Sou's Diary… 7月前半

←6月後半 7月後半→

一番下が新しい書き込みです。上から順に読んでください。


7月1日(火)
橋本のおかげか、勉強がスムーズに進むようになった。
特別苦手な科目があるわけじゃないと思ってたけど、実は自分は物理と化学が得意じゃないらしいと気づいた。
また橋本と勉強する機会があったら、今度は化学の方もちょっと教えてもらいたいかも。

僕が教えたこと、橋本の役に立ってるんだろうか。
「教えてもらってよかった」って、橋本が思ってくれてたらいいんだけど。






7月3日(木)
今日化学のミニテストがあって、橋本に教えてもらったことが早速役に立った。
そのことがなんか嬉しくて、橋本に携帯でメールなんかしてしまった。自分からメールすることなんてほとんどないのに。
昼休みにメールしたら10分もしないで返事がきて、
『マジ? 今井の役に立ってよかったーウソ教えてたらどうしようって思ってたからさ』
って、橋本の人の良さがにじみ出てる文章に思わず笑ってしまった。
そのあとも何度かメールをやりとりして、近々また時間作って図書館に行こうってことになった。今のうちにわからないとことか探しておこう(笑)。

だけど放課後、自分でも気づかないうちに橋本とのメールのやりとりを思い出してたみたいで、あの人の前で思い出し笑いをしてたらしい。
部活が終わって皆が帰ってから突然襲いかかられて、例によってめちゃくちゃなセックスをされてしまった。
「なに嬉しそうな顔してるんだ。俺に隠れて何かやってるな?」
なんて詮索するみたいに聞いてきたり、
「おまえの身体はもう俺以外の奴には反応しないんだからな。わかってるのか!?」
とヒステリックに喚いてみたり。我が儘な子供よりタチが悪いと思った。
ひとしきり僕の身体をなぶったら気が済んだのか、俺の中で3回射精したところで解放してもらえた。
…………あの人とこんな関係を続けてメリットがあるのか、本当にわからなくなってきた……。






7月5日(土)
家の中の掃除をした。
父さんの部屋のドアノブに手を乗せた瞬間、『ああ、この部屋には鍵がかかってたんだっけ……』と思いつつ、無意識にノブを回していた。
……もちろん鍵がかかってるから開かなかったけど。

トイレとかお風呂とか、いつもは家政婦に任せてるようなところも全部自分で綺麗にしてみた。
必要以上に疲れたけど、何も考えずに掃除するのはけっこう気が紛れるんだって気づいた。
ストレス発散に掃除する人の気持ちが、ほんの少しだけわかった気がする。……僕のはストレス発散までいかないけどさ。






7月6日(日)
ぼんやりと、ただぼんやりと1日をやりすごしてしまった。こんなことは久しぶりだ。
夕飯を食べながらテレビを見ていたときに、テーブルに置いておいた携帯が目に入ったから、誰からも連絡がこないのも珍しいと思ってディスプレイを見てみた。
そうしたら、いつの間にか充電が切れていたみたいで電源が落ちていた。
僕みたいなのがこんなものを持っても意味ないのかもしれない。

けど、橋本と連絡がとれなくなるのはいや、かな。
いつ何があるかわからないし、やっぱり充電しておこう。






7月8日(火)
身体がだるい。なんでかって、あの人がしつこくセックスを強要してくるから。
学校であんなことばっかりしてて、バレたらどうしようとか考えないのかな。
……考えるわけないか。あそこを追い出されてもうまいこと他の学校に移れるんだろうし。

橋本のことを考えていたときは全然欲しくなかったのに、あの人との行為を終えて帰ってくるとやらないと気が済まなくなってしまう。
もうすぐきれちゃう……またかってこないと。






7月10日(木)
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX




あんたの頭の中にはそれしかないのか!!!!






7月11日(金)
セックスばっかりしていると身体が腐るとか、そういった俗説がどこかに存在すればいいのに。
そうすればあの人にそれを言って、せめて回数を減らすことくらいはできるだろうに。

今週は毎日放課後ヤラれてしまった。

臭いセリフも蔑む言葉も聞き飽きた。
というか、
あの人の存在にもう飽き飽きだ。






7月12日(土)
橋本からメールがきた。

『元気か? そっちはテストいつ? 俺のところは来週から始まるんだよーまいった!(><)
近いうちにまた図書館行こうぜ! いろいろ教えてくれよ!』

橋本らしい明るい文体。読んだ瞬間に笑いが込み上げてきた。
橋本は、きっと爽やかな日常を過ごしてるんだろう。
僕みたいに、ドロドロしたものに毒されている人間とは根本的なものが違うんだろう……。






7月13日(日)
昨日橋本にメールの返事が出せなかったから、今日の朝出してみた。
今週はうちの学校もテストに備えて授業が早く終わるし、来週の週末だったらいつでも暇だっていったら、

『じゃあ来週の日曜! 俺の追い込みに付き合わせることになっちゃうかもだけど……ごめんな、今から謝っとく』

って、謝罪の言葉つきのメールを返してくれた。
橋本って、どうしてあんなに腰が低いんだろう。
頭だっていいほうだし、スポーツができるしあんなに見た目もいいんだから、もっと自分に自信を持っていいのにな。





<BACK>