本文へスキップ

Art of the treble~sounds’Library (JAPAN)

JAMES RAINBIRDJAMES RAINBIRD





CT    James Rainbird sings Music for a while Piano / Michael Stuckey (priory -PRC 217)
Recorded in St. birde's Church 29/30 May 1987

Side1
1.Come Again( Jone Dowland)       
2.Fine Knacks For Ladies(Jone Dowland)      
3.What then Is Love(Phillip Rosseter)
4.Prepare Thyself Zion (J.S.Bach)      
5.Man is for Women Made(Henry Purell)       
6.Music For A While(Henry Purcell)      
7.Star Vicino(Salvator Rosa)       
8.The Revival(Michael Stuckey)

Side2

1.A Ballad From "Paul Bunyan" (Benjamin Britten)     
2.Four songs Of the Sea Op.1 (Rogaer Quilter)      
(a)I have a frined      
(b)The Seabird      
(c)Moonlight      
(d)by the sea      
3.The Holy Boy (John Ireland)       
4.New ear carol(Benjamin Britten)      
5.A balld from "Paul Bunyan"(Benjamin Britten)     
6.Sure On This shining Night OP.13 NO.3 (Samuel Barber)
7.Hommage A Chopin No.2(Andrzej Panufnik)
CD    The Sublime Treble Voice of James Rainbird (Priory PRCD 5005) 

1.Come Again (Dowland)
2.Fine Knacks for the Ladies (Dowland)
3.What then is Love (Rosseter)
4.Prepare thyself Zion (Bach)
5.Man is for Woman Made (Purcell)
6.Music for a While (Purcell)
7.Star Vicino (Rosa)
8.The Revival (Stuckey)
9.A ballad from Paul Bunyan (Britten)
10.I Have a Friend From: Four Songs of the Sea, op. 1 (Quilter)
11.The Seabird From Four Songs of the Sea op. 1 (Quilter)
12.Moonlight From Four Songs of the Sea op. 1 (Quilter)
13.By The Sea From Four Songs of the Sea op. 1 (Quilter)
14.The Holy Boy (Ireland)
15.New Year Carol (Britten)
16.A Ballad from Paul Bunyan op 13 no 3 (Barber)
17.Sure on this Shining Night
18. Hommage à Chopin no 2 (Panufnik)

輝く歌声とは、彼のような声を言うのだろうと思いました。響きが、尋常ではなく麗しいです。柔らかく高く高く天上へと昇って行く声で、ボーイ・ソプラノにしか出せない声だと思います。光も影も全ての感動させる要素を兼ね備えた声だと思います。その割に、ブレイクしなかったのが不思議ですが、おそらく、バリバリのイギリス聖歌隊系的な選曲にあったのではないでしょうか。ソロだけではなくて、テノールやバリトンとの共演で聴きたかったです。声に余裕があり、音の輝きに艶が出ているのですよね。この艶のある声で、等の大衆路線をとったら、相当に売れたのではないでしょうか。聴きたかったです。素晴らしい演奏が収められたCDだからこその、ファン欲ですが。相当に高貴な声です。アマールやSUO GAN だけではもったいなかったBSソリストです。(by Hetsuji)2016/09/15 THU UP
 CD   太陽の帝国/オリジナル・サウンドトラック(32XD-936) 
EMPIRE OF THE SUN ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK WARNER BROS.(32XD-936)
MUSIC COMPOSED AND CONDUCTED BY JOHN WILLIAMS

1.Suo Gan

Performed by The Ambrosian Junior Choir
Directed by John McCarthy
Soloist:James Rainbird

 スオ・ガンという曲は解説によるとウェールズ地方のトラディショナルであり、私は知らなかったがバックコーラスのThe Ambrosian Junior Choir はイギリスの名門合唱団なそうだ。ソリストのJames Rainbirdは陰影のある少し湿った憂いのある声で丁寧に歌い上げている。映画の冒頭に歌われるそうだから、相当に印象的だと思う。ただし、見ていないので何とも言えないが、画面付きならともかく、曲を聴くためにだけCDを買ったので、バックコーラスが少々さびしい気がした。完璧な音楽だと画面と分離してしまうだろうから、出来(あくまでも合唱のだが)を押さえたくらいで良いのかもしれないが。(by Hetsuji) 2001/01/28 up 
 CD   GIAN-CARLO MENOTTI: AMAHL & THE NIGHT VISITORS (CDJAY 1303) Recorded at the Sadler's Wells Theatre, London on December 21 1986

cast
Lorna Haywood (The Mother), John Dobson (Kasper), Donald Maxwell (Melchoir), Curtis Watson (Balthazar), Christopher Painter (Page), and James Rainbird (Amahl)

1.PRELUDE/OPNING 3'46"          
2.WHAT WAS KEEPING YOU OUTSIDE 3'26"       
3.DON'T CRY MOTHER DEAR 2'30"          
4.FROM FAR AWAY WE COME 2'20"          
5.AMAHL, GO SEE WHO'S KNOCKING 4'10"        
6.IT'S NICE HEAR 2'24"          
7.I WAS A SHEPHERD 1'38"          
8.THIS IS MY BOX 3'01"          
9.HAVE YOU SEEN A CHILD? 4'01"          
10.SHEPHERDS, SHEPHERDS 2'50"          
11.DANCE 3'21"          
12.THANK YOU GOOD FRIENDS 3'02"          
13.ALL THAT FOOD 2'40"          
14.THIEF! THIEF! 3'39"          
15.I WALK MOTHER 2'45"          
16.WHAT TO DO WITH YOUR CRUTCH? 3'04"

 アマールって子、どんなイメージを持っていますか? 足が悪くて杖で歩いている子。その一番大切な杖を自分が歩けなくなるのを承知でお祝いにあげてしまう優しい子。・・・最初に聞こえてきた声が、元気な「普通」の子だったもので、イメージが壊れてしまった。か弱くて儚げな子だと勝手にイメージしていたから。もっとも、儚げなソフトでフワ~ッとした声では舞台では映えないかもしれない。でも・・・違うんだけれど。
 女声ってな~んでビリビリと声を張り上げるのかな? 貧しい家のやさしいお母さんでしょ? もっと自然に歌えないのかな?声量にものを言わせてがなりたてるのはやめてね。 
 職場の同僚は、オペラはCDではなくてDVDを買っています。先日、舞台の収録ではなくて、映像を撮るために撮影されたカラヤンのカルメンをPCで見たんですが(仕事中に他の人が仕事しているオフィスでちょっととはいえオペラDVDを見ているのどかな職場のHetsujiさん=もちろんリクエストしたのは村の子どものシーンじゃ。ウィーン少年合唱団、でしょ?たぶん。)で思ったんですが、レコードでじっくり音を楽しめるならいざ知らず、CDで間に合わせるなら(←差別発言)、CDよりもDVDでしょう。だからたぶん、このアマールもCDよりもDVDで出した方が良いかもしれません。音=耳で聞かせることを考えるなら、十二分に声だけで演技しなくっちゃいけませんから。  (by Hetsuji) 2004/02/01 up 

sounds’Library
 sounds.library@gmail.com

(お返事は出来ないと思います)