんとダブルでやり始める。
おおー、すげー。4ステで終わったけどすげーCOOLだー!!かっこいい。
今度、膜ちゃんさんから送られてくるビデオにはもっと凄いプレーが収録されているらしく、
めちゃたのしみ。CCさくらも楽しみだぁー。(^^;;
その他、いくつかやって9時くらいに撤退。早めに風呂入って寝るー。

[解説]
k君 : 研究室の後輩。最近知ったが、彼は萌え系作品にも対応している。友達にもその系統が多いらしく。基本はまじめな人です。
SONIC R : セガサターン用ゲーム「SONIC R」のこと。セガの看板キャラ「ャjック」をフューチャーしたレースゲーム。
       シリーズ通して音楽が凄く良いです。今回は、全曲ボーカル曲となっています。
pan氏 : 以前登場したS氏のこと。最近、掲示板に出没しこのハンドルを使うようになったようだ。
競輪観戦 : 競馬、競輪、競艇、オートレースといった公営ギャンブルは、学生が馬券、車券を買うことが禁じられている。
        よって学生は観戦のみ可である。(^^;
DPS : PS専門の情報誌「電撃プレイステーション」のこと。
ジャスティス学園 : カプコンの3D格闘ゲーム「私立ジャスティス学園」のこと。7月にPS版が発売される。
メタルギア : コナミのアクションアドベンチャー「メタルギア ャ潟bド」のこと。PSで9月に発売される。
        製作総指揮は、あの「ポリスノーツ」を手がけた小島氏。MSX版から格段の進化を遂げている。
スターオーシャン2 : 7月にPSでエニックスから発売されるRPG。前作はSFCで発売された。
             PS版はグラフィックが秀逸で期待しています。もしかしたら、FF7制作したメンバー入ってません?
プログラる : プログラムを組むという行為。
みなピッチ : 研究室の同僚。ゲーマー。格闘ゲームの腕は凄いものがある。他のジャンルもうまい。
サイ : PSで発売されるパズルゲーム。サイコロを転がして規則通りに並べることによってサイコロを消していくゲーム。
ダブル : ビートマニアを1Pと2P両方の鍵盤を一人で操作するモード。
      左右まったく違うパターンで押さなければならないので、非常に高度なテクニックが要求される。
膜ちゃんさん : WHNGが私のアングラな掲示板に膜ちゃんさんのHPにリンクを張ったことでやってきてくださった方。
         GMやアニメの話で意気投合。以後、CCさくらのビデオなど送ってもらったりしてます。感謝。m(_ _)m


1998/06/13 (Sat)

今日出勤する嵐閧セったが、しんどかったのでやめ。
朝、少し仕事をするが調子で出ず。(-_-;; で、昼から再び寝る。今日は寝る日にしよう。
起きたら午後4時。雨が止んでいたのでぶらっと散歩。古本屋でエヴァC買う。
更に他の店でレイアースのシナリオ集買う。3巻だけ無かった。。今度、本屋で買っとくか。
私は、アニメや映画のシナリオ集を読むのが好きで、気に入った作品はよく読みます。
シナリオ集というのは基本的に最終稿を使用しているが、セルを切ったりアフレコの段階でカット
される部分が出てくる。そこを、見つけるのが結獄ハ白い。今読んでるのはウテナ。
これもかなり変わってて面白いです。嵐fだが、エヴァ。TVではトウジはいつもジャージ着て
スポーツ万狽ノ見えるが、シナリオ段階では実はスポーツ音痴。カットされたことで隠れ設定となった。
で、更に他の店でトルテB買う。もうすぐCが出るしな。
その他にも欲しいものがあったが、やめとく。
帰ってから、久々にプレステ電源オン。たまには電流流しとかないと腐るしね。(^^;;
Gダラやる。久々なんで、クリオネで撃沈。だめだこりゃ。
深夜は、マクロス7見て、土曜深夜のお約束アキバる。今週もなんかいまいちだぞ。どうした。(-_-;
EDイラストもデフォルトのやつに戻っている。あの萌ぇ萌ぇなイラストはどうしたんだー!
久々にコナミのHPに行く。期待のメタルギアの情報を見てると、Metal Gear Rexの造型が載っていた。
めちゃかっこいい!プラモ化希望。
そんなことしてる間にもう4時前だしダウンロード終わったし寝よ。

