1/18 (火) |
![]() |
お嬢が今日はミニパイを持って行ったのでパパにも・・・と思っていたら断わられました(T−T) いいじゃんねぇ〜パイだって美味しいのにとブツブツ言っても情勢変わらず。 仕方ないのできのう焼いたヴィッケル(ミニフランスパン)にパイの中身と同じものを詰めてサンドイッチにして持たせました。サンドの中には美味しいマスタード(あまり辛くない)を多目に。 あとはお嬢のお弁当とおそろいだけど・・・今日のお弁当はちょっと不満なようなので帰ってきてからどう言うか楽しみだわ(-_-#) ・ヴィッケルサンド(コーンビーフ、マッシュドポテト、レタス) ・うずらのスコッチドエッグ ・うさぎリンゴ ・ブロッコリー ・ミニパスタサラダ(うさぎマカロニ、コーン、人参、アスパラ) ![]() ![]() |
1/19 (水) |
![]() |
健康診断でお弁当不要の日。 ![]() |
1/20 (木) |
![]() |
今日からまたダイエットなんだって(-_-#)だからお弁当箱は1段なんだって〜足りなくてイライラするだろうにね。 でも本人が言うのでそうしました。お稲荷さんはお嬢がオヤツに食べちゃうぐらいの量しか入ってません。おかずもお嬢のお弁当とほぼ同じぐらいの量。つまりは6歳児の弁当と大差ありません。し〜らないっと。 ・いなり寿司 ・手作りアメリカンドック ・ゆでうずら ・ほうれん草とコーンのバターソテー ・イカと水菜、人参のサラダ ・白花豆とベーコン、玉ねぎのカレー煮 ![]() ![]() |
1/21 (金) |
![]() |
茶色い弁当だわ〜自分で見てもびっくり(^▽^;)メインのコロッケが茶色いのにゴボウまで茶色だとやっぱり全体的に色のバランスがすごく悪いね。せめて同じダーク色ならヒジキの五目煮ぐらい入れておいたほうがよかったかな? 水菜と人参はきのうの晩御飯と同じものを、ゴボウはお味噌汁の具として煮ていた、味付けする前の状態で引き上げたものを使っています。これならイチイチ朝からゴボウを茹でなくてすむもんね(^^)vコロッケも以前作って冷凍ストックしたものなので今日はすごく楽してお弁当作り終了しました\(^o^)/ ・里芋和風コロッケ(里芋、ひき肉、おから、かぶ葉) ・ゆでゴボウのバターソテー ・水菜のおひたし ・ゆでアスパラ ・人参のグラッセ ・おから入りチーズオムレツ ![]() |
1/22 (土) |
![]() |
会社お休み。 ![]() |
1/23 (日) |
![]() |
会社お休み。 ![]() |
1/24 (月) |
![]() |
パパのダイエット宣言に合わせてお弁当箱を一回り小さいコレ←にしたんだけど、このお弁 当箱難しぃ〜〜(-_-#) お弁当箱の中が「黒」っていうのが最大の原因。 相当カラフルなおかずを入れない限りお弁当自体がくら〜い印象になっちゃう・・・。 かといって毎日カラフルなお弁当もねぇ・・・困ったわ。でもお弁当箱買い換えるのもなんだか シャクだなぁ・・・ん〜困った! ・焼き鮭 ・ゆで卵 ・ソーセージ ・かぶ葉と油揚げの炒め物 ・根菜の五目煮(コンニャク、レンコン、人参、ごぼう、大豆、鶏肉) ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |