| CHINA日記 2015年 2月 | 翌月に進む | 
    |||||
| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 
![]()  | 
      ||||||
| 狛犬とシーサーのルーツらしき 中国の獅子像は、こんなヤツ  | 
      中国では、なかなか珍しい 本格派のブルーマウンテン  | 
      レストランで弁当っぽい定食 スープも付いて、けして悪くない  | 
      ナウシカの真実を知って かるく眩暈を覚えた(^_^;)  | 
      興味深い店ではあるが きっと行く事はないだろう  | 
      ヨーグルトぶっかけフルーツは 手軽に作れて美味しい  | 
      生き馬の目を抜く浮世で闘う戦士は ナカナカこんな気分には浸れない  | 
    
| 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 
| 蘇州では松鶴楼と並んで有名な 得月楼でグルメってみた  | 
      外観も内装も趣が有るのだが 建物は結構くたびれている  | 
      マンゴーは安くて年中豊富だが 食い過ぎないようにせねば  | 
      ここで歌っている人を良く見かけるが 実は皆、素人ではないのかと思う  | 
      良く見かける土産物屋の商品は 面白いけど欲しくはならない  | 
      少し暖かくなると 観光街が賑わってくる  | 
      チョコレートより チーズケーキの方が美味しい  | 
    
| 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |||||
| 春節まで、あと四日 チャイナは年末モード  | 
      近所の☆☆☆☆ホテルも新年準備 今年は中国もヒツジ年  | 
      ☆☆☆☆☆ホテルも新年準備 今日は上海まで移動  | 
      上海浦東空港も新年準備 春節前夜に日本に退避  | 
      シロスギ城に会いに姫路へ 案内板がローマ字ではなく英語  | 
      チョロリンっと神戸、 そのついでに大阪も襲撃  | 
      3年連続で、親族で蟹の会 蟹は焼いても蒸しても生でも旨い  | 
    
| 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 
![]()  | 
      ||||||
| 元をEuroに換えたら500Euro札 珍しいので受け取ったが使用時に面倒  | 
      新幹線でサクっと倉敷 キチンと古都していた  | 
      雰囲気が明治っぽいと思ったら、 倉敷でTVドラマを撮影中  | 
      空港直結ホテルが安く泊まれず りんくうタウンから中国に戻る  | 
      リクエスト土産の山 右の赤い箱はモロゾフチョコ10箱  | 
      自分用日本食材の山 インスタントが進化しているのを実感  | 
      日本はインスタント食品だけでなく コンビニにぎりも進化していたなぁ  | 
    
| 2015年 2月現在 1元≒19.0円  | 
    ||||||
| 翌月に進む | 
    ||||||