[解説]
エヴァ : 説明の必要も無い超有名アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のこと。続編は作るつもり無いみたいです。
レイアース : CLAMP作の作品「魔法騎士レイアース」のこと。
        光、海、風の3人の主人公の異世界セフィーロでの冒険物語。コミックスは6巻で完結しました。
ウテナ : 昨年テレビ東京系列でやっていたアニメ「少女革命ウテナ」のこと。映像阜サのセンスが凄まじく難解。
      私はそこに惹かれた。ストーリーはしっかりしている。全39話。
トウジ : 「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する主人公シンジの友達。フィフスチルドレン。
トルテ : 週間ファミ通で連載中の近藤るるるさんの作品「天からトルテ」のこと。
      トルテという魔法使いの女の子を中心としたファミ通編集部の日常(?)を描く。
Gダラ : タイトーのシューティングゲーム「Gダライアス」のこと。PSに移植された。非常に難易度高い。
クリオネ : 実在の生物「クリオネ」をモデルにされたGダライアス中に登場するボス敵。本名「ジ・エンブリオン」。
マクロス7 : マクロスの続編的作品。今までの作品以上に歌をメインにストーリーが展開する。
        アニメ中に登場する「ファイアーボンバー」というバンドのアルバムがオリコントップ10入りしたこともある。
アキバる : アニメ「アキハバラ電脳組」を見るという行為。
Metal Gear Rex : メタルギアャ潟bドに登場する2足歩行ロボット。


1998/06/14 (Sun)

雨。どこにも行けない。仕方なく仕事。へたに家で仕事できる環境があるため日曜でも働いてしまう。
うみゅー。(-_-;; 例によってmp3とCD聴きつつ。
昼からは、マリーを久々にやる。どこまで進めてたかすっかり忘れてる。
冒険に出かけたが、全滅。やめ。パズルボブル。・・・ぜんぜん進めん。やめ。
借りているまほTai!見る。4話まで見た。
ああー。ぜんぜんやまない。しょうがなく、CDDA->wav変換作業。
CCさくらCDブックのさくら&知世ちゃんの歌も吸い取りましたぁ。はにゃ声。(^^;
その他、リッジ系のCDを何曲か吸い取る。mp3化は夜ってことで終了。
今夜は、ワールドカップ日本戦ですな。あちゃー、いきなりやられてるー。
なんか、日本パスが繋がりませんなー。ひやひやする場面多し。
終了間際のロペス、おしかったなー。結果は1−0で負け。でも次期待できる内容だった。
次、F−Nippon。K77から録画を依頼されていたのでセット。作業しながらついでに見る。
雨で、アクシデント続出。リタイア多い。で、チーム亜久里が優勝。やっと、トップに昇れました。
ウヲ、また3時前。mp3エンコード仕掛けてもう寝るー。

[解説]
マリー : PS用RPG「マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜」のこと。様々なアイテムから新たなアイテムを調合して
      いくゲーム。年末、続編「エリーのアトリエ」が出ます。ガスト製。
パズルボブル : ゲームセンターで好評だったタイトーのパズルゲーム。
まほTai! : OVA「魔法使いTai!」のこと。
CDDA : Compact Disk Digital Audioの略。要するにCDに記録されたデジタルサウンドデータ。
リッジ系 : リッジレーサーシリーズ、「リッジレーサー」「リッジレーサー2」「レイブレーサー」にこと。
F−Nippon : Formula Nippon。日本で開催されるF1ばりのサーキットレース。最近非常に盛り上がっているようです。


1998/06/15 (Mon)

朝、マルゲ屋さんからはがき届く。全品20%〜70%オフのセールを行うらしく。
こりゃCD大量Getですな。(^^;
そんで、今日はレンタル半額デー。特に目当てのものも無かったので適当に借りる。
東京地方だけで放映されたCLAMP学園借りてみる。女性のみのために働くという
コンセプトに共感した。(^^; その他、数本Get。
1時15分からのバイトに間に合わすため激ダッシュで学校へ。
何とか間に合った。(-_-;;; こんなことしてたらいつか捕まるな。
TA後はまじめに仕事&後輩の指導。NTインストールに失敗して95環境を破壊したらしく。
災難でしたなー。もっと勉強しましょう。(^^;
今日は早めに帰る。
なんか、快適だったもんでいろいろ作業中12時頃気を失ってしまう。
で、気がついたらAM3:00。ヲ、3時間も寝てしまったか。。(-_-;;
こんなことならmp3エンコードしかけておいたら良かった。シクッタ。
なんか中途半端に目が冴えて結局AM5:00過ぎまでいろいろ作業。その後寝る。

