| CHINA日記 2014年 4月 | 翌月に進む | 
    |||||
| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      |||||
| 出張移動に時間がかかるので こんなのを買ってみた  | 
      と言う訳で、中国にも エイプリルフールは存在する  | 
      ライスカバーを叩き割ると 鳥料理が登場する  | 
      おおっと、 初めて地和を上ったぜ♪♪  | 
      チャイナ新幹線で5時間 湖北省は武漢の黄鶴楼  | 
    ||
| 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 
| 湖北省のお宝を集約した 湖北省博物館は大変な人混み  | 
      上海との連絡便が最も多い漢口から 満席列車でホームタウンに生還  | 
      湖北省旅行の戦利品 95%の確率でハズレだと思う(^_^;)  | 
      小さめのマンゴーも悪くない 日本に比べると果物は激安  | 
      中華料理のファストフードで 招牌海鮮ビーフン  | 
      星巴克(スタバ)で長居していたら サービスでくれた  | 
      以前にレストランで食べた点心だが スーパーで冷凍物も売っていた  | 
    
| 13日 | 14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 
| 武漢博物館の近代史展示 各々の国の歴史観が有る  | 
      香港を銘打っているが点心は今イチ チャーハンとビーフンは及第点  | 
      中国東北地方で見かけた料理店 入ってみたいが敷居が高い(^_^;)  | 
      アンマンならぬマンゴーマン まぁ、大ハズレでも無かった  | 
      黒米を使った点心 主食か副食か判らない(^^ゞ  | 
      粥の名店の粥料理 強めの塩加減が絶妙だった  | 
      雲南省の有名料理 雲南過橋米綫  | 
    
| 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 
| 中・英・日・韓の案内看板 広が中国文字なのは悪戯されたから  | 
      パパイヤは熟れていたが、 マンゴスチンはNG率が高かった  | 
      自宅でも、外食でも、 ヨーグルトぶっかけフルーツ  | 
      紙パッケージ入り蟹焼売 レンジ用の冷凍にしてはナカナカ  | 
      とあるレストランでの点心セット 美味しいのと、でもないのが混在  | 
      日本の桜とどこか微妙に違う櫻 その季節も過ぎてしまった  | 
      ハミ瓜と少し異なる西州瓜 西州ってドコだろう??  | 
    
| 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 2014年 4月現在 1元≒16.3円  | 
    ||
| 少し高級な喫茶店の個室は 珈琲に色々と付いてくる  | 
      洗濯した服のポケットに20元 被害が小さいのはドラム式だから?  | 
      NISSINのインスタント豚骨拉麺 これって日本でも販売中??  | 
      バナナの天麩羅、、、かな? ちょっと甘いが頑張って食べた  | 
    |||
| 翌月に進む | 
    ||||||