本文へスキップ

Art of the treble〜sounds’Library (JAPAN)

Land of Lakes ChoirboysLand of Lakes Choirboys





CD

2000 
  For the Joy of Singing (private label)
LAND OF LAKES CHOIRBOYS (Minnesota's Singin Boys)
Director & Pianist: Francis Stockwell
Recorded November 1999, March and April 2000 at the Zion Lutheran Church, Buffalo, MN
Soloists: Jeremiah Alto(8,15), Andy and Erin Graner(14), Ryan Vanasse(17)

1.Come Ye Sons of Art (H.Purcell)
2.Sound the Trumpet (H.Purcell)
3.Cantate Domino (G.Pitoni)
4.O Holy Night (Trad.)
5.Now Thank We All Our God (J.Cruger / J.S.Bach)
6.O Sacred Head Now Wounded (H.L.Hassler / J.S.Bach)
7.Laudamus Te (A.Vivaldi)
8.The Holy City (S.Adams / F.Weatherly)
9.The Lord's Prayer (A.H.Malotte)
10.Sheep May Safely Graze (J.S.Bach)
11.Der Kaiserwatzer (The Emperor Waltz) (J.Strauss)
12.Muss i denn (German Trad.)
13.Guten Abend, gut' Nacht (J.Brahms)
14.Prayer from "Hansel & Gretel" (E.Humperdinck)
15.Die Forelle (The Trout) (F.Schubert)
16.An American Trilogy (Dixie, Battle Hymn of the Republic, All My Trials)
From "Joseph and the Amazing Technicolour Dreamcoat" (A.L.Webber)
17.Song of the King
18.Benjamin Calypso

 このアルバムの選曲はなんというかテーマがなく雑多で、なんでもいいから詰めこんじゃえ〜みたいな感じ。あれ?これの次がこの曲??と突然の場面転換に一瞬「んっ?」と思うも、まいっか・・・とそれはそれで楽しめてしまうコンサートのようなノリです。なんせ1曲目から大好きなパーセルの「Come Ye Sons of Art」で、ウィーン少のコンサに初めて行き、そしてこの曲を初めて聞いた思い出の1989年コンサートがブワッと脳裏に甦ります。もうそこから私的にはコンサート聞きモードにスイッチ。他にも好きな曲が多いですし、Jeremiah Alto君のソロも聞けるのでとても気に入ってます。8曲目「The Holy City」はJeremiah君の圧巻のソロ。彼の声と歌い方って味があるんですよね〜 大好きなのでソロ集を作って欲しかった。11曲目の皇帝円舞曲も意外と好感。変わったところでは17・18曲目はアンドリュー・ロイド=ウェバーのミュージカル「ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート」からの曲です。私は初めて名前を聞くミュージカルでしたが、実は有名みたいですね。とくに17曲目ソロで歌われる「Song of the King」はミュージカル「オリバー」のドジャーや「ビリー・エリオット」のザックのようなちょっとコミカルに低音を効かせた歌い方で楽しくて上手!こういう曲を入れてくるのがアメリカの合唱団っぽくていいです。響きの素朴さに心が安らぐchoirですし、選曲も好みなので時々無性に聞きたくなるアルバムです。(by Wing)2015/06/01 MON UP 
CD 

1999
  AN EVENING WITH THE LAND OF LAKES CHOIRBOYS (private label) rec.1999 / cond. Francis Stockwell

1. Trad.Polish: Gaude Mater Polonia
2. A.Vivaldi: Domine Deus
J.S.Bach: Arien und Chore aus der Kantate Nr.142(Uns ist ein Kind geboren)
3. Arie: Dein Geburtstag ist erschienen
4. Chor: Ich will den Namen Gottes loben
5. Arie: Jesu, Dir sei Dank
6. Rezitativ: Immanuel! Du wolltest Dir gefallen Iassen
7. Arie: Jesu Dir sei Preis
8. Chor: Alleluia
9. Jesu bleibt meine Freude (aus der Kantate Nr.147)
10. W.A.Mozart: Ave Verum Corpus
11. W.A.Mozart: Agnus Dei
12. B.Galuppi: Dixit Dominus
13. C.Franck: Panis Angelicus
14. Z.Kodaly: Ave Maria
15. A.L.Webber: Pie Jesu
16. F.Schubert: La Pastorella
17. F.Schubert: Seligkeit
18. Trad.Germany: Heidenroslein
19. Trad.U.S.A.: Shenandoah
20. J.Feldman: River in Judea
21. Trad.New Zealand: Po Ata Rau (Now is the Hour)

(soloists)
Jeremiah Alto(6,7,11), Theodore Snyder(3,15), Ryan Vanasse(5,13,15), Miles Magee(17)

 ここは芸術的な派手さはないですが、選曲&アレンジ、合唱の響き(発声)、合唱及びソリストの実力、これら全てがよくまとまっていて少年合唱を楽しめるchoirだと思います。何より少年達が歌うことを楽しんでいる雰囲気が歌唱から感じられるのが好感で、ぜひ来日して欲しいchoirです。
 さてここで特筆すべきは、ソリストで歌っているJeremiah Alto君。彼は実にイイ!!このアルバムを聴いての一番の収穫でした。メゾ〜アルト音域のハスキー声で情緒豊かに歌っていて、心にぐっと迫ってくるものがあります。ソロ集としてまるまる1枚聴いてみたい子です。他のソリスト達もなかなかなのですが、彼の前では印象が薄れてしまいました。
 指揮者のFransis氏はニュージーランド生まれで、1970年代後半にウィーンでWSKと仕事をしたり、当時WSKの研究所(?)にいたGerald Trabesinger氏(現、ウィーン・シューベルト少年合唱団の指揮者さん)と一緒に声楽について学んだそうです。「なるほど〜、だから!」と思わせる選曲がシューベルトの楽曲やGaluppiのDixit Dominusなんかにみられます。           (by Wing) 2006/07/21(Friday)up 

sounds’Library
 sounds.library@gmail.com

(お返事は出来ないと思います)