[解説]
マルゲ屋 : 天下一ゲーマーの店らしい。ゲーメストなどの雑誌を見ればどんなお店か分かります。
       ゲーム関係のグッズだけでなくいろいろなキャラグッズが置いてあります。私の場合廃盤CDの入手に使用。
CLAMP学園 : CLAMP原作のアニメ「CLAMP学園探偵団」のこと。私、原作まだ見てません。
         CLAMP学園探偵団の3人組が女性だけのために日夜活動する。小学生なのに見上げた精神だ。(^^;


1998/06/16 (Tue)

学校行く前、就職活動で東京の会社行ったときの旅費を銀行から引き落とす。
結局これらの会社には行かないことになったが、アキバに何回も行けて非常に感謝してます。
こんなことでもない限り、そう東京まで行けないからな。
結局、おれは2ヶ月ほどの間に5回東京に行った。いや、今考えるとよく行ったね。
んで、大金持って学校へ。
急いでやらねばならぬ仕事ありで、まじめにプログラですわー。
しかし、ちと息抜きに見たページにヤヴァいデータが。。
ヲヲー。これ欲しかったんだよー。むひょひょ、Get。
で、その後はコンパイラの後ろでダウンロードしっぱなし。でも、失敗しまくり。サムー。(-_-;;;
昼ごろ、WHNG氏内定Getの報告入る。まあ、おれでも受かったんだから彼なら余裕でしょ。
その会社について話していたのにいつのまにかCPUクロックアップの話になる。
おれの持っているパモヘ、どうやらベース66MHzの2.5倍で動作しているらしいが、
それを3倍クロックにしようという計画。WHNGはやれやれというが、おれはもしふっとんだらと拒否。
確かに、166MHzを200MHzで動かすのは可狽セと思うんだが、もし死んだらやばいしな。
K77、panとおやつ食いながら今後のイベンツ嵐閧ニ夏のイベンツ計画についてお話。
<イベンツ多し。> <- イベンツ多しタグ
今週、飲み会。来週、焼き肉会。再来週、お好み焼き会。という風に決まった。
さらに夏のイベンツ計画が非常に厳しい。
今、参加したいと考えているイベントが、F‐Nippon鈴鹿、コミケ、ZUNTATAライブ、TGS。
東京が3つもある。100kエモヘかかると思われる。死ぬ気で働けば何とかなるか?
ライブはぜひとも行っておきたい。ヴェルファーレだしな。
TGSは、pan氏が行く気大。コンパーニャが目的らしく。確かにTGSのコンパーニャはレベルが
高いことで有名。おれは、やっぱレアグッツ目当て。イベント商品などを回収してきたい。
F-NipponはK77中心に進行。これも行っておきたいんだが、どうしたものか。(-_-)
コミケも一度は行ってみたいね。会いたい方もいろいろいるし。
</イベンツ多し。>
それからもずっとプログラム。しんどくなってきた。
ダウンロード結局終わらず。(-_-; また明日ーですな。
人が少なくなった頃、WHNGに依頼されていたCCさくらコミックス渡す。
1冊ずつだしここで読んでいってもらうことに。途中、K77が「こんなん持ってんのー?」つっこみ。
持ってまさぁー。(>_<)b
帰り、ストEX2のCDを買いに行くが見つからず。明日発売だししかたなし。
MEGATENさんやAYAさんの曲ってことですげー期待してるんですけど。明日買う。

[解説]
コンパイラ : CやBasic、Javaといったプログラミング言語において、人間が書いたメ[スコードをコンピュータが理解できる
        機械語に翻訳するャtト。ちなみに、私が使っているのは、C++言語のコンパイラ「Borland C++Builder 3」。
コミケ : 夏と冬の年2回東京のビックサイトで開催される同人作品の発浮フ場「コミックマーケット」こと。
     様々な同人誌やグッツを販売している。
TGS : 春と秋の年2回東京の幕張メッセで開催されるコンシューマーゲームショウ「東京ゲームショー」のこと。
     新作を発浮キる場として多くのメーカーが参加する。初日以外は一般の人にも公開される。
ヴェルファーレ : 東京の六本木にある巨大ディスコのこと。現在はどうなっているのか分かりませんが前はジョンロビンャbr>           がチーフDJを勤め、とてもカッコ良かった。
コンパーニャ : コンパニオンのことね。念のため。
MEGATENさん : アリカサウンドチーム所属の作曲家。「ストリートファイターEX」、「ストリートファイターEX plus α」、
          「ストリートファイターEX2」を手がける。アリカに所属する前はナムコにいた。「ドラゴンスピリット」や
          リッジレーサーシリーズなどヒット作の作曲をほとんど手がける。
AYAさん : MEGATENさん同様アリカサウンドチーム所属の作曲家。やはり、以前はナムコにいました。
       リッジレーサーシリーズの曲はとてもカッコ良かった。


1998/06/17 (Wed)

ビデオ->ビデオダビからスタートの一日。3本で約2時間。
学校行く途中CD屋でストEX2探すがまだ入ってないみたい。
一日中プログラムしてばっか。ちょっと最近つかれてきたみたい。(-_-;;
WHNGがK6-233買ったらしくうらやましい。おれは、今28kエモフ6.4GHDを買おうか迷っている。
まだ下がりそうな気もするが、そろそろUNIX復活させて勉強したいし。
夕方からK77とpanが家まで来ることになった。家まで30分。かなり疲れたみたい。
彼らが喜びそうなグッツは家にはあまり無く、ゲームしてた。
一般人にはちときついか?おれの部屋は。。(^^;
パズルボブルで勝ちまくったので気持ちよかった。(^^;
K77はジェネシスのえみゅでペーパーボーイにはまっていた。
このセンスは外人さんにしか出せんよ。うけまくり。
卵z外の人が帰還したので、早々に場所移動。ちと悪いことしたー。(-_-;
ミスドで閉店までしゃべる。何話してたっけ。就職のことだったか?
お疲れさんでしたーってことで解散。

[解説]
K6-233 : AMDが作っているCPU、K6の233MHzのこと。最近値段がかなり安くなっている。
UNIX : OSの一つ。Windowsなどより圧倒的に安定性やセキュリティが高く、サーバや開発現場などで使用されている。
ジェネシス : セガの1世代前のゲームマシン「メガドライブ」の海外版。海外では結鵠р黷トいた。
えみゅ : エミュレータ。パャRン上でゲームマシンを仮想的に動かすことが出来る。本体の他ROMが必要。


1998/06/18 (Thu)

WHNGがK6のセットアップにしくったらしく、CPUをだめにしてしまったかもということ。
結局、げたが悪かった模様。土曜に一緒にマザーボード買いに行くことになった。
おれは、HDとMDメディアの調達。あと中古CDもお約束ってことで。
昼から4時間で7.5kエモニいう臨時バイトに。TAだが質問されても良く分からずマイッタ。(-_-;
あまりに良く分からんので、自分のプログラム組んでた。(^^;
終わってからy.kがPentium100MHzを200MHzにクロックアップしようとしたという話を聞く。
マジッスカ。そりゃ確実死ですぞ。とりあえず、120MHzまでが限界らしくそれでやってみるみたい。
おれも166を200で動かすべきなのかなー。
早々に撤退。
家でもプログラム。深夜、K77がサウンドカードのインストールに困っていると通信入る。
95だからしてほとんど勝手にやってくれるはずだが。。


1998/06/19 (Fri)

今日こそは例のデータを落とそうと早目に学校に行く。
しかし、だめだった。。(-_-;; 全部途中でタイムアウトになってしまう。うみゅー。。。
あきらめるか。仕事もはよせないかんし。
昼から、学部生を集めてゼミ。うちらのチームは小人数なので早いっすー。らくらく。
こんな時期だから、いまいちぱっとしなかったけど。
終わってから裏掲示板見たら膜ちゃんさんから、CCさくらのビデオ明日送っていただけるとの
書き込みがありました。やたっ。今回、コスチュームが萌え萌えらしいので超期待!!(>_<)b
でも、LDが壊れてしまったらしく厳しい状況みたいです。モニターも壊れてるみたい。
で、夕方から飲み会。一応、就職決定記念らしい。だったら飲み代まけてくれ。(^^;
雨が降る中おれは原チャで移動。キビシイッス。
30分遅れで始まる。最初はひたすら食べていたが、だんだんお酒が入ってきてヤヴァくなってきた。
今日はK77宅に泊まろうと思っていたのでちと飲みすぎぎみに。酒より食いすぎたことがきびしい。
はーー。終了したときには良い感じに酔っ払ってたみたい。(^^;
そのまま、ふらふら向かいのゲーセンへ。ビートマが空いてたのでやる。
頭は、はっきりしてるはずなのに全然手がついてこないー。なんと2ステで死んだ。(-_-;;
その後、オラタンやってK77宅へ。Buntaもついてきた。
おれずっと死んでたー。(^^; BuntaはICQでナンパしようとしてる模様。
片っ端から女の子を登録していく。これK77のアカウントだけどいいのか?
今回は全然だめだった模様。おれが、BuntaにICQを教えたときは結腰bが出来たんだけどねー。
WHNGからもなんか来てたみたいだがよく分からんかった。シンドー。
2時ごろ大分復活してきた。それまでも桃鉄やったりしてなんとか生きてたんだけど。(^^;
Buntaの胃薬がきいたみたい。その後、みなピッチとH君が来る。
みなピッチのグランツーリスモのテクが披露されるが、デュアルショックじゃないとだめみたい。
みんなで対戦してた。おれはWebチェック。
ICQのログ見たらなんか勝手におれがしゃべっているかのようにやり取りがされている。
なんか、めちゃくちゃなこと言ってるやんけー。
膜ちゃんさんからまた書き込みが。やはりmp3作れなくてかなしー状態みたい。
で、昨日見つけたぽぷりちゃんのイラストがあるページを書いておきましたー。萌え萌えっすよ。(>_<)b
そんな感じで3じぐらいまで遊んでて、寝る。明日、日本橋行くんだよなー。大丈夫か?おれ。

[解説]
裏掲示板 : 裏といってもそんなにアングラな話題が飛び交っているわけではない。ちと、濃い話が多いが。
        掲示板だけテスト運営していたときのがそのまま残してある。リンクはどこにも無いので逆探知で来るしかありません。
ぽぷりちゃん : アニメ「ふしぎ魔法ファンファンファーマシィ」の主人公の女の子の名前。というよりあだ名。


1998/06/20 (Sat)

K77宅で9時起床。いやー、すまんですなー。せっかくの土曜日に早く起こしてしまって。(^^;
二日酔いの症状も無く快調。これなら、日本橋は大丈夫。家帰ってGo!ですな。
帰ってゆっくりする暇も無く昼飯食って出発。待ち合わせは2時だが、行く途中でマルゲ屋の
セールに行く嵐閧セったので12時に出発。土曜の昼なのにスゲー人。おれラッシュというものを
あまり体験したこと無いので、キビシーっす。(-_-;;
んで、マルゲ屋では、ストEX2のCDGet。招待はがき持ってたのでスタンプ7個押し。(^-^)v
メルティーちゃんグッツに一歩近づく。(^^;
あと、フェイフェンのプラモ欲しかったんだけど、3.5kエモヘたけー。やめ。
膜ちゃんさんに聞いていた同人誌はなかった。残念。。
2時5秒前(±30sec)に待ち合わせのどすパラに到着。来る途中のゲーセンで海ちゃんの
でかい人形が入ったUFOキャッチャーあったんで欲しかったが時間無いんでパス。
しかし、WHNGはまだ来ていなかった。3分後くらいに到着。さっそくHD値段チェック。
ちと高いですなー。パス。次、M/B。目当てのボードが無くパス。
次の店はTWOTOP。ここが本命らしい。相変わらずスゲー人。HDはIBMのものが、27kエモニ
安かった。とりあえず、頭にめもめも。(φ M/Bは目当てのものがあったらしい。
でも、サイズが少し小さいかもってことで悩んでいた。おれは、小さいってと脅迫。
WHNGは大丈夫やと強気。しかし、もう少し回ってからにすることに。
次、OAシステムプラザ。マザーは置いてないらしく空振り。その他いくつか回るがいまいち。
途中、NTTのショウルームで電脳庵の掲示板チェック。膜ちゃんさんの書き込みがあった。
CCさくらビデオ送ろうと郵便局行ったが閉まっていたみたい。(^^;
すみませんねー。何度も足運ばせてしまって。(^^;
昨日書いたぽぷりイラスト見たみたいで、かなーりヤヴァいっちょー。(>_<;;
panがビートマ初体験したみたく。むずいー、ということらしい。確かに。(^^;
CD買って練習しかないっしょ。(>_<)b
んで、おれは結局HD買わず。今月、来月とCD、ゲームと欲しいものだらけでキビシーので。
まだ値段落ちそうだし。WHNGはTWOTOPに戻ってM/B購入。リッチ



This diary is made with GNS.